タグ

男女に関するaegis09のブックマーク (34)

  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「色々考えさせられた」 トヨタ・86の過激なCMに外国人が大絶賛

    動画はベルギーの制作会社が作製したトヨタ・86のCM。 その内容の激しさから、アメリカなどでは放送禁止になったようです。 内緒で買ってきた86をウキウキで奥さんに見せるが……、 というCMなのですが、逆説的な宣伝方法に、 外国人からも様々なコメントが寄せられていました。 色んな捉え方ができるかと思いますが、 女性の、あるいは家庭的な人間の理解を超えてしまうくらい、 男のロマンが詰まった夢のスポーツカーなんだ、 という意味が込められてるのかな、と個人的には思いました。 リクエストありがとうございましたm(__)m 翻訳はこちらからも Dream Machine - Toyota GT86 // Subaru BRZ // Scion FR-S ■ いいね、気に入ったよ。だけど大げさでもなんでもなく、泣けた。 +3 アメリカ ■ 毎回疑問に思うけど、何で男が自分のお金を使うときって、 奥さんや

  • 下半身が32年フリーザなんですけど、女性向けTENGAが出るって聞いたので最終形態になれそう。 - エロマンティック

    32歳っつー、軽い熟女になりつつあるわけですが、 股間が全然社会に出てこない。 義務教育が終わらない。 かと思えば、最近は小学生でも、なんていうか、男女の戯れっていうか、そういうの、あるらしくって。 やれ、ポルノを規制しろだの、少女漫画の過激な表現がどうのってね、言われてますけどね。 擦り切れるほど見たっつーの! 血ぃ吐くほど読んだっつーの! 小学生の頃から、20年以上。 二次元から三次元、文章から映像にいたるまで、 数々の股間たちが私の横をすり抜けて、リングに躍り出ていくとこを見てきた。 ほら、私なんて小学生から早々に嗜んできたわけだから、 きっと早めにお声がかかるだろうと思ってね、 いつレニー・ハートにあの巻き舌でコールされてもいいように、 ほんとアキレス腱とかね、超伸ばしてたわけ。 手首とかね、すげぇ振ってたわけ。 まさかのアップで32年。アキレス腱もだいぶ伸びた。 考えたくないけど

    下半身が32年フリーザなんですけど、女性向けTENGAが出るって聞いたので最終形態になれそう。 - エロマンティック
    aegis09
    aegis09 2013/01/12
    はいねさん、ブログ移転してたのか・・・
  • 夫婦を壊す?! “産後クライシス” |NHK あさイチ

    専門家ゲスト:渥美由喜さん(東レ経営研究所 ダイバーシティ&ワークライフバランス研究部長)、荒木次也さん(NPO法人 ファミリーカウンセリングサービス 主任カウンセラー) ゲスト:室井佑月さん(作家)、くわばたりえさん(タレント) リポーター:松田利仁亜アナウンサー、内田明香記者(生活情報部) 家族にとって幸せなイベントである出産。しかし、昨年、ある民間の調査機関がおよそ300人に行った調査で、「出産直後からの夫への愛情が急速に下がる」という実態が明らかになりました。また、別の研究ではこの期間に生じた不仲はその後の夫婦関係に長く影響するなんてデータも。中には、長年連れ添ったにも関わらず、出産後わずか1年半で離婚に至ってしまう夫婦もいます。実は産後とは夫婦に大きな危機が訪れるタイミングなのです。 こうした問題はこれまで『育児ノイローゼ』『産後ブルー』といった言葉で主に母親たちの問題で

    aegis09
    aegis09 2012/09/05
    梅ちゃん先生で、梅子が出産したタイミングを見計らったようにこれを放送するあさイチのセンス。
  • 男はこの4コマにおける女の子の心情に気づくことができないと失格らしい : 2chコピペ保存道場

    aegis09
    aegis09 2012/07/20
    核の傘解釈はありなのではと思った。
  • 今は彼女は何て偉かったんだ!と思う : 育児板拾い読み

    2012年07月17日 カテゴリ恋愛結婚 今は彼女は何て偉かったんだ!と思う □□□チラシの裏657枚目□□□ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342255730/175 175 可愛い奥様 sage 2012/07/15(日) 19:48:02.20 ID:lfqjDNau0むか~し、友達がお見合いして 「人さんよりお母さん・お父さんがいい人でねー、決心しちゃった」 って結婚したときは正直うーむ、だったけど、今は彼女は何て偉かったんだ!と思う。 コメント( 0 ) < カブトムシを発見してどや顔wそう?こんできたんじゃない? > 「恋愛結婚」カテゴリの最新記事 < カブトムシを発見してどや顔wそう?こんできたんじゃない? > ikuzi2p ★ ★ < カブトムシを発見してどや顔wそう?こんできたんじゃない? >

  • [書評]だから女はめんどくさい(安彦麻理絵): 極東ブログ

    仕事とアタシ、どっちが大切?」と問われたことがあるだろうか。男性諸君。私は、この言葉どおりではないけど、すっげー、昔、似たような問いになんどか立ちすくんだことがある。以来、この問いにどう答えたらいいのかということに関心を持ち続け、書、てか漫画集「だから女はめんどくさい(安彦麻理絵)」(参照)に答えが書いてあるというので、それだけでポチっと買いましたよ。なるほど。答えが書いてあった。 答えは、というと、いやネタバレになるの知ってて書きますよ。その前に。 「オマエに決まっているだろ」ブー。 「仕事もオマエもどっちも大切なんだよ」ブー。 では、正解。 「さびしかったんだね、ゴメン」。 なんじゃそれ。 そんなの解答なのか? とか疑問に思っている時点で、この難問が解けなかったということを私は理解しましたよ。だめだわ、俺というか。 あれだなと思った。ある禅の修行の話を思い出した。 老師が修行僧に問

  • 妻(27)が携帯サイトで女子高生。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    「これリアルJKに見えますかー?」 そう言っては僕に画像を見せた。携帯サイトにアップするものらしい。修正して顔がわからいようにしてあるもの。プリクラを利用したもの。僕は、耳にわずかな水が残っているときのような違和感を感じながら「見ようによっては…」と答えた。「全世界全人類からリアルに見えないと困るんですぅー」の言葉。そして先日から部屋に山積みされている赤、青、黄色のピーチジョン下着。僕のなかにあったぼんやりとした違和感がはっきりと形になっていった。よ。それ当にコスプレなのか? を詰問する。昂ぶって言葉が通常の三倍程度の三倍程度の三倍程度の早口になる。「いやいやいや普通のサイトじゃないっしょ。それそれそれ。下着や制服を売るとかセルとかする犯罪の温床的なゼロ年代的なサイトじゃないの?」「フミコフミオ…」は僕の名前を呼ぶが僕はおかまいなしに続けた。「くっそー!いつもそうだ!いつもそう

    妻(27)が携帯サイトで女子高生。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    aegis09
    aegis09 2012/04/06
    最近は一周回って「この人、こんなに現実と妄想の区別がつかなくなっちゃって…」と思うようになってきた。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    aegis09
    aegis09 2012/02/27
    世界の皆さん、今日も日本は平和です
  • 「女子」はもう、チョコレートを配らない:日経ビジネスオンライン

    今週は時期がぴったりなのでバレンタイン商戦の行方について書こうと思っていたのだが、なんだか出鼻をくじかれている。 発端はツイッターだ。 お察しの通り、入り浸りなのだ。困ったことだ。せっかく2ちゃんねるから足を洗って真人間に一歩近づいたのに、予後がこれではなんにもならない。 SNSへの依存は、単純なネット依存と比べて、「やりとり」への依存を含んでいる分だけタチが悪いかもしれない。 単純なネット依存は、活字中毒とそんなに変わらない。どっちにしてもこっちのキャパシティー(容量)に限度がある以上、たいしたことにはならない。 が、コミュニケーションへの依存には限度がない。 われわれは、ラッキョウを剥くサルみたいに、コール&レスポンスの泥沼にはまってしまう。とても厄介なことだ。 タイムラインを漂流してきたのは、ジャストミートなバレンタイン情報ではない。バレンタインデーに向けて「女子力」を高めるという設

    「女子」はもう、チョコレートを配らない:日経ビジネスオンライン
  • 男「ライト点く?」女「何で?」男「バッテリー上がってるかも…」女「何の?」男「ん?」女「ん?」 男女の脳の違い

    男女の脳に違いがあるのだろうか?「女性の脳に月1度の排卵を司る機能があるなど、生殖に関して男女の脳に違いがあるが、いわゆる知的な機能において差はまったくない」というのがその答えだ。 ジュネーブ大学で11月10日に開催された講演で、パスツール研究所の神経生物学者カトリーヌ・ヴィダル氏は、「脳は大脳皮質の形状などすべて個々人で異なるのであって男女間の差ではない」と話す。 女性は話好きで感覚的。色々なことを同時にこなすマルチ行動ができるが、一方で空間感覚に乏しく地図が読めない。ところが男性は数学に優れ、喧嘩好きで競争心に富むなど、巷には男女差をステレオタイプ化したが溢れている。 http://jp.ibtimes.com/articles/23869/20111115/1321326000.htm 女『車のエンジンがかからないの…』 男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』 女『昨日までは

    aegis09
    aegis09 2011/11/17
    こんなに奥の深いコピペだったのか・・・。完全にオカンとか妹に置き換えて「めんどうだよなぁ・・・」と思ってたわ
  • 男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に : らばQ

    男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に 男女の間には、なかなか埋めがたい差があるものです。 コロラド大学で、教授が学生にリレー小説の課題を出したのですが、男女の違いを思い知らされる、かなりぶっ飛んだ結果となってしまったようです。 ※リレー小説とは、ひとつの作品の続きを別の人が順番に書いていき、みんなで作る小説のこと。 人気を呼んでいた文面をご覧ください。 教授は隣同士の学生にペアになってもらい、リレー小説を書かせたそうです。 課題: まずひとりが最初の一節分の短編を作ります。それをパートナーと私にメールし、受け取ったパートナーは続きを書き加え、それを二人で繰り返します。 前の人の内容をしっかり読み、話が流れるようにしなければいけません。話の終わりは二人が同意したところで完結とします。 そして以下のものが、実際に2人の学生によって教授に提出されたリレー小説だそ

    男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に : らばQ
    aegis09
    aegis09 2010/07/13
    傑作すぎるwwww
  • 「悩みのるつぼ」でどうしたらモテるかを答える岡田斗司夫 - mmpoloの日記

    「悩みのるつぼ」で、33歳会社員の女性がどうしたらモテるか相談している。(朝日新聞2010年1月23日)まずその相談から。 客観的に見て、私は容姿もかなりのレベルだと思うのですが、全然モテません。(中略) 20代で別れた男性に昔、「君はスキがない、なんとなくかわいくない」と言われました。 そのことがずっと気になり、考えてきましたが、「スキがある」とは結局、「すぐセックスできそうな雰囲気がある」ということではないかと思えてなりません。そういう人なら、男性も、恋人にするには心配で、遊び相手として軽くみるのではと思うのですが、周囲を見渡すと、そういう女性が現実にはモテて、結婚して幸せそうだし、しかも、既婚なのにまだモテていて、正直、悔しいです。 「スキがある」とは、フェロモンですか? 天性のものですか? スキがない女に恋愛はできませんか? 岡田斗司夫が答えている。これが秀逸だ。 「スキってなに?

    「悩みのるつぼ」でどうしたらモテるかを答える岡田斗司夫 - mmpoloの日記
  • ★★今日の嫁★★ - にくろぐ。

    引用元:既婚男性板「★★今日の嫁 part1★★」 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1159600924/ 1 名前:名無し@話し合い中[sage]投稿日:2006/09/30(土) 16:22:04 意外にもなかったので立ててみた。 嫁の萌えた一言、怪しい行動、むふふなひととき… さぁ、いってみよう! 4 名前:名無し@話し合い中[]投稿日:2006/10/01(日) 08:22:05 昨日、イヌとおやつ探しゲームを2時間もしていた。 「ねぇねぇ、凄いんだよ、どこだって探しちゃうんだよ。」 いいけどさ。 5 名前:名無し@話し合い中[sage]投稿日:2006/10/01(日) 11:32:22 >>4 かわいいなw 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2007/01/23(火) 19:1

  • 嫁と「ラブプラス」

    買った。 これは、巨大な力を秘めている、あの言葉ぐらいの。 どんな言葉だって? ――落ちついてよく聞くんだ あの言葉を思い出して ぼくも いっしょに言う ぼくの左手に手をのせて おばさんたちの縄は切ったよ 時間だ! 答えを聞こう -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____ /     _     ヽ        //´   __,,>、 /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\ l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|

    嫁と「ラブプラス」
    aegis09
    aegis09 2009/09/14
    いわば「シーマン2009 for Boy's Side」、つまり、少年の心を持った紳士のためのシーマンなのかもしれない。
  • 浮気と別れ

    浮気をした。 浮気はもちろん良くないことだ。しかし、今回は少しだけ感謝をしている。それは浮気をしたことにより、自分の気持ちに区切りをつけられたから。 付き合い始めて1年弱の、同じ大学の彼氏がいる。人間性が素晴らしくて、誰に聞いても「アイツはマジでいい奴。」と言うくらい。スポーツも万能で、ある分野では世界トップレベル。 去年の初夏くらいからたまーに遊んでて、冬に告白された。正直、恋愛対象ではなかったのでとても驚いたし、悩んで1週間返事を待ってもらった。それでもやっぱり対象にはならず、元彼をひきずっていて他の人を好きになることなんてもうないと思っていたこともあり、「彼氏としては見られないから難しい。」と言った。でも「それでもいい、これから見られるように頑張るから。」と押され、結果的に付き合う形になった。彼にとって、私が初めての彼女だった。 付き合って、彼はますます優しくなった。私はクリスチャン

    aegis09
    aegis09 2009/09/14
    そんなあなたにラブプラス
  • 僕が7年弱の結婚生活で学んだ、とても大切なこと|ガジェット通信 GetNews

    どこかに置き忘れてきた大切なものを見つけたような気持ちになりました。今回はkataさんのブログ『企業法務について』からご寄稿いただきました。 僕が7年弱の結婚生活で学んだ、とても大切なこと 唐突だけど、僕はそこそこ早めに結婚したので、今年の結婚記念日で7周年(銅婚式というらしい。無理やりだよね。)になる。で、最近になってようやく自分なりに結婚生活をうまく運ぶコツのようなものをようやくつかめてきた気がするので、文章化してみようと思う。 【フェアであることを目指さない】 今まで他人だった二人が一緒に生活することになる夫婦生活においては、家事や生活費を始めとした様々な負担をどのように分担するかということは、とても重要なテーマだ。そして、この分担を考えるとき、僕たちは往々にして互いの負担が”フェア”であることを目指してしまう。例えば、事は君が作るから、片付けは僕がするよ、みたいにね。 でも、夫婦

    僕が7年弱の結婚生活で学んだ、とても大切なこと|ガジェット通信 GetNews
  • ラブプラス購入者のピュア名言集【修正版】

    文字が小さすぎたんで修正版◆なんかいろんなところで反響のあるDSゲーム『ラブプラス』。3人の女の子から1人を彼女にしてイチャつく新感覚ギャルゲー。そのラブ+のスレは、そんじょそこらのゲーマーよりよっぽどピュアな素敵紳士が集っていました。そのほんの片鱗を動画にしてみました。彼らの魂が伝わればいいと思います。※一部レスの内容を中略した部分はございますが、加筆は行っておりません。mylist/11694868 *BGMは俺の好み。☆sm7978237   別の人が作ってくれた続編:sm8199978

    ラブプラス購入者のピュア名言集【修正版】
    aegis09
    aegis09 2009/09/09
    レスが無駄に男前なのは、彼女を持った人間の余裕なのだろうか
  • カツアゲに遭いました - Everything You’ve Ever Dreamed

    父さんにも殴られたことないのにカツアゲに遭った。午前中に高崎駅構内で被害者になった僕は今、熱くなった頭を冷やすために、高崎駅東口にある、一面ガラス張りで、入り口の広さが悲しくなるほど人影は疎らで、四角くピカピカした姿はどこか宗教的で、そのうえ突如巨大ロボットに変形しても、うむ然り、と納得してしまうであろう機械的な外見もかねそろえていて、それでいてオッパイを半分露出させた女の子が一階でMP3プレイヤーを眺めるような通俗的な空気もしっかりと持ち合わせていて、ついでに高崎の町ん中じゃちょっと無視出来ないだろう的な自尊心もびしびし感じさせるヤマダ電機高崎店、その5階、中華料理屋で生ビールを飲みながら開いたノートパソコンを叩いている。その、午前の出来事を総務ガールに電話で言うと「情けない…」なんて言われる始末で、被害者の僕は怒りのブラインドタッチ、叩く叩く叩く。 朝、高崎駅。朝べずにママチャリ

    カツアゲに遭いました - Everything You’ve Ever Dreamed
    aegis09
    aegis09 2009/08/11
    のっぴーがいるじゃない
  • 行きすぎた男女平等。- 北原みのり オンナメディアブログ

    北原みのり オンナメディアブログ07/22: 行きすぎた男女平等。 日青年会議所のタウンミーティング(大阪)にパネラーとして出席された田嶋陽子さんが、自身のコラムに、「日を背負うつもりの会員たちの人権問題の薄さにがっかりして帰ってきました」(田嶋さんのページはコチラと書いていらっしゃった。なんでも会場の7割が、「今の日男女平等が行きすぎている」と考えているのだそうだ。 すごくヘンな言葉。言葉として破綻してるよね。 平等が行きすぎている、というのが意味が分からない。行きすぎていたら、平等とは呼ばない。そもそも「平等」という概念を否定しているし、わかっていない。もしかしたら、日流の「男女平等」っていうのがあるとでも、思っているのかな。男尊女卑を残したままの建前としての男女平等、っていうのが「男女平等」だと思ってる輩が多いんじゃないの? 「行きすぎている」っていうのは、男

    aegis09
    aegis09 2009/07/26
    よく分からないんだが、「男性」が行きすぎてると思ったの?「女性」も思ったの?/本来的な男女平等議論からずれてるという感覚を一般人が持ってるって思ってる可能性は?