タグ

magazineとサブカルに関するakihiko810のブックマーク (4)

  • “わかりやすいもの”は歴史に残らない。25年前の『QJ』と契機になった『エヴァ』 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    『クイック・ジャパン』Vol.1が刊行されたのは1994年8月。それから25年間、QJは止まることなく定期刊行を続けている。 創刊当時のQJはどのような雑誌だったのか。そして世間に知られるきっかけはなんだったのか。創刊直後の編集部でスタッフとして働いていたフリーライターの近藤正高が、25年前のQJと「サブカル」の変遷を振り返る。 「初期QJはよっぽど独特だったのだろう」 『QJWeb』から原稿を依頼された。感慨深い。それというのも、何を隠そう私は『クイック・ジャパン』の元編集アシスタントだったからだ。といっても、それはもう遠い遠い昔。編集部に在籍したのはQJ創刊の翌年の1995年4月から1997年3月まで(号数でいえばVol.3〜12)だから、もう25年も前の話である。 そこで、今回依頼をくれた編集のTさんには、『クイック・ジャパン』が取り上げてきたものを通して、「サブカル」という言葉の意

    “わかりやすいもの”は歴史に残らない。25年前の『QJ』と契機になった『エヴァ』 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
  • 偉大なる扇動者・町山智浩御大と「ホテル・ルワンダ」と虐殺を考えるブログ:町山氏の行動から読みとく「町山智浩像」その1 「パイ投げ事件」 - livedoor Blog(ブログ)

    「パイ投げ事件」→正しくは「集団暴行事件」でしょ コメント欄を許可制にする前、コメント欄が荒れていた頃、町山氏についてのコメントも多数寄せられました。 その中に町山氏が過去に「パイ投げ事件」というものを起こした、というコメントが寄せられました。 そこで「パイ投げ事件」についてネットで情報収集をしました。 事件については多くのサイトで触れられていますが、とりあえず、下記サイトを紹介します(ちなみにお二人は、町山氏の送別会に出席しておられるので、『町山氏寄り』のことが書かれていると推察します) ・岡田斗司夫氏のサイト ♯43 http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/priodical/mayoimichi/TVBROS4.html ・柳下穀一郎氏のサイト(1月17日付け) http://www.ltokyo.com/yanasita/diary

  • ビックリハウスアゲイン

    全国のいいトシこいたハウサーのみなさん。 26年ぶりの再会をしましょう! since 2001.5.3 管理人&編集人=イノリン 注:このHPは一部公認ですがビックリハウスの公式HPではありません 祝サイト誕生10周年! 初Flash!記念すべきトップ絵は今ハマっているカーヴィダンス!くびれ目指して奮闘中。 ★は掲示板やアンケートの現在進行形参加コラム ☆はメールで投稿してもらったもの ●は管理人作成コラム ■は外部作成プログラム

    akihiko810
    akihiko810 2010/08/19
    ビックリハウス
  • 『ガロ』などサブカル雑誌についての思い出 - TRiCK FiSH blog.

    日日ノ日キ「90年代当時、ガロは手に入りにくかった?」http://d.hatena.ne.jp/amiyoshida/20060715/1152918802 吉田アミさんが90年代に『ガロ』が手に入りにくかったということを書かれているけれど、90〜92年度まで高校生だった僕もその感覚を有している。 僕が『ガロ』を屋で見つけたのは、たしか近所にできた郊外型デパートの店舗だった。90年だったかな。そこは店長がたぶん熱心なマンガ好きで、自分の所有物の『少年キング』や『COM』を店に飾っていたんだけど、この店で『ガロ』を発見した。高1だった僕は、『ガロ』はもう休刊したものだとばかり思っていたから非常に驚いたのをよく覚えている。 そして、買って読んだらさらに驚いた。アヴァンギャルドでね。トンガってもおらずオタク的でもなく、単にアングラっていうね。山野一や山田花子、丸尾末広、花輪和一、蛭子能収など

  • 1