タグ

synergyに関するamnmaのブックマーク (2)

  • マウス&キーボードを共有!? ~Synergy~ - フリーソフト

    このフリーソフトSynergyは、一組のマウスとキーボードでLAN上のパソコンを操作できるようになります。衝撃的です… 机の上に2組以上のマウス・キーボードがある方は是非お試しを! どんなソフトかと言うと、LAN上のパソコンで仮想的にマウスとキーボードを共有するらしいです。 私のパソコン環境は↓のような感じです。 御覧の様にマウスとキーボードが2組あります 2台のパソコンを使っているので、それぞれのパソコンに繋がっています。 モニタはモニタ側の入力切替にて表示切替をして、モニタ1台でパソコン2台を共有できているのですが、マウスとキーボードは仕方なく2組使っていました。CPU切替器などを使えばモニタ・マウス・キーボードの3点セットで切り替えられるようですが、高価ですし相性が結構あるようだし、何よりもマルチモニタ対応が怪しいので特に調べもせず、仕方なく2組のマウスとキーボードを机に置いて使用し

  • シナジーマジやばい

    昨日、iMac 用に HHKP 白買ったつってたら、そのエントリで晒したリアルデスクトップ画像を見た typo さんが、「Synergy 使えばいいじゃん」とひとこと。その Synergy ってのは、複数のマシン間でキーボードとマウスを共有するためのソフトだということなのだけど、過去に使っていた CPU 切換機のことが頭にあったので「ハードウェア無しでそんなことできるのか??」と思ったのですが、各マシンにインストールされたクライアントと、サーバとで通信することにより、キーボードとマウスを共有しちゃうってな仕組みらしいです。かっけー。主な特徴としては、 特別なハードウェアいらない 共有するマシンの OS は、WindowsMac や各種 UNIX ぽい系、なんでもオケ 複数マシン間でクリップボードも共有できる スクリーンセーバが同期 ってな感じで、まさにキタコレ!さっそく Synerg

    シナジーマジやばい
    amnma
    amnma 2006/10/31
    すげえなホント!
  • 1