タグ

家事に関するantiroshのブックマーク (4)

  • 家事に仕事の手法を取り入れてみた結果 - glasstruct log

    (広告) 実は、数週間前にこの記事(家事分担について我が家でしていること - 斗比主閲子の姑日記)を読み、早速「家事短」しようと思い立って、家のこと一覧をエクセル化したのです。そして、忙しそうだったので特に夫に相談することもなく、一人でPDCAを2週間回してみたのでした。その結果を簡単にまとめます。 エクセルで家事一覧とかかる時間、頻度、主担当者などをまとめてみた とりあえず「何があるか」「誰がしているか」「どれくらいかかるか」を一表にしてみた。「担当者の考え方(ゴール)」欄も。でもまあ、考え方はふざけたことしか書いてません。関係ないのですが、口語で書くとエクセル表も一気に気の抜けた感じになりますね…。 ※詳細は伏せています。見えても見ないフリしてくださいね^O^ スペック:夫婦フルタイム共働き+1歳児。のキレイ好きに夫が付き合わされている形。保育園は家の超近くにあり。マンション2LDK

    家事に仕事の手法を取り入れてみた結果 - glasstruct log
    antirosh
    antirosh 2014/08/09
    育児×家事が大変はよくわかるわー 可視化するとわかることも多いね
  • 育児中の母親がもっともストレスを抱えやすい子どもの人数は3人であることが判明 / 4人になるとむしろ気楽 | ロケットニュース24

    育児中の母親がもっともストレスを抱えやすい子どもの人数は3人であることが判明 / 4人になるとむしろ気楽 むねやけサンデー 2013年5月8日 子育ては、子どもの人数が多いほど大変になると思われがち。だが、必ずしもそうではないことが最新の調査で明らかにされた。母親にとって、育児をするうえでもっともストレスを感じやすい子どもの人数は3人であることがわかったそうだ。1人よりも2人、2人よりも3人のほうが大変なのは容易に想像がつくが、なんと4人よりも3人のほうが親のストレスは大きくなるという。 ・子どもは4人よりも3人いるほうがストレスが溜まる アメリカに住む母親7164人を対象に、ストレスに関するオンライン調査が行われた。その結果、子どもの人数別でみると、3人の子を持つ母親がもっともストレスを抱えていることが判明。 母親たちが感じるストレスの主な要因は、家事や育児などが忙しすぎてすべてをこなす

    育児中の母親がもっともストレスを抱えやすい子どもの人数は3人であることが判明 / 4人になるとむしろ気楽 | ロケットニュース24
    antirosh
    antirosh 2013/05/08
    悟るのはよくわかる
  • 夫婦を壊す?! “産後クライシス” |NHK あさイチ

    専門家ゲスト:渥美由喜さん(東レ経営研究所 ダイバーシティ&ワークライフバランス研究部長)、荒木次也さん(NPO法人 ファミリーカウンセリングサービス 主任カウンセラー) ゲスト:室井佑月さん(作家)、くわばたりえさん(タレント) リポーター:松田利仁亜アナウンサー、内田明香記者(生活情報部) 家族にとって幸せなイベントである出産。しかし、昨年、ある民間の調査機関がおよそ300人に行った調査で、「出産直後からの夫への愛情が急速に下がる」という実態が明らかになりました。また、別の研究ではこの期間に生じた不仲はその後の夫婦関係に長く影響するなんてデータも。中には、長年連れ添ったにも関わらず、出産後わずか1年半で離婚に至ってしまう夫婦もいます。実は産後とは夫婦に大きな危機が訪れるタイミングなのです。 こうした問題はこれまで『育児ノイローゼ』『産後ブルー』といった言葉で主に母親たちの問題で

  • 男の家事について女が思っていること。

    パパスイッチの好評連載「イクメンへの道」でテーマとなった男の家事について、女性から貴重な意見がありましたので、まとめてみました。 http://papaswitch.nifty.com/blog/2011/07/post-131.html 「俺はけっこうやっている」という男性は多いと思いますが、女性はそうは思ってないようです。気をつけなければ。

    男の家事について女が思っていること。
    antirosh
    antirosh 2011/07/10
    家事とは何かって言われたら、資金調達以外の生活に関わる全ての行為とぼくは答える
  • 1