ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。
日本人は3種類の「ん」を発音してるらしい 【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ187 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1314787826/ 578 :水先案名無い人:2011/09/07(水) 12:15:59.10 ID:8jXk76+i0 566 伊58 ◆AOfDTU.apk 2011/09/03(土) 18:34:32.63 ID:xS+Q26Xg >>546 > 日本人は3種類の「ん」を発音してるらしいですね。 > 案内の「ん」はn > 感覚の「ん」はng > 音符の「ん」はm >>555 > 案内の「ん」は「な」の前にあり、舌を前歯につけながら発音します。 > 感覚の「ん」は「か」の前にあり、のどの奥で発音します。 > 音符の「ん」は「ぷ」の前にあり、唇を閉じながら発音します。 意識したことがなかったが、確かに発声
例えば会社で部下に「コピーをとって」などと用事を頼んだときに、部下から「ありがとうございます」と言われたら、どう感じるでしょう。 日本語の使われ方を調査・研究しているNHK放送文化研究所によりますと、本来は感謝の気持ちを表す「ありがとうございます」ということばの、これまでと違った使われ方がこのところ目立ち始めているということです。 もともと「ありがとうございます」は、「有り難い」から生まれたことばです。 「自分の希望がかなうことは、なかなか『あるものではない』」という気持ちが「有り難い」になり、それをかなえてくれた人に「ありがとう」と伝える、本来は相手がしてくれたことへの感謝の気持ちを表すことばなのです。 ところがこのところ、恩恵を受けた(与えた)とは考えにくい場面で「ありがとうございます」が使われるケースが、目立ち始めているということです。 例えば、上司)「これ、10部コピーをとっておい
俺はゲイでもホモでもないし、ましてや肛門愛者などでは全くないのだが、それでも日本に置ける『アナル』という言葉の浸透具合には正直非常に興味がある。『anal』とは英語で『肛門の』『けつの穴の』という意味の言葉で形容詞だ。名詞などではない。『肛門』を意味する名詞は『anus』つまり『アヌス』という言葉だが、こちらよりも『アナル』の方を使っている肛門愛者の方が多い。例えば『アナルセックス』という言葉はそのまま『肛門の性交』という意味で通るのだが、『アナル最高!』という文章は『けつの穴の最高!』という文章になってしまい意味が通らない。文法的には全くおかしいはずの使われ方をされているのだが、その違和感を指摘する人間はあまりいない。その理由は、『アヌス』よりも『アナル』という言葉の方が、日本語の語幹的に非常に使いやすいからだろう。まず『アナル』という発音の中に『穴』という、肛門を如実に連想させる文字が
神国日本の建国記念日にあたって近年の深刻な日本語の乱れについて申告したいと思います。わたしも仏のグリグーラと呼ばれたりしますが、近年の日本語の乱れについては体力気力我慢の限界を超えています。 今回は、特に誤用の目立つ例をあげて、皆さんとともに次期ローマ法王について考えてみたいと思います。 雨後の武雄の子 正しくは「雨後の筍」だが、2012年に誤用が定着した。雨が降った後に筍がどんどん生えてくるように、次から次に色んな事を引き起こす状態をあらわすらしい。 社畜の勢い 正しくは「破竹の勢い」だが、2000年代以降に誤用が定着した。勢いがあるにはありそうだが、その方向性に疑念を抱く人が増えているらしい。 早起きするのはブロガーだけ もはや原型をとどめていない感があるが内容的にはだいたいあってる気がする。 阿蘇の祭り 熊本のお祭り。くまモン可愛い。ひこにゃんも頑張れ。 文殊も知恵のkoboれ 細か
2012年の世相を表す漢字は「金」――。日本漢字能力検定協会は12日、全国から公募した「今年の漢字」を発表した。世界遺産の清水寺(京都市東山区)で森清範(せいはん)貫主(かんす)が縦1.5メートル、横1.3メートルの和紙に墨で書き上げた。 25万8912通の応募があり、「金」は9156通を獲得。金環日食のほか、ロンドン五輪での日本人選手の活躍や、東京スカイツリーの開業、山中伸弥教授のノーベル賞受賞などで、「多くの金字塔が打ち立てられた」ことが理由に挙げられた。 「今年の漢字」は阪神大震災が起きた1995年に始まり、過去5年は「絆」「暑」「新」「変」「偽」だった。「金」はシドニー五輪があった2000年にも選ばれていた。
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
昨夜は、たまたま入手したハーヴァード大学燕京研究所の出版物の著者の一人である日系人について調べていたが、恐ろしいことにネットだけで遺族の住所や電話番号までわかってしまった。本人は一応ハーヴァードやエールで教育を受けておりワシントンDCの American University の教授ではあったが(1912年生−1978年没)、著書は、その共著であるものと、単著は学位論文しかない。研究者というよりは、単なる大学教授であるから、普通にはヒットしないのだが、アメリカの国勢調査は70年経つと公開されるので誰でもアクセスできたのだ。(そこから情報を繋いだ。) そのとき思い出したことを書く。東欧から来た人たちは、19世紀から第二次世界大戦後も、多くが自分の名前のローマ字表記で悩み、面倒なので、西欧の該当する名前とか、西欧風の名前に変えてしまった者も多い。前者はヴァッセルマンがウォーターマンなどで、後者
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く