特集 タワマン文学とマイルドヤンキー文化の断層が21世紀の日本には広がっている〜〜〜地方のヤンキー文化と、そこからこぼれ落ちるホーボーたち インターネットが普及してさまざまな知識が得やすくなった反面、わたしたちの認識は自分の視界に入るところに限定されてしまっている状況を近年強く感じます。いまの20代〜30代の都市生活者の多くは都市出身で、地方生活がどんなものなのかという肌感覚がわからない。いっぽうで地方に住んでいる人たちはもはや都市への憧れなど持っておらず、多くが自分たちの仲間の中だけで充足している。 日本は1980年代ごろまでは「総中流社会」と呼ばれていましたが、この総中流という幻想が崩壊して社会が多様になりさまざまなグラデーションができているのですが、ところが「自分のいる場所」の外側に対する関心は逆に失われているように感じます。日本社会を「われらの社会」と捉える概念も薄れてきている感が