Windowsだと、WinSCPを使って、比較的簡単にトンネル経由でのFTP、SFTPサーバーへの接続が可能です。 ちなみに、ここで言うトンネル接続とは、クライアントPC -> 中継サーバー -> 接続先サーバーのように、間にひとつサーバーを挟んで、接続する方法を意味します。 なぜそんな厄介な事をやるのかというと、大人の事情で色々・・・なのですが、例えば、自分のインターネット環境は動的IPしか持っていないのに、接続先サーバーにFTP接続するにはIP許可が必要な場合。これだと、数週間後には、またIP許可をもらわないといけなくて、途方もなくめんどいのです(死) それを回避するためには、自分が管理している他のサーバーに、あらかじめIP許可をもらって、そのサーバーを踏み台・・・じゃなかった、経由して、接続すると、サーバーは基本的に固定IPなので、いつまでも許可されたままの状態を保つ事ができるのです