タグ

ネタと歴史に関するarihoshinoのブックマーク (9)

  • 世界史ジョーク

    スターリンが死んだ。この独裁者を厄介払いすべくフルシチョフは 海外に埋葬場所の提供を求めた。 英国「わが国にはすでにチャーチル卿がおられます。大戦の英雄は1人で十分です」 ドイツ「わが国にはすでにヒトラーがいます。独裁者は1人でたくさんです」 そこへイスラエルから提供してもよいという応えが入った。だが それを聞いたフルシチョフは青ざめた顔で猛反対した。 「あそこは以前に復活があったんだ!」 ロシアンジョーク 20世紀中ごろ ある優秀な兵士に上官がいった。 「君は非常に優秀だな、どんな親か一回あいたものだ。」 「父はスターリン、母はソヴィエトです!」 「ほう、なかなか愛国心があるようだな。偉いぞ。 なんでも一つ願いをきいてやろう。なんかいってみなさい。」 「自分は孤児になりたいです!」 ブレジネフ書記長時代の旧ソ連。 ある男が、アメリカの新聞記者にこう語った。 ブレジネフは今や恰幅がいいだけ

  • 【笑った】もしも歴史上の人物がラジオ番組のパーソナリティだったら16選

    もしも歴史上の人物が自分のラジオ番組を持っていたらどんなタイトルになるだろう…! きっとこうじゃないか!皆さんが考えた番組タイトル、めっちゃ聴いてみたい…!笑

    【笑った】もしも歴史上の人物がラジオ番組のパーソナリティだったら16選
  • 英霊を被告にして委員会

    原告側の敗訴確定 【東京】●最高裁、上告棄却決定 R1-11-21 【大阪】●最高裁、上告棄却決定  H29-12-21 【補助参加人】 《代 表》 中村重行(京都北山の神主)  《副代表》 村田春樹 (自治基条例に反対する市民の会) 《国会議員(現・前・元)、文化人》 [筆頭参加人] 鴻池祥肇(参) 長尾たかし(衆) 大西宏幸(衆) 山田賢司(衆) 東 徹(参) 向山好一(前衆) 三木圭恵(前衆) 田沼隆志(前衆) 井上英孝(衆) [筆頭参加人] 津川雅彦(俳優) 金美齢(評論家) 竹田恒泰(評論家) 加瀬英明(外交評論家) 湯澤貞(靖國神社八代宮司) 津村忠臣(関西戦中派の会) 三輪和雄(日世論の会)小山和伸(神奈川大教授) 藤岡信勝(元東大教授) 松浦光修 (皇学館大教授) 小林路義(鈴鹿国際大名誉教授) 青木英実(中村学園大教授) 岡幸治(大阪国際大名誉教授) 叡南覚範(世界

  • 「ふざけんな!金返せ!」古代メソポタミアの粘土板に刻まれた文字の解読を行ったところ、顧客のクレームであることが判明|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 3750年前、メソポタミアでは世界最古の文明である古代メソポタミア文明で栄えていた。その当時のものとされる楔形文字が刻み込まれた粘土版が発掘され、書かれた文字の解読を行ったところ、顧客のクレームであることが判明したという。 どうやらこれは、銅のインゴットを買った顧客がその品質の悪さに腹を立て、「粗悪品すぎる。金返せ」。という内容の私信を貿易商に送った時のものだという。 大英博物館に堂々と飾られていた石版の中身が顧客のクレームだったことで、海外掲示板では盛り上がりをみせていたようだ。 当時銅は、一般的な取引材料として使用されていた。チグリス川とユーフラテス川の間の沖積平野にあるメソポタミアでは、ペルシャ湾を介して、銅産業の盛んな、東アラビアのディルムンから銅の輸入を行っていたそうだ。ちなみに古代メソポタミアではこの頃すでに貨幣(硬貨)が使われていたそうで、450

    「ふざけんな!金返せ!」古代メソポタミアの粘土板に刻まれた文字の解読を行ったところ、顧客のクレームであることが判明|カラパイア
  • 【画像】エジプト壁画のこいつ何者なんだよwwwwwwwwwwww

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/12/01(月) 20:36:59.18 ID:VWlsKT160.net 2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/12/01(月) 20:37:17.88 ID:9yD7wHnE0.net 目からビーム 3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[teyon] :2014/12/01(月) 20:37:50.56 ID:GJrGVNSn0.net … スッ 4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/12/01(月) 20:37:57.59 ID:tn/8ZXMTa.net メジェド様を侮るなよ偉いんだぞ 7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/12/01(月) 20:38:06.34 ID:ObL5CQ6d0.net

    【画像】エジプト壁画のこいつ何者なんだよwwwwwwwwwwww
    arihoshino
    arihoshino 2014/12/04
    メジェドさん大人気。
  • 朝日新聞は北朝鮮の宣伝工作の尖兵だった

    きのうの言論アリーナの話は非常に複雑だったので、時系列的に整理しておく。 1982年9月:清田治史記者が吉田清治の嘘を記事にする 1983年11月:清田記者が「ひと」欄で吉田を取り上げる(慰安婦の話はない) 1990年9月:金丸信が金日成に80億ドル(1兆円)の賠償を約束 1991年8月:植村記者が「思い出すと今も涙」という記事で「女子挺身隊の名で戦場に連行され、日軍人相手に売春行為を強いられた朝鮮人従軍慰安婦」の記事を出す 1992年1月:宮沢訪韓の直前に「慰安所への軍関与示す資料」という1面トップ記事を出し、「朝鮮人女性を挺身隊の名で強制連行した」と解説する 1992年:東京社会部の記者(53)が「デスクの指示で吉田氏に会い、裏付けのための関係者の紹介やデータ提供を要請したが拒まれた」 1993年8月:河野談話を各社は「強制連行認める」と報じたが、朝日だけは「強制認める」と報じた 1

    朝日新聞は北朝鮮の宣伝工作の尖兵だった
  • 世界を変える方法は山川の教科書に書いてある (1/2)

    「世界を変えたい」とか「日教育行政を変えると日を再生できる」とか、土日に最近の話題をざっと追いかけていてとても違和感があった。日の義務教育(実態として義務化している高校も含めて)では世界を変える方法をきちんと教えているのだから、変えなければいけないのは教育行政ではなく、教科書に書かれていることを「自分事化」する教え方ではないのか、と思うのだ。 商品・サービスの設計方法 商品・サービスの設計方法は、3つしかない。ひとつは新しいニーズをいち早くつかみ、これまでにない商品・サービスを「発明」することだ。竪穴式住居の普及で一箇所に留まる時間が長くなり、料を貯蔵するニーズから縄文土器が生まれたように、大量の音楽がデータ化されPCで楽しむようになった後、ハードディスクやフラッシュメモリーに音楽データを入れて携帯する「携帯型デジタル音楽プレイヤー」が生まれた。 ふたつめの方法は「改善」すること

    世界を変える方法は山川の教科書に書いてある (1/2)
  • あの頃、俺たちはこんな本でモテようとしていた『東京生活Qどうする?』

    忘れ去られた文化の断章を記録していくシリーズ【100人にしかわからない千冊】。今回は、痛い青春を思い出して恥ずかしくなるを紹介してみる。 季節は冬。センター試験も近づき、世の中は受験シーズン真っ盛り。地方では、今でもバラ色の東京生活を夢見て、短い青春を受験勉強で散らす若者たちがいるのだろうか……。見事に合格を勝ち取って、キャンパスライフを夢見ながら上京した人には、この『東京生活Qどうする?』を、思わず買ってしまった人もいるんじゃないだろうか。発行日は1995年12月、出版社はマガジンハウス。言わずと知れた、オシャレ出版社の代表格である。 この、表紙からして役に立ちそうである。なにしろ、表紙に輝くキャッチが都会に慣れない若者のハートをグィグィと突き刺す 「東京人に近道したい!」 「何べる? どこで買う? お金がない! 恥かきたくない! 女のコにもてたい! イザという時にアワテない 安

    あの頃、俺たちはこんな本でモテようとしていた『東京生活Qどうする?』
  • 江戸時代に出版されたアメリカ建国の歴史の内容が超展開すぐるwww : まめ速

    15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/13(金) 23:47:15.14ID:AKbhe+hR0 今日はこのスレで一夜を過ごそう 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/13(金) 23:39:57.66ID:VKaHvbTW0 なお、書のスペックは以下の通り。 著:仮名垣 魯文(戯作者) 画:歌川 芳虎(歌川国芳 門弟) 文久元年(1861年)刊行 書の序文によれば、魏源が大成した「海国図志」などをもとにして、 その他「亜墨利加一統志」を参考に書を戯作して、内容は婦女子にも 解り易く絵を入れ仮名書にして仕上げた等と述べている。 なお、魯文は幕末から明治初期に戯作者として活躍した著名な人物で、名は野崎文蔵。 江戸の出身で、書の他に「西洋道中膝栗毛」「安愚楽鍋(あぐらなべ)」などの作品がある。 仮名垣魯文 - Wikipe

    江戸時代に出版されたアメリカ建国の歴史の内容が超展開すぐるwww : まめ速
  • 1