Knoppix CD版でデータをレスキューする方法 Windows XP(Vistaは未確認)がハードの問題でなく、ソフトウェアのトラブルで起動しなくなり、しかもデータのバックアップを取っていないとき、Linux系のKnoppix(クノーピクス)CD版を使って、ハードディスク内のデータをUSBフラッシュメモリに転送する方法です。 この手の方法は他のサイトで数多く紹介されていますが、具体的な画像が少ないように思いますので、Knoppix Ver3.6 CD版とKnoppix Ver5.1 CD版についてまとめて見ました。 (A)Knoppix Ver3.6 CD版でデータ救出 (1)KNOPPIXが起動したら、USBフラッシュメモリを挿入します。そうするとKnoppixメニューの下にそのアイコンが出来るので、どれが今挿入したUSBフラッシュメモリなのかが直ぐ分かります。(ここではHard D