連続幼女誘拐殺人 宮崎勤死刑囚らの死刑を執行(朝日) 法務省は17日、東京や埼玉で88〜89年にかけて女児4人を誘拐して殺したとして殺人などで死刑が確定した宮崎勤死刑囚(45)の死刑を東京拘置所で執行したと発表した。 これは先般の秋葉原無差別殺人事件の加藤智大容疑者に対するある種、見せしめ的執行のようにも見えるのだけれど。 宮崎勤死刑囚の場合、オタクという言葉が世間に行き渡るきっかけを作った人物で 、個人が行った「劇場型犯行」でかつ実際に複数の女児を無差別に殺害した人物であり、これ以上ない象徴的な死刑囚だ。 死刑確定囚リストを見ると、宮崎死刑囚は2年前に死刑が確定したばかり。死刑確定期日の順番から言えば、まだ早いという印象が強い。ただ、犯行時からの経過年数から言えば順当と言えば順当な線で微妙ではあるが。 けれど、仮にある種の見せしめとしても、的が外れている。秋葉原の場合、容疑者自身はオタク
天漢日乗のエントリによると、アキバ通り魔事件は「加藤の乱」と呼ばれつつあるらしい。あれはテロではなく単なる通り魔だし、まぁテロも通り魔も自意識を持て余した青年の吹き上がりという点では大差ない訳だが、あまり持ち上げると便乗犯を招くんで過剰な意味付けは避ける必要がある。という訳で、アキバ通り魔事件はテロじゃないし、あれを以て剣はペンよりも強しなんて結論づけちゃ、まずいだろ。 ところで剣とペンとどっちが強いかって議論は不毛だ。世界を動かすには両方とも必要なんである。福田政権は当初「加藤の乱」に対して刀狩りで収めようとしていた。それを派遣業法の見直し等に軌道修正したのはペンの力だ。加藤容疑者は日雇いじゃないんで多分に議論はこじつけだし、やるべきことは他にある。暴力装置は言論とセットでなければ世の中を間違っていない方向に変えられないし、暴力が仮に世の中を変えたとしても、それを以て正当化される訳ではな
なぜ野次馬は怒られるのか Jcastニュースの記事「秋葉原事件の被害者撮影 モラル論議が巻き起こる」にもあるように、秋葉原連続殺傷事件をめぐって、現場を撮影した人たちのモラルが問題になっている。背景には報道と野次馬の境界線が消失し、一般人の情報発信とマスメディアの取材・報道の境界線がなくなっているということがあるのだろう。それはたしかに事実であり、そう指摘することはたやすいのだけれども、しかし一方で、なぜ報道の撮影に対してはある程度許容できるのに対し、一般の人の撮影に対してはなぜあれほどの不快感を抱いてしまうのかという、その差を説明できたことにはならない。 知人の大手新聞記者はある夜、当直勤務の途中で火事現場に取材に駆り出された。うっかり会社にカメラを置き忘れていて、手元にある撮影機器はケータイしかない。しかたなくケータイで火事場を撮影していたところ、付近にいた警察官や消防隊員から何度とな
大変です! たいへん! こんにちは!! さっきtwitterにも書いたんだけど、警察から電話がありました! どうしよう!!! とりあえず、せっかくなのでこっちの日記にも書いておきますね!! そう、ぼく予告.outを、自慢のD905iでも読み書きできるようにしよーって思って、久しぶりに携帯を見てみたんだよ! そしたら、いつもはモバゲーのマキとか、ジャンカラとか、逆援希望とかのメールばかりなのに、珍しいことに留守電が! はやる気持ちを抑えつつも、再生してみたら、宮城県警でした! びっくり! なんでぼくに警察から電話が! しかもミヤギの! あ! そうか! 予告.outがすてきだからってことで表彰してくれるのかもしれない! あるいは一日署長の依頼かも? そんな感じでわくわくしながら、電話してみたよ! 警察: はいこちら警察本部ですー はまち: あのうそちらのサイバー?なんとかさんから、ぼくあてにお
秋葉原通り魔事件の被害者を携帯などで撮影した人たちが、「不謹慎」などと叩かれ、論議になっている。市民がネットで次々に情報発信したこの事件では、マスコミと同じようなモラルが問われているようだ。 「不謹慎だから止めて下さい!」 通り魔事件では、週刊誌各誌が、凄惨な現場にレンズを向けた人たちにも矛先を向けている。 週刊新潮2008年6月19日号では、亡くなった2人の友人である東京電機大学生の怒りを紹介した。この学生は、応急処置のできる人がすぐに集まったものの、倒れた2人を携帯電話やデジカメで撮っている野次馬が周りにたくさんいたと告白。 「不謹慎だから止めて下さい!」 こう叫んだが、みな止めようとはしなかったという。学生は、ミクシィの日記でも、このことを書き、「なんなんだよお前ら、馬鹿ばっか・・・ カメラぶっ壊してやろうかと、携帯逆折りしてやろうかと そう思った」「・・・なんで? 悔しくて涙が止ま
その「彼女」って天から降ってくんの?どっかから宅配で部屋に送られてくるのか?「彼女ほしいよぉ」言ってれば、国家機関か何かから理想の女が派遣されるわけ? *あのさ、お前GREEやってたろ?mixiでも、ヤフーチャットでも、男友達ほしがってるコいっぱいいるぞ そういうコミュニティもたくさんあるわな みんなオフ会で知り合って、普通にひっついたり別れたりしてる 何度か俺も会ったことあるよ 相手の顔を知らない状態で、もちろん、ケータイやメルアドは自分から聞く 可愛いコかもしれないし 面白いやつなら楽しいじゃん、気が合えばやれるかもわからない なぁ加藤、たしかに俺はお前と違って超イケメンだ ハーバードでMBAを取得した現在ハタチの青年実業家 年収20億の勝ち組だ やることなすことうまくいってる あまりに未来がまぶしくていつもサングラスをかけている でも、黙っててモテる男なんていないと思うよ やりたい女
オタクを叩くマスコミ叩きに余念が無いはてなオタククラスタのみなさん、いかがお過ごしですか。まあ卒業文集引っ掻き回してまで「オタクの」「心の闇」を探し出そうとしたり、両親連れてきて人身御供にしたりするマスコミに怒るっていうのは、正当であると思います。 しかしですね。そのやり口はどうなんでしょう。普通のオタクは良識のある市民であって通り魔などしないだとか、両親は悪くない大人なんだから全責任は容疑者に、とか言ってませんか? ぶっちゃけ、容疑者を切断処理してませんか? いや、今いろいろなところでやたらなされようとしている秋葉原の「神聖化」にそうしたものを感じざるにはいられないのです。 通り魔は「神聖な」秋葉原に「穢れ」をもたらしました。ゆえに、清めなければいけないというものです。 僕は、(通り魔事件のせいで)秋葉原に怖くて行けない感性というのがあまり理解できないのですけど、その真逆、つまり「我々は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く