現在のWEBマーケティングでは、あなたが提供するコンテンツが命だ。コンテンツの良し悪し次第で、成否の8割が決まる。 前回、「インバウンドマーケティング|WEBから見込み客を生み出し成果を出すまでの6STEP」でお話した通り、ソーシャルメディアの登場で、WEBマーケティングは、広告主体のアウトバウンドマーケティングから「コンテンツ主体のインバウンドマーケティング」へと大きく変わった。 あなたがWEB上で良質なコンテンツを提供すると、それがソーシャルメディアを通してあっという間に広がって行く。そして、そのためにかかるコストは従来と比べて遥かに安い。 繰り返しになるが、「現在のWEBマーケティングではコンテンツが命」なのだ。そこで今回は、インバウンドマーケティングに必要不可欠で、誰にでも作れる22のコンテンツをインフォグラフィックでご紹介する。 また、私たちバズ部は12年で400社以上のメディア
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
ブロックパターンを追加 ブロックパターンは、あらかじめデザインされたブロックのグループです。追加するには、エディターの上部にあるツールバーでブロック追加ボタン [+] を選択してください。そして、検索バーの下のパターンタブに切り替え、パターンを選択してください。 画像にフレームを追加 Twenty Twenty-One テーマには、コンテンツのためのスタイリッシュなフレームが含まれています。画像ブロックを選択した状態で、エディターのサイドバーにある「スタイル」パネルを開いてください。その後、「フレーム」ブロックスタイルを選択して有効化します。 重ね合わせカラム Twenty Twenty-One テーマにはさらに、カラムブロックの重ね合わせスタイルも含まれます。カラムブロックを選択した状態でエディターのサイドバーの「スタイル」パネルを開きます。「重ね合わせ」ブロックスタイルを選択して試して
「AISCEASの法則」とは? 「AISCEASの法則」とは、お客さんがサービスや商品を買って、その情報を「共有」するまでの心の流れをフレームワーク化したツールです。 古くからあるマーケティング手法「AIDMAの法則」に、インターネット時代のキーワード「検索」「比較」「共有」を追加し、主にWEBマーケティングで使われています。 とくに「共有」は、今のソーシャルネット時代において、とても重要なキーワードです。 「共有」された口コミ情報は、「認知」「興味」「検索」「比較」「選択」などに強く影響を及ぼすからです。 人は、TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアから情報を見つけ、興味を持ち、ランキングや口コミサイトでさらに情報を探します。 そこで得られた情報をもとに比較を行い、自分にあったモノを選びます。 そして「使って良かった!」と思えるサービスや商品は、ソーシャルメディアや口コ
この写真に映し出されているのは、アメリカ人のツイッターで飛び交う笑顔としかめっ面の感情アイコンの数に応じて、笑顔になったり、しかめっ面になったりする広告掲示板である。首を伸ばして、身震いさせるだけでなく、この広告掲示板には、無料でプリンをもらえるかどうかを人々に伝える目的がある。 Jell-O プディングは、コピーライターのイアン・ハート氏の顔を描いたビルボードを作成し、アメリカの一般的なムードが落ち込んでいる場合、無料のプリンをもらえる券を配ると説明している。 ソーホーまで出向いて、自分でビルボードを確認することが出来ないなら、www.jellopuddingface.comでアメリカの感情をチェックすることが出来る。たった今チェックしてみたが、大半のアメリカ人は苦しんでおり、プリンを食べて、ネガティブな影響をいくらか和らげることが出来るだろう(個人的にはプリンよりもフランの方が好きだが
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く