とろける @iammelting_ カウンセラーやってる親友に「4年この仕事やって気づいたけど、人間みんな知ってることが少ない方が幸せなんだなと思った」と言われて目から鱗だった
![カウンセラーをやっている友人『4年この仕事やって気付いたけど、人間は知っている事が少ない方が幸せなんだなって思った』](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/63dc5f1b302c8c66d8ee4681f8c4cc82816156aa/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fs.tgstc.com%2Fogp3%2Fc94e57ca9fa9582485f4423d0843174b-1200x630.jpeg)
とろける @iammelting_ カウンセラーやってる親友に「4年この仕事やって気づいたけど、人間みんな知ってることが少ない方が幸せなんだなと思った」と言われて目から鱗だった
♥おおかみ書房公式/劇画狼♥ @gekigavvolf フェイスブックで見かけた元陰謀論の人の自己反省文、「しっかりと時間をかけて政治や経済や歴史を学んできた人に一発逆転できた(と思った)ときの興奮が未だに忘れなれない」的なことを書いていて、ジャンルや規模の大小はあれど、ある程度の年齢以上の人ならその感情はよく分かると思った。 2022-03-02 13:37:46 ♥おおかみ書房公式/劇画狼♥ @gekigavvolf 「地道に取り返そうとしても、今からじゃ追いつきようがない」という感覚、自分の精神か肉体がガタッと崩れそうな不安きっかけで一気に黒く燃えそうだもんなー 2022-03-02 13:40:25 ♥おおかみ書房公式/劇画狼♥ @gekigavvolf 「積み重ねの量がものをいう場での完敗」とか「後輩に基礎の差で爆速で追い抜かれたときの気持ち」とか、そういう「試合が終わればノーサ
ムラキ | Muraki @u_vf3 小1の息子がいるエンタメ界隈のプロダクトマネージャー。古生物と音楽とB級映画とSFが好き。個人制作した育休サービス→ yasumo.me 詳しいプロフィールは↓ muraki13.notion.site/Profile_Muraki… ムラキ | Muraki @u_vf3 ピザ配達員を見た夫「ピザいいなあ」 私「じゃあピザ注文するか」 夫「それはいい」 私「…ピザいいなあっていう割に食べないのなんで?」 夫「君が言ってるのは食べ物のピザでしょ。俺が言ってるのは連休前の夜に映画でも見ながらピザを注文するかというそのシチュエーション、つまりピザの概念」 2021-07-21 20:53:37
ジロウ @jiro6663 性にしても姓にしても、「自分の信じる価値観以外の価値観もOKになる」こと自体が耐えがたいストレスになる人がわりと多くて、自由や多様性そのものが人間にとってストレスをかける(不安にする)ということをスルーしていると、なかなかこれ以上前には進まないんじゃないかという気もしている。 ジロウ @jiro6663 リベラル勢は、自由や多様性の拡大への不安を「そんなの気のせいだ」で済ませがちなんだけど、そもそも「自由からの逃走」以来、人文の世界ではずっと言われてきた定番のテーマでもあるし、この不安は「気のせいだ」で済ませないで、実はもっとちゃんと向き合わなくちゃいけないことなんよね。 ジロウ @jiro6663 自由や多様性の拡大に対して「不安だ」と言う人を「気のせいだ」と切り捨てるのではなく、「たしかに不安だと思う。しかし、その不安を乗り越えなくてはいけなくなっているんだ
頭木弘樹📕UC『カフカ断片集』『口の立つやつが勝つってことでいいのか』『食べることと出すこと』 @kafka_kashiragi 電車で隣りに座っていた女性2人がずっと陰口で盛り上がっていた。ところが、足の不自由な人が入ってくると、私よりも先に気づいて、たちまち自然に席をゆずり、そのまま陰口を続けた。陰湿さと善性の同居。これだから人間は魅力的。つくづく、ある一面だけを見て人を判断してはいけないなと思った。 リンク Wikipedia 頭木弘樹 頭木 弘樹(かしらぎ ひろき)は、文学紹介者。カフカやゲーテの翻訳もある。 筑波大学卒業。大学3年の20歳のときに難病になり、13年間の闘病生活を送る。そのときにカフカの言葉が救いとなった経験から、2011年に『絶望名人カフカの人生論』(飛鳥新社)を出版。以後、さまざまな本を執筆している。沖縄県の離島・宮古島に在住で、しばしば上京している。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く