タグ

教育に関するatsushifxのブックマーク (25)

  • 大学教育というバブルは弾けるか? - masayang's diary

    New York Post: The higher-ed bubble: ready to burst? Imagine a product whose price tag for decades rises faster than inflation. People keep buying it because they're told that it'll make them wealthier in the long run. Then, suddenly, they find it doesn't. Prices fall sharply. Bankruptcies ensue. Great institutions disappear. 毎年毎年物価上昇率を上回る勢いで価格が上がっていく製品を考えてみよう。人々はその製品を買い続ける。なぜなら、それを買っておけば長期的には利益にな

    大学教育というバブルは弾けるか? - masayang's diary
    atsushifx
    atsushifx 2010/09/11
    高等教育も経済の影響を受ける。高等教育であることと人材が育つといういことがイコールでない
  • 子どもをくさらせる10の叱り方

    (用途) 子どもを引っ込み思案にしたいとき 子どもの自信を奪いたいとき 子どもを神経質で不安定な性格にしたいとき 1.責める 例: 「何度汚い足で家にあがるなって言ったの。どうして、いつもそうなの。お母さんの言うこと全然聞かないんだから!」 (子どもに刷り込まれるメッセージ)私はダメなやつだ。誰からも愛される資格がない。 2.馬鹿にする 例: 「なんて行儀が悪いの。当に汚いんだから」 「部屋が汚いじゃないか。当に犬やネコと同じね」 「また忘れたの?馬鹿ねえ。」 (子どもに刷り込まれるメッセージ)私はダメなやつだ。誰からも愛される資格がない。 3.脅し 例: 「もう一度やってごらん。お尻をたたくから」 「3つ数えるまでに着替えられなかったら、置いて行くからね」 (子どもに刷り込まれるメッセージ)私はダメなやつだ。誰からも愛される資格がない。 4.命令 例: 「今すぐ部屋を片付けなさい」

    子どもをくさらせる10の叱り方
    atsushifx
    atsushifx 2010/09/04
    自分が上で自分が絶対正しいという姿勢。母親だけでなく日本人の大多数がそうじゃないの? 上司とか、教師とか
  • 頭いい奴って中学・高校時代どうやって勉強してたの? : デジタルニューススレッド

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/05/22(土) 16:38:04.64 ID:OxTbfzDA0 教えてくれ・・・・ いや、教えてください 編集元タイトル:頭いい奴って中学・高校時代どうやって勉強してたの? 編集元URL:http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/0274513884/ 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/05/22(土) 16:39:55.32 ID:ufaXA2SJ0夜は九時頃寝て午前三時に起きて勉強 そのまま通学になだれ込むとか聞いたことはあるな 21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/05/22(土) 16:47:42.94 ID:9qefAvin0>>4 やるやる 試験中は早く帰れるから昼の3時から夜の8時まで寝て、 そこ

    頭いい奴って中学・高校時代どうやって勉強してたの? : デジタルニューススレッド
    atsushifx
    atsushifx 2010/05/28
    勉強ではなく学習をしているはず。あとは暗記ではなく理解する
  • 新人プログラマにプログラマ的思考を身につけさせるには 〜前編〜 - id:k-z-h

    はじめに今いるプロジェクトには、Sさんという方がいて、新人二人の教育*1をメインでみて下さっています。先日、そのSさんと「プログラムの不具合を発見した際の対応方法」を身につけさせるにはどうするのが良いのか、という話をしました。その時は最終的に「これだ!」という答えを見いだせなかったので、自分なりにどうすればいいのかを考えました。 新人プログラマの抱える問題まずは話の前提として、現在起きていることから説明します。新人がプログラムを書く際、当然のことですが、途中で何らかの問題にあたります。うちのプロジェクトの場合、言語はJavaですので、そもそもコンパイルが通らないこともありますし、実行時エラーで落ちることもあります。あるいは例外はでなくとも、論理エラーを抱えていることもあります。そういった様々な問題に当たった際、起こっている問題を把握する前に、その問題の解決を先に行おうとしてしまう傾向があり

    atsushifx
    atsushifx 2009/06/21
    要するにベテランの思考・メソッドを盗ませるべきだと思う。可能ならペアプロ
  • 3人にひとり戦力化できれば大成功の条件 - 高原芳浩のKeep-Alive

    ■[仕事]3人にひとり戦力化できれば大成功の条件 昨日の日記について、お二方からほぼ同じ内容のコメントを頂いた。コメントにて反応しようと思ったが長くなりそうなので今日の日記に書くことにする。 コメントいただいた通り、3人にひとり戦力化できれば経営的には大成功である。ただしこれは計数的な話で、実行するのには相当の覚悟が必要だ。 その覚悟とは、未経験者採用し教育していく段階で適性のみえない人を「辞めさせる」覚悟である。実際は自分の適性を見切り諦めて辞めていくように仕向ける事がほとんど。自分で納得し辞めていくとはいえ、一時でも同じ釜の飯をった仲間の首を切ることは辛いことである。しかし、それができて初めて3人にひとりで成功となるわけだ。 この辛い事をやらないとどうなるか。2通りの道しかない。 1つ目は、未経験者を雇用し適性を判断しない道。 いつかはその適性のない未経験者を現場に投入しなくてはなら

    atsushifx
    atsushifx 2008/11/27
    未経験者を採用して教育してために必要最低限な条件。ダメな人には辞めてもらわないといけない