トリドールグループの晩杯屋、酎ハイ3杯(750円)をケチろうとしてきたカスハラ客をお店とSNS上のダブルで返り討ちに
トリドールグループの晩杯屋、酎ハイ3杯(750円)をケチろうとしてきたカスハラ客をお店とSNS上のダブルで返り討ちに
P-1単語 70件 ピーワン 4.4千文字の記事 15 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連リンク関連項目脚注掲示板P-1とは、防衛省・川崎重工が開発し、現在海上自衛隊への配備が進められている最新鋭哨戒機である。 概要 海上自衛隊が運用しているP-3Cの後継機として2002年から開発が開始された。試作機の初飛行は2007年。2013年に防衛省が開発の完了を発表、P-1の制式名称が与えられた。2015年度までに33機が予算化され、[1]2020年の時点で19機保有しているとされる。[2] 装備品等[3] 新開発の国産エンジンF7-10ターボファンを4基搭載(内側の2基はスラストリバーサー装備) FBL(フライ・バイ・ライト)システムを採用 HYQ-3戦闘指揮システム HQA-7音響処理装置 AQA-7デジタル式ソノブイ信号分析機 UYS-1音響信号処理装置 HRQ-1ソノブイ
今日の横浜北部も非常によい天気で、日差しは強いが風が心地よいという最高のコンディション。 さて、一昨日のエントリーの続きを少し 戦略の神髄について色々と調べていると、いつも必ず出てくるのが「相手の心理に入る」みたいな表現です。これはボイドのOODAループなどがその典型です。 ボイドというのは戦闘機のドッグファイトという戦術レベルから、後に戦略レベルまで理論を発展させた人なんですが、やはり戦略でも本当に重要なのは「人間の知覚」にあるということをわかっていたみたいで、 「機械が戦争を戦うわけじゃないし、地形が戦争を戦うわけでもない。人間が戦争を戦うのであり、人間の思考の中に入っていかなければならない。戦いの勝敗はそこで決まるのだ」 という有名な言葉を残しております。 彼はこのループを相手よりも加速させることによって敵のループの中に入り込み、これによって相手に「こいつは何をやっているのかようわか
今日のイギリス南部は、昼までは晴れていたのですが、午後から段々と天候が悪くなってきて、夜になって雨でした。しかも風があって凍えるほど寒い。 さて、同じコースの後輩に今日聞いた話をひとつ。 この後輩は若いドイツ人で、彼の専門は「傭兵の倫理」という渋いもの。 彼は私がコースを修了する半年くらいから始めて、今年の九月に論文を提出するとのこと。その内容を学校の中にあるパブでラガー(フォスターズ)を飲みながら披露してくれました。 時間がないので、例のごとく箇条書きで。 ●「傭兵」(マーセナリーズ) は、一般的には古代からあると言われているが、実は現代の民間軍事会社(PMC)と昔のそれは全然違う。 ●昔は、現在のような「傭兵」という概念はなかった。 ●「傭兵」の歴史に関する現在の学術界の研究は、しっかとした歴史研究をしていない。とくに中世のラテン語の文献まで調べて書いているものは皆無。 ●現代の「傭兵
今日のイギリス南部は午前中晴れておりましたが、午後は小雪がちらつきました。まだかなり寒いです。 さて、昨日のセミナーの様子について続きを。 生徒の発表が終わったあと、今度は私の先生の独演会というか、最近感じたことについて語るということになりました。 内容はもちろんアメリカが多用している無人機による攻撃について。 まずこの無人機攻撃について、先生はハンチントンの『軍人と国家』を引き合いに出しながら、これは(新しい)アメリカの戦争方法であるという事実を踏まえつつ、いくつかの指摘をします。 まず一つ目が、「敵がこのテクノロジーを獲得したらどうなるのか?」ということ。そして二つ目が、サイバーと同様に、この新しいテクノロジーは使われなくなって消滅することは当分ない、ということです。まあ当たり前ですな。 そして三つ目の指摘は、無人機は実は「無人」ではなくて、立派にパイロットが存在するという点です。 こ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 665 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 03:37:43.28 ID:??? サイパン島に上陸した米軍を叩くため、銀河爆撃隊の護衛となった 零戦「虎部隊」の菅原氏。 米軍の対空砲火で被弾し、機体が火達磨になってアスリート飛行場に強行着陸 したが、そこはすでに米軍の占領下におかれていた。 燃える機体からひきはなされ、大ヤケドを負っている菅原氏に米兵が数十人とりまき、 外科治療を行い、一段落して点滴治療がはじまった直後に、突然に銃撃が始まった。 薄暮の日本兵の反撃である。銃撃がはじまった途端、菅原氏のまわりにいた 米兵はすばやく掩体壕の下に掘られた穴に避退し、残ったのは衛生兵と菅原氏の 二人のみになった。 衛生兵は激しい銃撃になんら動ずる気色もなく
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 659 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2013/03/09(土) 18:35:21.64 ID:z8RMQHZZ 世界初の電子戦が行われたのは日露戦争の旅順攻略戦 日本艦隊が発信した電文をロシアの通信兵が同じ周波数で乱打しました。 旅順要塞降伏後、捕虜になったロシアの通信兵と日本の通信兵がお互いに顔を合わせ 「お前だったのか!!!」と大爆笑。特徴があるので通信兵はお互い分かるらしい。 二人は無線機を前に通訳官を間に談笑していたが、数時間後殴り合っていたらしい。 何でも原因は電波の受信を最大にするには出力を大きくするか?、使っていない周波数に合わせるか? だったそうです。 その後、八木アンテナが開発されて、喧嘩の原因は解決しました。[2回]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 651 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 16:46:48.86 ID:??? ノルマンディ上陸作戦で防御の強固なオマハビーチには、 新兵器のキャンバス製の浮上航行装置を装着したシャーマンDD戦車が投入された。 浮上航行戦車はキャンバス製の囲いで浮力を得て、 車体後部のスクリューで走行する仕組みである。 シャーマンDD戦車は、沖合5.5キロの地点で輸送船から海上に降ろされたものの、 当日は2メートルの波高のため、浸水やキャンバスが破れるなどで、 発進した29輌のうち次々と27輌が海没、 ようやく浜辺まで到着した2輌も役に立たなくなっていた。...[0回]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 648 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 02:45:09.04 ID:??? ナイトスクープじゃないけど、アメリカ本土を水偵で爆撃したパイロットが 現代の航空機で再び飛行するドキュメンタリーがあったな 米側のパイロット が結構気を使っていたのが印象的だった 649 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 10:58:48.94 ID:??? >米側のパイロットが結構気を使っていたのが印象的だった どういう意味で? 650 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 16:15:32.77 ID:??? 被害は森林火災程度だけどアメリカの歴史上唯一の外国軍用機による空襲で 成功させたパイロットは
北朝鮮軍の戦闘機「MiG-21」が韓国との国境まで飛来! 1 名前: バリニーズ(大阪府):2013/03/29(金) 15:40:07.79 ID:+1xizcmM0 北のミサイル部隊で活発な動き、戦闘機が一時南下 韓国軍当局 複数の韓国軍当局者は29日、北朝鮮の朝鮮人民軍の中長距離ミサイルに関わる部隊で車両や人の動きが最近活発になっていると明らかにした。韓国軍は、ミサイル発射やエンジンの性能試験を行う可能性があると見て警戒している。聯合ニュースが伝えた。 韓国軍当局者の一人は、昨年12月に事実上の長距離弾道ミサイルが発射された北朝鮮北西部の東倉里のミサイル発射施設に向かう車両の動きがあり、長距離ミサイル用と推定されるエンジンの性能試験の準備と分析していると述べた。 一方、29日午前、人民軍のミグ21戦闘機1機が朝鮮半島西部の南北軍事境界線近くまで南下、 韓国空軍の戦闘機が出動した。北朝
政府が、海上自衛隊に配備している水陸両用の救難飛行艇「US-2」をインドに輸出するための手続きに着手したことが23日、分かった。インドは日本側に救難活動や海賊対策でUS-2を導入する方針を伝えてきており、製造元は現地事務所を設け、インド政府との交渉に入った。日本にとり輸出による生産増で1機当たりの製造コストを下げ、自衛隊の調達費を低減させるメリットがある。 US-2は機体から特殊な装甲や電波などによる敵味方識別装置を外せば「武器」とは認定されないが、自衛隊が運用する航空機だとして輸出はタブー視されてきた。だが、一昨年12月の武器輸出三原則の緩和で「平和貢献・国際協力」に合致するものであれば「武器」も輸出を容認したことに伴い、政府はタブーを取り払い、防衛産業の発展と防衛費の効率化を図る。 輸出にあたり、製造元の「新明和工業」(兵庫県)は防衛省以外に納入するための「民間転用」の手続きをとる必要
2011年初頭から始まったシリア内戦における、今年1月に撮影された政府軍によるロシア製戦車T-72とその乗組員へのインタビュー映像。煉瓦のような形をした爆発反応装甲が山ほどついているのが確認できる。個人的にちょいと目に留まったので、覚え書きも兼ねて。 シリアの内戦では撮影機材の普及と公開する場の世界的広がり(要は携帯やらビデオカメラが多くの人に気軽に扱えるようになったのと、YouTubeなどの動画共有サイトが気軽に情報を公開できる「メディア」として認知されたってこと)を受けて、政府側も反政府側も山ほど戦闘の様子を動画に収め、公開している。プロパガンダ的なところも多分にある(映像に戦車を足したり兵員を切り貼りするレベルの編集をせず、要らないシーンのみを削除したり継ぎ接ぎするだけでも、容易に印象操作は可能)ので注意が必要だけれど、主に東側陣営の戦闘車両の実戦闘での動きが記録に収まっているのには
突然ですが、平面の世界地図を想像してみて下さい。 人によって違うと思いますが、「中国や北朝鮮から日本を越えて右にず〜っとまっすぐ行くと北米大陸がある」という図1のような地図を想像する方が多いのではないでしょうか。 (図1) この地図は正角円筒図法というもので、メルカトル図法として知られています。単に世界地図を想像しろと言われてこの地図が浮かんでくること自体は何ら問題ではありません。 しかし、「平壌を中心にロサンゼルスまでの弾道ミサイルの飛翔経路」について議論する場合、メルカトル図法は不適切です。メルカトル図法でみると、平壌からロサンゼルスに向けて発射された弾道ミサイルは日本の上空を通るように思われますが、実際はそうではありません(後述、参照記事)。 この点、誤解されている方が少なくないようです。メルカトル図法がとてもポピュラーで見慣れたものであることの弊害かもしれませんね。さすがに専門家の
(Arms Control Wonkより画像転載) 北朝鮮が、今月11日に東倉里(トンチャンリ)の西海衛星発射場で新型弾道ミサイルのエンジン燃焼実験を行っていた模様です。 新型ミサイルの燃焼実験 核実験の前日 (産経新聞) 新型ミサイルとは、「KN-08」*1のこと。中距離弾道ミサイル(IRBM)との見方もありますが、重量から考えると準ICBM級(6,000km〜)の射程があっても不思議じゃないと思います。 初お目見えは、2012年4月の金日成生誕100年を祝う軍事パレードでした。展示されたのは6発。専門家の間ではモックアップ(原寸大模型)だという分析があります(参考記事)。もちろん、本物だと主張する人もいて議論は分かれています。個人的には、これらは地上試験用ではないかという見方*2が一番納得のいくものでした。偽物ではなくて研究&人員訓練用の初期配備モデルだ、というものですね。もちろん、い
弾道ミサイル防衛システムではローンチ・オン・リモート(Launch on Remote; LOR)とエンゲージ・オン・リモート(Engage on Remote; EOR)という技術が重要になります。どちらも前方に展開した別のレーダーからの敵目標の情報をデータリンクして、迎撃範囲を大きく広げる効果があります。 これは米ミサイル防衛局の資料から欧州MDイージス・アショア(地上型イージス・システムとSM-3)の概念図です。自己のレーダーのみの基本的な状態(オーガニック)、ローンチ・オン・リモート、エンゲージ・オン・リモートでそれぞれ迎撃可能範囲が大きく違う事が分かります。同時可能対処数も大きく変わって来ます。(※この図はあくまで概念図であり、描かれてある迎撃ミサイルの射程範囲や同時可能対処数は正確なものではなく実際とは異なります。) 弾道ミサイル防衛システムのSM-3ブロック1Aは最大射程12
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く