タグ

ことばとネタに関するaozora21のブックマーク (2)

  • なぜか“読めてしまう”文章を自分でも作ってみた

    先週アクセスが最も多かった記事は、文字の順番を入れ替えても読めてしまう不思議なコピペの話だった。 記者は、このコピペを見たとき、一瞬バブルの香りを感じた。あの、あれだ。いわゆる“業界人”が言う「ザギン」とか「シースー」とかそういうたぐいのものかと勘違いしたのだ。なんだよ、今時業界人ぶっちゃって……。そう思ったものの、よくよく読んでみると全然違った。 ひらがなとカタカナだけで書いた文章なら、語の文字の順番がめちゃくちゃでも、最初と最後の文字さえ合っていれば読めてしまうということらしい。 す、すごい。感動したので、記者もやってみることにした。 こばんんわ かいわい おめでとす。 みさなん ゴーデルンウーィクは たかのしったですか? わしたは けきょっく いえで ぐだだぐしてしままいした。 わしたを どかこへ つてれっくてれる おじさうまは どにこいのるでょう! ……なんかおかしい。読めない。あ

    なぜか“読めてしまう”文章を自分でも作ってみた
    aozora21
    aozora21 2009/05/11
    私もあの記事の冒頭数行を使ってやってみたが、入れ替えると別の意味を持ってしまうことばの使用を避けないとうまく(?)できないのに気づいた。
  • ここからが俺の伊達ワルレジェンド - おれはおまえのパパじゃない

    http://image.blog.livedoor.jp/hirai_uma/imgs/9/7/9750d019.jpg http://blog.livedoor.jp/hirai_uma/archives/51088526.html http://hedoro.g.hatena.ne.jp/furamubon/20071024/1193218525 いやー久々に更新意欲わきますよこれは。ホスト系ストリート誌「Men's KNUCKLE」の、恐らくはストスナ(Street Snap)の写真だと思うんですけど、煽り文が天才的すぎて素敵すぎるので全部書き出しておきますね。これ書いた編集は神、いやさ漆黒の堕天使。 ブリリアントな罠がオマエを篭絡するぜ 愛に生き、愛に死ぬ。それが孤高のファンタジスタ 人は俺を「マッド・ロックの伝道士」と呼ぶ ストリートという劇場に舞い降りた黒騎士 漆黒に選ばれし

    ここからが俺の伊達ワルレジェンド - おれはおまえのパパじゃない
  • 1