タグ

2024年11月20日のブックマーク (10件)

  • 「はてな故人リスト」の必要性? - YAMDAS現更新履歴

    [B! はてな] はてなアイドルの今 [B! はてな] はてブ有名人の生存確認 はてな版「あの人は今」が定期的に話題になるが、インターネットのゴミだめとして知られるはてな歴史を重ねた証といえる。なにしろ20年以上前からのユーザもいるわけで。 たいていの人は X なりを探せば消息はつかめるのだが、知られたユーザの中には既に鬼籍に入った人もいる。そうなると、「はてな故人リスト」みたいなものを集積する必要があるかもしれない、とふと思ったりした。 それを運営元に求めるのは現実的ではないが、例えばウィキメディアでは、Deceased Wikipedians というお亡くなりになったウィキペディアンの情報を集積するページがあったりする。 例えば2013年のページを見ると、アーロン・スワーツの名前にいきなり出くわすのである……ん? 今回見て知ったが、そのすぐ下には世界的に著名な映画評論家のロジャー・イ

    「はてな故人リスト」の必要性? - YAMDAS現更新履歴
  • 練馬区の超狭隘・クネクネ路線バス廃止。乗客は多かったのに……背景に「リエッセ老朽化問題」

    練馬区の超狭隘・クネクネ路線バス廃止。乗客は多かったのに……背景に「リエッセ老朽化問題」
    aceraceae
    aceraceae 2024/11/20
    マイクロバスでも曲がれないような角を曲がれるバスなのか。
  • どう作っても笑っちゃうくらい美味しい「厚揚げサンドイッチ」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:ケンタッキーフライドチキンの皮だけ弁当 厚揚げが、サンドイッチの具に見えて 好物のひとつに「厚揚げ」があります。フライパンやトースターでこんがり焼いて醤油をかけ、あれば薬味なんかをのせてやったら、この上ない酒のつまみになる。 ところがある日、スーパーで厚揚げを見ていたら、なぜか突然それが「サンドイッチの具」に見えたんですよね。 理由はわかりません。酔っぱらっていたのか、そういうめぐりあわせだったのか、もしくは、我が家でよく買っている小さめサイズのパン、タカキベーカリーの「しっとり豆乳ブレッド」と大きさがちょうど同じくらいだったから、脳内でそこが繋がったのかもしれない。 が、こういう検証に深い理由なんて不要でしょう。とにかく「この厚揚げ、

    どう作っても笑っちゃうくらい美味しい「厚揚げサンドイッチ」
  • メンタルヘルス:50歳以上の成人のウェルビーイングは、インターネットの利用によって改善される可能性がある | Nature Human Behaviour | Nature Portfolio

    23か国における50歳以上の成人では、インターネットの利用が生活満足度の向上、自己申告による健康状態の改善、およびうつ症状の減少と関連しているかもしれないことを報告する論文が、Nature Human Behaviour に掲載される。この調査結果は、特に高齢化が進み、メンタルヘルスのサービスが限られている国々における公衆衛生政策や実践に影響を与える可能性がある。 2019年には、世界全体で55歳以上の約14%がうつ病などの精神疾患を経験していた。これまでの研究では、特に若い世代の間で、インターネットの利用が精神状態の悪化と関連していることが示唆されていた。しかし、インターネットは、健康情報や社会とのつながりの源でもあり、これらは中高年層のウェルビーイングに重要である。これまで、インターネットの利用と世界中のこの年齢層のウェルビーイングとの関連性については、ほとんど知られていなかった。 Q

    メンタルヘルス:50歳以上の成人のウェルビーイングは、インターネットの利用によって改善される可能性がある | Nature Human Behaviour | Nature Portfolio
  • 「103万円の壁」引き上げ「頭に来てるよ」 東京新聞に現職市長から一本の電話…話を聞きに行ってみると:東京新聞デジタル

    所得税が発生する年収の境目「103万円の壁」について取り上げた7日付特報面記事に、現職市長が反応した。衆院選で躍進した国民民主党が主張する178万円への引き上げに物申したいという。これだけではなく、各地で首長が疑義を唱えている。異論が生じるのはなぜか。引き上げの先にあるのは、国民民主がアピールする「手取り増」の恩恵だけだろうか。(山田雄之、山田祐一郎)

    「103万円の壁」引き上げ「頭に来てるよ」 東京新聞に現職市長から一本の電話…話を聞きに行ってみると:東京新聞デジタル
    aceraceae
    aceraceae 2024/11/20
    なんで東京新聞なんだろうと思って坂戸市長について調べたらまあそういう人なのねという感じで。
  • [速報]マイクロソフトが「Windows Hotpatch」発表。Windowsを再起動せずセキュリティ更新を実現へ

    [速報]マイクロソフトが「Windows Hotpatch」発表。Windowsを再起動せずセキュリティ更新を実現へ (注:記者向けの事前発表では「Hotpatch in Windows」という名称でしたが、基調講演で「Windows Hotpatch」と紹介されたため、タイトルを含めて記事内容を変更しています) Windows Hotpatchで再起動を年4回に削減 Windows Hotpatchは、Windowsの再起動を必要とせずに重要なセキュリティ更新プログラムを提供できる新機能です。 これによりWindowsでの作業を中断することなくセキュリティ更新プログラムを適用できるだけでなく、セキュリティ更新プログラムが提供された時点から企業が更新プログラムを採用するまでの時間が最大60%短縮されるとしています。 また、システム管理を行うMicrosoft Intuneで、Windows

    [速報]マイクロソフトが「Windows Hotpatch」発表。Windowsを再起動せずセキュリティ更新を実現へ
    aceraceae
    aceraceae 2024/11/20
    関係ないけどホットパッチってハッチポッチっぽいな
  • 地方出身者が東京で家を持つハードルはやはり高すぎる件について|東大卒の人生を考える会

    今回はただ地方出身者が東京(首都圏)で生き残り最終的に住宅を購入することがどれほど大変で、どれほどの負担感があるのかを列挙してみたいと思う。今回の記事はある意味、今まで記載してきたことのまとめ編のような内容になっている。 地方の定義は難しいが、非首都圏以外を地方と呼ぶことにしよう。関西は厳密には地方とは呼ばないと思うが、物理的には首都圏と離れているので一応地方の定義に入れておく。ただ経済的、文化的には特に京阪神は首都圏と同じくらい恵まれていると考えることが出来る。 これを読んで、読者の多くには東京で頑張ることがどれだけ不毛で無駄な争いであるかを認識してもらいたい。またこのような不毛な競争を避け、現代の日で豊かに生きていく方法はないのか、改めてそこも考えてみたい。 尚、今回の記事はイブリースさんの以下の記事と多分に重複する部分はあるが、改めて当事者(体験者)として、その体験談をもとに語って

    地方出身者が東京で家を持つハードルはやはり高すぎる件について|東大卒の人生を考える会
    aceraceae
    aceraceae 2024/11/20
    別に東京人でも東京で家を持つハードルは高いよ。
  • メルカリ、対策ではなく「お気持ち」表明…返品詐欺に加担→出品者に損失与える

    メルカリのサービス画面 メルカリで返品詐欺が相次ぎ、運営元が購入者の主張を鵜呑みにして定型的な対応を繰り返すことによって出品者が商品を取り戻せなくなるというケースが続出している問題。メルカリは17日、リリースを発表し、「お客さまサポートの方針と体制の見直し・強化が必要であると考えております」「お客さまが不利益を被ることがないよう、随時対応をアップデートしてまいりますので、しばらくお待ちください」と説明。これについてネット上では 「具体的に何をするのか」 「意味のない声明」 「お気持ち表明」 「今までも同じようなことがあって、ずっと無視されてきた」 などと厳しい反応も目立っている。年間売上規模が1800億円以上にのぼる大規模プラットフォーム事業者であるメルカリは、なぜサポート部門の対応を起因としてこのような声明を出さざるを得ない状況に陥ったのか。また、返品詐欺への有効な対策というのはあるのか

    メルカリ、対策ではなく「お気持ち」表明…返品詐欺に加担→出品者に損失与える
  • 高速バスのフルフラット座席、国土交通省がガイドライン公表 - TRAICY(トライシー)

    国土交通省は、フルフラットになる座席を備える高速バスの安全性に関するガイドラインを公表した。 深夜移動の乗客へのニーズへの対応を目的として、フルフラットの状態までリクライニングした座席を備える大型バスの導入が求められていることを受け、国土交通省は車両安全対策検討会における審議を踏まえ、フルフラット座席を備える高速バスの安全性に関する要件をまとめたガイドラインを策定した。 ガイドラインでは主な要件として、座席が前向きに備えられており、転落防止プレートと衝撃吸収材等を備えること、転落防止措置及び保護部材を設けること、2点式座席ベルトなどが備えられていることを盛り込んでいる。3点式座席ベルトは衝突時に乗客の頸部を圧迫するおそれがあるため使用しない。 横向きに設置された座席は、着座姿勢での安全性が確保されず、現行の国際基準でも路線バスのような低速走行する自動車を除いて認められていないことから、ガイ

    高速バスのフルフラット座席、国土交通省がガイドライン公表 - TRAICY(トライシー)
    aceraceae
    aceraceae 2024/11/20
    以前京都から帰ってきたときに乗った深夜バスはほぼフルフラット座席だったけどそういう「ほぼ」な場合の扱いがどうなのかによっては骨抜きになりそうな気も。
  • インターネットで民主主義が加速して良かったですね - シロクマの屑籠

    ビバ! デモクラシー! 兵庫県知事選、結果はどうあれ投票率の高さを鑑みれば民主主義が終わったどころか、真の民主主義が高らかに産声を上げたと言っていいだろう。あらかじめ地盤・看板・カバンを備えた既得権益者が勝つ時代は終わった。これからはblog、SNS、動画配信をフル活用した者が勝つ、選挙2.0の幕開けだ。— 犬紳士 (@gentledog) 2024年11月18日 民主主義が三度の飯より好きな人には、ともあれ好ましい選挙だったのではないだろうか。高い投票率。若い世代の意思表示。多くの識者が予想していなかった選挙結果。これらは、普段は投票に行かず選挙活動に関心を持たなかった人たちまで、民主主義が届いていることを示しているからだ。 先日の兵庫都知事選に限らず、昨今、識者やマスメディアが予想していなかった結果となる選挙が相次いでいる。そうした選挙で勝つのは“良識派”を嘆かせる候補だ。選挙活動の公

    インターネットで民主主義が加速して良かったですね - シロクマの屑籠
    aceraceae
    aceraceae 2024/11/20
    立花界隈の作戦勝ちみたいなところはたしかにあるわけだけれど今回は自滅した稲村氏という相手に恵まれていたというのが大きいと思うんでこれを立花界隈が成功体験にするのはたぶん違うとは思う。