トランプ米大統領は27日、出生時の性別と性自認が異なる「トランスジェンダー」に関する米軍内での方針を見直す大統領令に署名した。「世界で最も強力な戦闘集団を確保するため、トランスジェンダーの思想を米軍…
「選択肢はひとつではない」「敵はCO2であり、特定のパワートレーンではない」と、トヨタの豊田章男会長はずっと言い続けてきた。中国と欧州でBEV(バッテリー電気自動車)が売れまくっている時期にトヨタは、ひたすらHEV(ハイブリッド車)のラインアップを増やした。これに対し多くのメディアが「日本はBEVで出遅れた」とツッコミを入れた。しかしこれは早いといか遅れたとかの話ではない。HEVを大量普及させることに大きな意義がある。 TEXT:牧野茂雄(MAKINO Shigeo) 日本はHEVのおかげでCO₂削減の優等生 (グラフ1)IEA(国際エネルギー機関)のデータ。2001年から2019年までの自動車分野排出CO₂の推移である。日本が地道にHEVを普及させ、CO2を減らし続けてきたことがわかる。 2019年の段階ですでに1000万台のHEVが日本の道を走っていた。その効果は大きく、2001年を1
ْ @gkgn3 大学の先生、差別心とか偏見が含まれた発言をひとつもしなくて本当にすごいなと思ってたけど、今日はじめて「東京の人間は永遠に電車の乗り換えの話をしている」と言っていた 2025-01-23 20:27:38 ْ @gkgn3 リポスト先で言及してくださった方のツイートをみて調べたのですが、天気とか乗り換えみたいな「無難な話」をする理由ってこれかもしれない お互いにとって重要ではない地点で交わることの心地よさがあるんだと思う pic.x.com/8ivjDJ4d30 2025-01-24 15:35:14 リンク URGT-B(ウラゲツブログ) ガタリ『「アンチ・オイディプス」草稿』が出ましたね | URGT-B(ウラゲツブログ) パリの出版社リーニュ・エ・マニフェストから、今月、フェリックス・ガタリの『「アンチ・オイディプス」草稿』が刊行されました。510頁の大冊。定価は30
ジオンの悪逆非道さを表すエピソードとして、コロニー落としと連邦サイドのコロニーを毒ガスで攻撃して、大量虐殺したという話が、Xで盛り上がっていた。 togetter.com コロニー落としは1基だけで、毒ガス攻撃をしたのはそのコロニーだけという認識をしていた自分はそんな設定の映像作品あったっけ?と不思議に思い、そもそものコロニー落としや毒ガス攻撃の設定の変遷について追いかけてみた。 ファースト本編映像(1979年) コロニーの内側が爆発する描写とムサイやザクの背景でコロニーが落ちていき、都市に1基のコロニーが落ちる描写のみで、毒ガス描写はもちろんない。映像だけで判断すると、意図的にコロニーが落とされたのでなく、連邦とジオンの戦闘に巻き込まれたコロニーが落ちてしまったと見える。 なお「コロニー落とし」という言葉も本編では出てこない。(ファースト小説にはないのでセンチュリー初出?) ファースト小
野球殿堂博物館は16日、東京ドーム内の同所で2025年度の殿堂入りを発表し、プレーヤー表彰でオリックス、マリナーズなどで日米通算4367安打をマークしたイチロー氏(51)、通算1002試合登板、407セーブの日本記録を持つ元中日の岩瀬仁紀氏(50)、指導者での功績などが加味されるエキスパート表彰では、阪神で2軍監督を務め、現役時代に本塁打王を3度獲得するなどした掛布雅之氏(69)が選ばれた。また特別表彰では審判員の富澤宏哉氏(93)が入った。SNSなどで波紋を広げたのはイチロー氏が満票ではなかった問題。26人の記者が投票しなかった。1992年に殿堂入りしている巨人OBでヤクルト、西武で監督を務めた広岡達朗氏(92)が独自の見解を述べた。 【映像】大谷の愛犬デコピン逃走の衝撃シーン イチロー氏の殿堂入りのゲストスピーカーを務めた王貞治氏が「イチロー君の場合、5年を待たなくても良かったんじゃな
じゃむまる │10代で1番Dify詳しい人 @jammaru_lab AIの進化で、勉強効率が本当に劇的に上がった。学校の勉強も同じで、昔は数学の問題が分からなかったら答えを見て、詳しい解説を友達に聞く必要があったけど、今はGPTやo1に問題の画像をアップするだけで、めっちゃ丁寧に解説してくれる。効率が爆上がりしてるから、今の中学生とかが羨ましい。 2025-01-16 11:19:36 じゃむまる │10代で1番Dify詳しい人 @jammaru_lab AI使ったら頭が悪くなると思ってる人居るかもだけど、AIは使い方次第で勉強にもめっちゃ使える。上手く使えればかなり勉強の効率も上がる。何事も使い方次第。 2025-01-16 11:20:50 じゃむまる │10代で1番Dify詳しい人 @jammaru_lab AIは本当に使い方次第。ある人は勉強法にAIを取り入れることで、これまでに
割とマジでそう思う 少なくとも大きめなファクターのひとつではあるんじゃないかな 車って移動手段としても大事だし、少人数(4-5人)のコミュニティの仲を深める道具として最適なのよ 公共交通機関と違って、本来何も出来ない移動時間を気楽でクローズドなコミュニケーションの場に変換できるから だから車を諦めると、行動範囲が狭まるのはもちろん、友達付き合いの幅も狭まって結婚が遠くなる さらにしんどいことに地方は車の維持コストのせいで居住費の安さが相殺されている だったら都会のほうが収入も上がるし、ということで東京一極集中が加速する ほんで都会の家は高いし狭いしで、結婚して繁殖する気がどんどん削がれるスパイラル って考えると、若者が車を簡単に維持できるような社会を崩壊させちゃいけなかったのかもなと思う EVは全然高いし信頼性低いし化石燃料はクソ高いし環境破壊するしもう手遅れ感あるけど というわけで、車の
【読売新聞】 自民党最高顧問の麻生太郎元首相は12日、地元の福岡県飯塚市で20歳を対象にした「成人の日」の関連式典に出席し、高額な報酬をうたって犯罪行為に誘導する「闇バイト」を巡り、「二十歳になったら『闇バイト』なんて引っかからない
NHKサイエンスZERO @nhk_sciencezero [このあと放送] ◤色彩の科学へようこそ! “黒”は暗黒で漆黒!?◢ 世界一黒い“暗黒シート”がスタジオに登場! 光の吸収率はなんと99.98% 想像を超える“黒”に出演者たちが騒然! #サイエンスZERO 📺こんや11時30分〜[Eテレ] nhk.jp/p/zero/ts/XK5V… pic.x.com/nkkrwE1eRH 2025-01-05 19:30:51 NHKサイエンスZERO @nhk_sciencezero 📺再放送は あす 午前11時〜[Eテレ] #サイエンスZERO ◤色彩の科学へようこそ! “黒”は暗黒で漆黒!?◢ “黒”に魅了された人たち 芸術家、哲学者、科学者… なぜ夢中になったのか? 奥が深い“黒”の本質に迫ります! / 見逃し配信は 12(日) 午後11:59 まで \ nhk.jp/p/zer
ウェル🐼滋賀県ブロガー🐬 @wel2021 ブログ歴:2015年9月~ ▶実績:月間最高71万PV ▶こども食堂のサイト運営等もしています ※「多文化子ども食堂」で検索を 🌈個人ブログ例:2024年8月~(下記) 県内の個人・団体等のブログ・SNS運用で、アクセスを増やすお手伝いします 草津/栗東/守山の方は相談無料 詳細はDMもしくはHP問合せメールで shigamap.net ウェル🐼滋賀県ブロガー🐬 @wel2021 PVがどんどん落ちてる大きな要因は、Googleだったわ 1年前と比べ、Googleそのものへのトラフィックが4分の1になってる Google本体が危機的 pic.x.com/YUVTGCIowx 2025-01-09 23:52:19
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く