グーグルは2009年6月9日,プライベート・カンファレンス「Google Developer Day 2009」をパシフィコ横浜で開催した。基調講演では同社日本法人の辻野晃一郎社長をはじめ,パートナ企業を含む多数のプレゼンターが新技術や取り組みについて紹介。米Googleの技術者は新技術「Google Wave」のデモを披露した。 グーグルの及川卓也シニアプロダクトマネージャーは,HTMLの次期バージョンであるHTML5を「単なる既存言語の新バージョンでなく,ウェブの新技術の総称ととらえている」と説明。これまでFlashやSilverlightといったプラグインに頼ってきたリッチな表現を標準的な技術で可能にする点に注目していると述べた。さらに,「標準的なコードでマルチメディアが実現できるということは,標準的な技術でこれらをコントロールできるようになるということだ」と,HTML5とJavaS
![グーグルがプライベート・カンファレンスを開催,Google Waveのデモなどを披露](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bed39b5962a5d552c95b6d796db8f55e72d32943/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fxtech.nikkei.com%2Fimages%2Fn%2Fxtech%2F2020%2Fogp_nikkeixtech_hexagon.jpg%3F20220512)