タグ

言葉に関するairj12のブックマーク (13)

  • 死亡フラグの歴史(前編) - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    先日こんな話題を目にした。 『死亡フラグ』の語源 - Togetter 【やじうまWatch】いつ、そして何がきっかけ? 「死亡フラグ」という表現のルーツはいずこに - INTERNET Watch Watch きっかけは後藤寿庵氏の一言。 ふと思ったのだが、「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ」みたいなセリフいってその回で死ぬみたいなのはいかにもありがちな気がするけど、それに対して「死亡フラグ」という用語が使われるようになったのは何時頃なんだろう。— 後藤寿庵 (@juangotoh) 2015, 5月 23 確かにネット上の会話からライトノベルのネタまで、今ではみんなが当たり前のように使っているけど、いつから普通に「それ死亡フラグ」みたいな言葉で表現し始めたかは気になる。自分の記憶を掘り起こすと、まず恋愛フラグという意味で使い始め、それから死亡フラグを使うようになった……と思ったけど

    死亡フラグの歴史(前編) - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    airj12
    airj12 2015/06/10
    ただただすげえ
  • ◯◯を△△と呼ぶ

    イオンをジャスコと呼ぶ JRを国鉄と呼ぶ 首都大学東京を都立大学と呼ぶ よみうりランドを後楽園遊園地と呼ぶ 関根勤をラビットと呼ぶ 思い付いたら他にもどうぞ

    ◯◯を△△と呼ぶ
    airj12
    airj12 2015/03/05
    「 首都大学東京を都立大学と呼ぶ」そうだったのか…
  • 「もにょる」という表現を使用する人の意見は全て無視するべきだとしか思..

    「もにょる」という表現を使用する人の意見は全て無視するべきだとしか思えない。 なんだあれは。

    「もにょる」という表現を使用する人の意見は全て無視するべきだとしか思..
    airj12
    airj12 2015/02/21
    否定する明確な理由もなく部分的に納得できるところもあり理解できる感情でもあるけど何か心に引っかかって賛同する気にもなれないそんな微妙な感じがして全体的には6:4もしくは7:3で否定的な気分 とか書くのめんどい
  • 世間に広まるよくわからない物理用語

    すみません。馬鹿にしたり煽るつもりはなかったのですが多くの人を怒らせてしまいました。 申し訳ありません。 今書き直している時間がないので一旦削除しておきます。 >閑話休題 正しい使い方を教えてくれてありがとうございます。 「ところで」「余談だが」などを使えば良かったのですね。

    世間に広まるよくわからない物理用語
    airj12
    airj12 2014/07/29
    もうちょい長々と書いてくれても読みたい感じ
  • 便器洗浄脳の恐怖 : 続・ユビキタスの街角

    かなり前に使ったトイレの操作パネルにテプラが貼られていた。 「テプラを貼られたらデザイナの負け」だとよく言われるが、 「便器洗浄」じゃ意味がわからないから 「水を流すときは〜」などというテプラが貼られていたのだろう。 いろんなトイレで似たようなテプラをしょっちゅう目撃する。 いったいトイレを使った後で便器を洗浄したいと思う人間がいるものだろうか。 トイレの掃除屋でもない限り、 自分の汚物を流したいと考えるのが普通というものだろう。 にもかかわらず今でもかなり多くのトイレで「便器洗浄」という表記が見られる。 「汚物を流す」と書きたくないのは理解できるが、 いつまでたっても「便器洗浄」という文言が無くならないのは、 メーカーの人間がかなり重症な便器洗浄脳に冒されており、 ユーザ目線で製品を作ることができなくなっているのだろうと思う。 社内では「便器洗浄」という言葉が全く普通に使われているのでは

    便器洗浄脳の恐怖 : 続・ユビキタスの街角
    airj12
    airj12 2014/01/17
    昔ながらのレバー型にしときゃ文字不要なのに / benki.clean() でなく clear(daiben) だと
  • 「心が折れる」、起源は女子プロレスの伝説の試合

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    「心が折れる」、起源は女子プロレスの伝説の試合
    airj12
    airj12 2013/07/17
    「現役のプロレスラーを続けている神取氏に」現役なんすか…
  • 「人を見た目で判断しそうな顔してるね」他、愛すべき自己矛盾発言まとめ | ミヤショウBLOG

    批判のやり玉に挙げられがちな自己矛盾発言。 けれど私は、そんな自己矛盾を抱えた発言が、人間らしくて大好きです。 だって人間、誰しも矛盾を抱えて生きているんだもの! ということで、最近グッときた自己矛盾ネタをまとめてみました。 「語彙が少ない奴ってマジでアレだよね。」 参照元:ブラブラブラウジング 「私がコンサルを嫌いな理由は3つあります。」 色濃く残るコンサルの影響 「やめろよ!倒置法は!」 「ストップ!体言止め」も 「もっとリア充感出していこうよ!」 溢れる非リア感 「陰口たたく奴って最低だよね!」 という陰口 「この人、思考停止してるよね」 という発言が含む若干の思考停止感 有名アニメキャラアイコンの人「著作権についてはどうお考えですか?」 ツイッターでよく見かける 「人を見た目で判断しそうな顔してるね」 見た目で判断してる テレビ欄「ラジオ体操」 どっち 「五億

    airj12
    airj12 2013/02/27
    「ストップ!体言止め」が何故かツボった
  • おなかいっぱいになるまで食っているんじゃねーよ。偉そうに人を批判なんかするなよ。: 極東ブログ

    スティーブ・ジョブズがスピーチの締めの言葉で使った、「Stay hungry,Stay foolish」をどう訳すか。ちなみに、この言葉自体は、「The Whole Earth Catalogue」っていうに由来する。 ジョブズの世代に近い僕なんかだと、うんうん、って思い出す。昔Macを使っているとき、これのハイパースタック版やCD-ROM版をよく見ていた。書籍ではミレニアム版もよく読んだ。 で、「Stay hungry,Stay foolish」をどう訳すか。 「ハングリーであれ、愚かであれ」というのが多いかもしれない。 "hungry"を「ハングリー」とカタカナにしちゃうのは、「ハングリー精神」とかの印象なんだろう。 "foolish"は「愚か」かというと、どうか。これを延々議論しちゃう人もいるけど、でも、「愚か」でいいと思う。違うとすれば、古風な響きがあるということかな。現代だと普

    airj12
    airj12 2012/10/25
    やっぱり英語のままが味わい深い
  • 「々」 ←これ単体で出したいときってどうすりゃいいの : 【2ch】コピペ情報局

    2012年01月07日20:38 ネット トリビア・雑学 コメント( 0 ) 「々」 ←これ単体で出したいときってどうすりゃいいの Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 15:19:44.00 ID:ItO4TR5V0 新たな常用漢字表に対応した最新版が電子辞典として登場! 製品は、29年ぶりの改定となった「常用漢字表」に対応した最新版『漢字源 第五版』を電子辞典化したものです。 JIS第一水準・第二水準・第三水準・第四水準・補助漢字を完全収録。意味・語法中に記載されている常用外の 訓読み(意味読み)を収載しています。また、JIS字形の表示や字形解説、漢文用例に読みや解説の情報を入れるなど、 漢字情報満載の漢字総合辞典です。さらに漢字源ならではの検索方法として、『パーツ検索』『部首検索』 『総画数検索』『読み検索』を利用できます。豊富な検索方

  • 「未来はいつも面白い」太田光の最後の授業- てれびのスキマ

    残念ながら9月9日の放送をもって終了した『爆笑問題の大変よくできました!』。 最終回は番組レギュラーの子供たちから「太田先生に最後に聞きたかったこと」と題して質問を寄せ、それに太田が答える形式で行われた。 太田は彼らの質問に真摯にストレートに答えていく。 どうやったら心が強くなれますか? 高校の時に友達が一人もいなかった太田。そんな状態では学校に行きたくなくなるはずなのに皆勤賞。 それに驚く子供たちは「なんで行けたんですか?」と問う。 負けず嫌いだった。 と太田は答える。 当時、高校の登校拒否とかそういうのが社会問題になってたの。俺らの世代は。 そういう子供たちの学校が今度できるようになって、その子たちがテレビでインタビューに答えってたの。 その子たちはね、「今の学校は教師も良くないし、イジメもあるし……」って「教育が間違ってる」みたいなことを言ってたんだよね。 俺はそれを見ててなんか「こ

    「未来はいつも面白い」太田光の最後の授業- てれびのスキマ
  • 暴言と知性について - 内田樹の研究室

    復興相が知事たちに対する「暴言」で、就任後わずかで大臣を辞任することになった。 この発言をめぐる報道やネット上の発言を徴して、すこし思うことがあるので、それについて書きたいと思う。 松大臣が知事に対して言ったことは、そのコンテンツだけをみるなら、ご人も言い募っていたように「問題はなかった」もののように思われる。 Youtube で見ると、彼は復興事業は地方自治体の自助努力が必要であり、それを怠ってはならないということを述べ、しかるのちに「来客を迎えるときの一般的儀礼」について述べた。 仮に日語を解さない人々がテロップに訳文だけ出た画面を見たら、「どうして、この発言で、大臣が辞任しなければならないのか、よくわからない」という印象を抱いたであろう。 傲慢さが尋常でなかったから、その点には気づいたかもしれないが、「態度が大きい」ということは別に政治家が公務を辞職しなければならないような

    airj12
    airj12 2011/07/06
    いるねえ相対的に優位に立つ事を目的にして仕事(?)してる人
  • ラピュタには何故自爆コマンドが用意されているのか: 不倒城

    バルスのことなんですけど。 大多数のネットユーザー諸兄はご存知かと思うが、バルスは天空の城ラピュタにおける「滅びの言葉」である。劇中ラストシーンにおいて、家伝の飛行石を手にしたシータとパズーが「バルス!」と叫ぶと、なんか飛行石がやたら光ってムスカさんが目が目が星人になったりラピュタがぶっ壊れたり、色々とエラいことになる。 「バルス=滅びの言葉」という図式の定着度・認知度はWeb上では恐ろしい程であり、ラピュタ放映時には実況板が「バルス!」の書き込みとAAで埋め尽くされるという。 まず考えなくてはいけないのは、このバルスという命令は一体何の為に用意されたAPIなのかということである。 ラピュタは人工物なので、当然設計者や開発者がいた筈である。そして彼らは、管理権限キーっぽい小さな飛行石に、複数のコマンドを用意している。「困った時のおまじない」であるとか、「滅びの言葉」がそれである。飛行石を身

    airj12
    airj12 2011/06/17
    コメントもおもしろ
  • ガンジーの言う「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」とは?

    マハトマ・ガンジーが1919年から1932年にかけて英語で毎週刊行していた「Young India」というものがあり、この中の1925年10月22日付に掲載されたのが「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」というもので、ガンジーのさまざまな思想や考え方を端的に表しているものとして有名です。 最近では2011年5月23日に京都大学原子炉実験所助教である小出裕章氏が参議院行政監視委員会にて原発に関わるさまざまなことを批判する一連の発言の最後として「『道徳なき商業』。これは多分、東京電力始めとする電力会社に私は当てはまると思います。そして『人間性なき科学』と。これは私も含めたアカデミズムの世界がこれまで原子力に丸ごと加担してきたと、いうことを私はこれで問いたいと思います」というようにして使用していました。 「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」の中身は以下か

    ガンジーの言う「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」とは?
    airj12
    airj12 2011/05/28
    ガンジー△
  • 1