小学校高学年~中学生 くらいが描く絵によく見かける特徴
2011/10/06 生活・人生 タグ:コミュニケーション ネタ 増田 communication あとで読む 恋愛 life 読み物 Evernote psychology ツイート ・斬新なネタは安定供給が出来ない。好調時と不調時の波が激しいので、話題を振りづらい。 ・その集団の全員が笑いどころを理解できる頭の持ち主なら良いけど、普通は理解できない人が一人二人出て空気が悪くなる。 有能な人は普遍的・ベタなネタを8~9割で、エッジの効いたネタを1~2割くらい挟んでくる。 安定して場を賑やかせるし、バカとも思われない。その人たちが一番モテる。よく誘いがかかる。 次にモテるのはベタネタしか出来ないけど安定供給できる人たち。非モテが一番嫌ってる層。 でも100%エッジ効かせようとする完璧主義者よりも頼られ、誘いがかかっている。必要とされている。 完璧主義者は自分的に完璧に面白いネタを思いつかな
» 2011/06/13(月) 陸上の女の子って露出多くて恥ずかしくならないの? http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307798974/ 22 : 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 22:36:06.09 ID:EphxVmCy0 ▼ 38 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 22:39:13.74 ID:mMVHTU3F0 >>22 何だよこれ ▼ 44 : 名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 22:41:50.57 ID:Q2KD0RFU0 >>22 これ書いた奴と会ってみたいわ ▼ 49 : 綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/06/11(土) 22:44:26.05 ID:R6BByY3L0 >>22
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く