タグ

関連タグで絞り込む (462)

タグの絞り込みを解除

食に関するaceraceaeのブックマーク (1,877)

  • ラーメン店入店に500円 値上げせず行列解消 「パス」導入の動き | 毎日新聞

    一番人気の「ラビオリグルマンディーズ中華そば」を出す店主の松村康史さん=東京都中央区銀座の銀座八五で2025年1月30日午後5時8分、山崎明子撮影 ラーメン店で、入店するための「パス」を客に求める動きがでてきている。商品の値段を上げずに行列を解消する狙いで、料金は400円前後が多いという。 「6時間待ち」の行列を解消 東京・銀座で2018年に開店したラーメン店「銀座八五」は、ミシュランガイドにも掲載された人気店だ。メインの中華そば(1200円)などを目当てに、インバウンド(訪日客)も多く訪れる。 1月下旬、開店の1時間前には20人ほどの列ができていた。並んでいたアメリカ人夫婦は「ロサンゼルスでもラーメンは人気があるべ物。ユーチューブで絶賛されていたお店だったので、ぜひ来たかった」と話した。 店では整理券を配布したり、名前を記入するボードを設置したりしたが、行列は「6時間待ち」になることも

    ラーメン店入店に500円 値上げせず行列解消 「パス」導入の動き | 毎日新聞
    aceraceae
    aceraceae 2025/02/01
    要するに予約制だと思うんだが
  • ヒガシマルうどんスープって実際どうなの?

    [追記]的外れなブコメやコメントがあるから追記するけど、最初に書いた通り、私が使ったのは「ゆでうどん」なのよ。ゆでうどんってのはスーパーとかで売ってる透明な袋に入った柔らかいうどんで、袋に「ゆで」と書いてある。うどんがもし乾麺や生麺だったら茹で汁はうどん粉が溶け出して白濁しドロドロになるからそれをスープには使えない。しかし「ゆでうどん」はあらかじめ既に少し茹でられていて、自宅で2から3分茹でればべられるようになっている。その茹で汁はサラサラで透明であり、冷凍うどんの茹で汁と変わらない。一度ゆでうどんで釜揚げうどんを作ってみたが、茹で汁が余りにもサラサラ透明で味的にも全く釜揚げ感がなかった。自分で釜揚げうどんを作るなら生麺か乾麺でなければ駄目だと痛感した。 つまり、ゆでうどんの茹で汁は冷凍うどんのそれ同様にスープに使っても大して味に変化はないし、味が極端に落ちる訳ではない。 そもそも、鍋の

    ヒガシマルうどんスープって実際どうなの?
    aceraceae
    aceraceae 2025/01/31
    個人的には合わなかった。逆に久原醤油のあごだし入りうどんスープがめちゃめちゃ美味しいと思ってる。
  • 〈茶酔〉の中国茶会に潜入。若い世代はなぜ茶を中心に集まるのか | ブルータス| BRUTUS.jp

    都内某所、〈茶酔〉が開く茶会へ潜入 〈茶酔〉の茶会は、メンバーのオフィスで、ギャラリーで、そしてときには​​河川敷で……と、さまざまな場所で不定期に開かれている。取材当日伺ったのは、渋谷区広尾の某所にある〈Daily Practice Books〉。個人邸でありつつを扱っており、蔵書は借りたり買ったりすることができる。 〈Daily Practice Books〉の書棚。アートブック、小説、学術書、エッセイなど、あらゆるジャンルのが並ぶ。 ずらっと並ぶ書棚の通路を抜けると、想像以上の人数が。茶会初体験の人から常連まで、さまざまな人が参加していた。〈茶酔〉の茶会は基的に2,000円ほどで、エントランス料のような扱い。何時間いても何杯飲んでも一律で、5〜6時間滞在する人も少なくない。 長い滞在時間の秘密は、中国茶の特性にありそうだ。日茶が美味しく煎れられるのは3煎目ほどまでなのに対し、

    〈茶酔〉の中国茶会に潜入。若い世代はなぜ茶を中心に集まるのか | ブルータス| BRUTUS.jp
    aceraceae
    aceraceae 2025/01/28
    中国茶セット欲しいんだよな。
  • 『フェリーに乗った気分』のかけうどんとは…「何の説明もなく通用すると信じてる鹿児島のコンビニ」実際県民には常識だった

    Ж.П.(J.P.)@FSB TsSN “Aloha” 🦀 @JP_amd65 たまには深夜の #飯テロ でも。 鹿児島県民にはお馴染みの、あのフェリーでべられるうどん(を再現したやつ)でございます~✨🍜 #へいオ待ち #ちゃま二貫 #こりおんずのカルビ #ター社 #白熊のご馳走 #コウ茶とお菓子 #もぐもぐえなち #フォレストラン #しろごま膳 pic.x.com/wRNKUk96KV 2023-11-21 00:09:32 💜RAY💜 @SUGICROSS1969 昼飯。 コンビニにフェリーに乗った気分のうどん←鹿児島県人ならみな知っているあのうどんか? てのが売ってて、早速買いました😆 あ〜フェリー乗りたい〜🚢 pic.x.com/jBm0tlvvse 2023-11-10 14:14:10

    『フェリーに乗った気分』のかけうどんとは…「何の説明もなく通用すると信じてる鹿児島のコンビニ」実際県民には常識だった
    aceraceae
    aceraceae 2025/01/26
    フェリーに乗った気分のかけうどんと聞いて真っ先に思い出したのは真冬の宇高連絡船のデッキで食べた味がわからないくらい熱々だったやつなんだけど、九州でも食べられるのか。
  • 寿司を!食べに行った!!🍣

    きたぞきたぞ!! いってきたぞ! https://imgur.com/I01EylI うまい鮨勘と仙令鮨にも行ったが今回はああああああああ! 宮城野区にある鮨の遊彩だああああああ! これだよこれえええええ! 俺が求めていたのは寿司!鮨!スシ! うまあああああああああああい! 語彙を俺に求められてもだめだああ! うまい!すしうまい! それ以外何を言えと言うのだ! 父ちゃんと母ちゃんの介護でをこれまでやってきた! 俺は!がんばったんだ! 父ちゃんには塩竃のマグロ買っていき! 母ちゃんは石巻の赤飯まんじゅうを買っていき! うまそうにってた! だから俺も寿司をって元気出すんだ うおおおおおお! みんなも辛い時やご褒美には寿司をおう!

    寿司を!食べに行った!!🍣
    aceraceae
    aceraceae 2025/01/25
    今年の夏はまた仙台に行くことになると思うんで憶えておいて行ってみたい。
  • 「レトルトの袋とパスタを一緒に茹でると味が変わるので料理研究家がやるべき行為ではない」と言われたリュウジさん、実際に味の違いを比較検討して結論を出す

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 レトルトとパスタ同時に茹でると味が変わるから料理研究家がやるべき行為ではないというご指摘がありましたので レトルトパウチと一緒に茹でたパスタと普通に茹でたパスタがどれほど味が違うのか検証しました(パウチは洗ってます) 結論から申し上げますと 「僕の舌と嗅覚では区別がつかない」でした pic.x.com/Lnn7AEtgwu 2025-01-24 14:26:08 リュウジ@料理のおじさんバズレシピ @ore825 料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録510万人 Instagram登録201万人 公式LINE登録31万人 TikTok登録56万 総フォロワー約1070万人 レシピ大賞受賞 世界一受けたい授業 ヒルナンデス出演 著書累計150万部 お仕事の依頼は→bazurecipe@gmail.com bazur

    「レトルトの袋とパスタを一緒に茹でると味が変わるので料理研究家がやるべき行為ではない」と言われたリュウジさん、実際に味の違いを比較検討して結論を出す
    aceraceae
    aceraceae 2025/01/25
    パウチ袋も離型剤ついてそうだけどちゃんと洗ってあればべつにいいんじゃないかなと思う。でも「なんかいや」なんで自分ではやらないしそうやって作ったことを知ったら食欲失せるのは事実で。
  • ラーメンのスープ量が年々減少の一途を辿っている

    ※追記 投稿元の増田です。反応してくれた人ありがとう。 思いのほか注目されてるようでそれなりに他の人にとっても関心のあることだったんだなと再認識したよ。 肯定的な反応が多くて嬉しい反面、否定的な反応もかなり多くて改めて両者の意識の隔たりを感じた。 「スープを残す前提のべ物」って考えてる人は感覚的にはざる蕎麦のつけ汁を飲み干すような感覚なのかな。 たしかに増田もそば屋のもりそばで残ったつけ汁を無理に飲み干そうとはあんまりしないわ。 でも後からそば湯を出してくれるような店ならつけ汁で割って飲むし、つけ麺の店もこのシステムはあるだろうと思うけど否定派の人はやっぱり飲まないの? 思うに、塩分を気にする以上にこれは感覚的な基準なんじゃないかと思う。 甘いものの話に飛び火しちゃうけど、ケーキとかパフェなんかも超大量の砂糖を入れてるけど、全部べる派と半分残す派、なんて分かれてないよね。 砂糖と比べる

    ラーメンのスープ量が年々減少の一途を辿っている
    aceraceae
    aceraceae 2025/01/25
    むしろ少量であることをカムフラージュするのであれば底が深く縦方向に切り立ったシャープなシルエットの円筒に近い椀より昔風の逆円錐台であるほうが多く見えるんだが。
  • 物理学者が“おいしいパスタ”を作る秘訣の論文発表 チーズとコショウのパスタ「カーチョ・エ・ペペ」

    また、パスタのゆで汁だけではソースを安定させるのに十分なデンプンが含まれていないことも判明。ゆで汁を煮詰めてデンプンを濃縮することもできるが、この方法では最終的なデンプン量を正確にコントロールすることが難しい。 これらの知見に基づき、完璧なカーチョ・エ・ペペを作るための具体的なレシピを提案した。2人分の場合、必要な材料はパスタ(トンナレッリが最適だが、スパゲティやリガトーニでも可)240g、チーズ(伝統的にはペコリーノのみだが、30%までパルメザンの使用も可)160g、デンプン(コーンスターチまたはジャガイモデンプン)4g、水40g(デンプン用)、挽きたての黒コショウである。 まず4gのデンプンを40gの水によく溶かし、弱火で加熱する。白く濁った状態からほぼ透明になるまでゲル化させ、やや冷ます。これが安定したソースを作るための重要な工程である。次にチーズをブレンダーで細かく刻み、冷ましたデ

    物理学者が“おいしいパスタ”を作る秘訣の論文発表 チーズとコショウのパスタ「カーチョ・エ・ペペ」
  • ローソン、238円の具なしカップ麺 節約志向取り込み - 日本経済新聞

    ローソンは22日、具材をいれず、スープの味にこだわったカップ麺の新商品を28日から発売すると発表した。価格を230円台におさえ、消費者の節約志向にこたえる。販売期間の約2カ月で60万の販売を見込む。2025年度中に定番商品化を目指す。28日から全国の約1万4000店舗で扱う。野菜のうまみと味噌のコクが特徴の「スープ激うま!札幌味噌ラーメン」と、のどごしがいい細麺を使用した「スープ激うま!京都

    ローソン、238円の具なしカップ麺 節約志向取り込み - 日本経済新聞
    aceraceae
    aceraceae 2025/01/23
    ローソン100のだけ弁当に通じる「こういうのでいいんだよ」感
  • 鍋を見ながらジンギスカン、ジン鍋鑑賞ジンパ開催・テフロンより鉄鍋で焼いたもやしがうまい

    ジンギスカン鍋博物館の取材から約1ヶ月後、北海道標津(しべつ)に住む友人達と野付半島に集合し、ジンパ(ジンギスカンパーティー)を開催した。ただのジンパではない、家のジンギスカン鍋を持って来て鑑賞しながら肉を焼く「ジン鍋パ」である。 みなのジン鍋の解像度が上がっただけでなく、新しいジンギスカン鍋の胎動となる(かもしれない)アイディアも飛び出した。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:鍋から深掘るジンギスカン、世界唯一の「ジン鍋博物館」訪問記 > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 標津でジン鍋を見つめる もう何度目だろうか。北海道標津町、野付半島の途中にあるカフェ&ゲス

    鍋を見ながらジンギスカン、ジン鍋鑑賞ジンパ開催・テフロンより鉄鍋で焼いたもやしがうまい
  • 【台湾旅行に行く方へ】個人的においしかった台湾料理と台湾夜市の定番グルメの紹介が有益すぎる - Togetter [トゥギャッター]

    まいばる/ maibaru 💭 @maibaru_travel 1.梁山泊小籠湯包 美味い・早い・安いの三拍子揃った小籠包…だったけど、最近はメディアで紹介されて行列ができてるらしい。路地裏の半露天でべる大ぶりの汁ダク小籠包は鼎泰豐しか知らない俺たちにメガトンパンチ👊 maps.app.goo.gl/wjRGFRY1Yq1GKZ… pic.x.com/MVxnpiPo1Z 2025-01-04 17:58:08 まいばる/ maibaru 💭 @maibaru_travel 1.梁山泊小籠湯包 美味い・早い・安いの三拍子揃った小籠包…だったけど、最近はメディアで紹介されて行列ができてるらしい。路地裏の半露天でべる大ぶりの汁ダク小籠包は鼎泰豐しか知らない俺たちにメガトンパンチ👊 maps.app.goo.gl/wjRGFRY1Yq1GKZ… pic.x.com/MVxnpiPo1

    【台湾旅行に行く方へ】個人的においしかった台湾料理と台湾夜市の定番グルメの紹介が有益すぎる - Togetter [トゥギャッター]
    aceraceae
    aceraceae 2025/01/21
    臭豆腐好きだけど苦手な人多いよね。あと台湾ならではの食文化といえば台湾素食だと思うんだけど意外なほど日本では言及されないんだよなあ。美味しいのに。
  • 「新幹線でたこ焼き」はマナー違反か 「迷惑」「不寛容」ネットも賛否、JR東海の回答は

    新幹線を利用する際のささやかな楽しみの一つが、駅弁をはじめとした車内での飲だ。車内販売はもちろん、駅構内や新幹線改札の中にもさまざまなテイクアウト形式の店舗が展開されている。一方で、中には改札内で販売されているにもかかわらず、車内や駅構内での喫を遠慮するようアナウンスされているものも……。JR大阪駅で販売されているたこ焼きが、「新幹線改札の中で売られているのに、新幹線でべられない」「どこでべればいいの?」と話題を呼んでいる。いったいどういうことなのか。店舗の出店を管轄するJR東海関西開発株式会社に見解を聞いた。 新幹線を利用する際のささやかな楽しみの一つが、駅弁をはじめとした車内での飲だ。車内販売はもちろん、駅構内や新幹線改札の中にもさまざまなテイクアウト形式の店舗が展開されている。一方で、中には改札内で販売されているにもかかわらず、車内や駅構内での喫を遠慮するようアナウンス

    「新幹線でたこ焼き」はマナー違反か 「迷惑」「不寛容」ネットも賛否、JR東海の回答は
    aceraceae
    aceraceae 2025/01/19
    注意書きまでされているならそれに従うしかないとは思うんだけど、それはそれとしてたこ焼きってそんなに臭うかな。それともそのたこ焼きが特別に臭いたこ焼きなの?
  • 新幹線でたこ焼きを食べたら「臭え」「迷惑」と批判殺到 改札内で売ってるのに…JR東海の見解は(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    「めっちゃ迷惑」「常識って知ってる?」藤田文武議員が投稿した新幹線車内でのたこ焼きの写真【写真:X(@fumi_fuji)より】 新幹線を利用する際のささやかな楽しみの一つが、駅弁をはじめとした車内での飲だ。車内販売はもちろん、駅構内や新幹線改札の中にもさまざまなテイクアウト形式の店舗が展開されている。一方で、中には改札内で販売されているにもかかわらず、車内や駅構内での喫を遠慮するようアナウンスされているものも……。JR大阪駅で販売されているたこ焼きが、「新幹線改札の中で売られているのに、新幹線でべられない」「どこでべればいいの?」と話題を呼んでいる。いったいどういうことなのか。店舗の出店を管轄するJR東海関西開発株式会社に見解を聞いた。 【写真】まさかの注意書き…たこ焼き容器に貼られた実際のシール 話題となっているたこ焼きは、JR大阪駅の新幹線改札内のフードコート「大阪のれん

    新幹線でたこ焼きを食べたら「臭え」「迷惑」と批判殺到 改札内で売ってるのに…JR東海の見解は(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    aceraceae
    aceraceae 2025/01/18
    てか豚まんや焼売はともかくたこ焼きってそんなに臭うものか。 それとも特別に臭いたこ焼きなんだろうか。
  • 農林水産省「昆布水と梅干して炊いたご飯をおむすびにしてごま油をたらすと衝撃のおいしさになります」 - Togetter [トゥギャッター]

    農林水産省 @MAFF_JAPAN 昆布水と梅干しで炊いたごはんを、おむすびにしてみてください🍙 ごま油を少したらすと風味がさらに増して、衝撃のおいしさになります。 今日は #おむすびの日 試してほしい #フライパン1合炊飯 pic.x.com/b2RXDvMgyv 2025-01-17 12:00:07

    農林水産省「昆布水と梅干して炊いたご飯をおむすびにしてごま油をたらすと衝撃のおいしさになります」 - Togetter [トゥギャッター]
  • 「ドーナツをカットしてシェアするのが常識」で育った人が、社会に出てクライアントの差し入れをキメラにして大事故になったことあるので、食習慣は難しい

    橙⚡️ @_0ranssi_ 習慣は難しい。「ドーナツを全種類等分カットしてシェアするのが常識の家」で育った人が、それはローカルルールだと教わらないまま大きくなって、クライアントの差し入れをキメラにして大事故になったことある(人良かれと思って綺麗にカットして盛り付けてきて「ア…」っていう空気になった) 2025-01-15 06:35:50 橙⚡️ @_0ranssi_ 自社の人じゃないんで、あれ指導大変そうやな〜と思ってただけやけど、あとで上長に聞いたら 「ケーキの差し入れもカットして組み合わせて出すの?しないでしょ?」 「うちはそうでした…」 って感じだったらしくて、当に大変そうだった 2025-01-15 06:42:45

    「ドーナツをカットしてシェアするのが常識」で育った人が、社会に出てクライアントの差し入れをキメラにして大事故になったことあるので、食習慣は難しい
    aceraceae
    aceraceae 2025/01/16
    人それぞれ好き嫌いあるんだから勝手にやるなよ的な意味では頼みもしないのに他人の分までサラダ取り分ける人と同じマインドを感じる。
  • 食パンにバター&ジャム両方塗るタイプのワイ、「ただの焼いただけのパン」を食べる人に「なんで何も塗らないんすかwww素材の味っすか」→回答に大いに反省した

    野瀬大樹 @hirokinose ワイ、濃い味好きだから、パンにはバター&ジャム両方塗るタイプなんだけど、大人になってから仲良くなった人が一緒に朝飯う時いつも「ただの焼いただけのパン」べるから「なんで何も塗らないんすかwww素材の味っすか」って笑いながら聞いたら⇒ 2025-01-14 18:36:12 野瀬大樹 @hirokinose 「実家が貧しくて、パンに何かをつけようものなら母親から長時間のダメ出しくらってたから、そういうしょうもない争いを避けるクセが、稼ぐようになった今でも抜けないんだよねえww」って言われて、人の習慣やべ方を安易に笑ったらアカンなと反省して恥ずかしくなった記憶。 2025-01-14 18:37:41

    食パンにバター&ジャム両方塗るタイプのワイ、「ただの焼いただけのパン」を食べる人に「なんで何も塗らないんすかwww素材の味っすか」→回答に大いに反省した
    aceraceae
    aceraceae 2025/01/16
    というか最近ジャムに目覚めたんだけどパンにジャムだけ塗るとなんだか物足りないなと思ってたんでバター塗ってからジャム塗るというパターンを試してみよう。
  • 32食目・唐揚げ人気ありすぎ問題/学食とんかつ慕情/さらさらトン茶完全再現への道|学生食堂ワンダフルワールド|JAF Mate Online

    で「一番人気のメニューは?」と質問すると、地域を問わず、ほぼすべてのの学から「唐揚げです」の回答が。令和の学生、唐揚げ好きすぎでは? 学生さん、とんかつはどうなんですか!? 学の巨頭、唐揚げととんかつについて深掘りします。 書籍「学生堂ワンダフルワールド」1巻、好評発売中です! 全国の学を探訪し、安い、うまい、量が多い……だけじゃない、奥深い各学の魅力と創意工夫、そして学生への思いに迫ります。 多摩美術大学、慶應義塾大学、東京大学など全10大学13編のエピソードに加え、書籍では各大学の学情報も充実。さらに連載では描けなかった取材時の裏話やマル秘エピソードなど、描き下ろし漫画も盛りだくさんのフルカラー224ページ! 水彩で描かれた美しい作画を、ぜひお手元に。電子書籍版でもお楽しみいただけます。

    32食目・唐揚げ人気ありすぎ問題/学食とんかつ慕情/さらさらトン茶完全再現への道|学生食堂ワンダフルワールド|JAF Mate Online
    aceraceae
    aceraceae 2025/01/13
    とんかつ茶漬けって存在はなんとなく知ってたけど学食とかでそんなに出るものだったのか。こんど作ってみよう。というか爽やかな絵柄でなんか好きかも。
  • 寿司握るのって、そんなに大変なの?

    魚の目利き、仕入れ、管理、流れるような板前しぐさ、客あしらい、 これらを毎日こなして維持することは難しいと思うが、 スーパーや魚屋で切り身やサクを買って自宅で握るなら、 そんな難しいことじゃなくない?

    寿司握るのって、そんなに大変なの?
    aceraceae
    aceraceae 2025/01/12
    まあただ握るだけなら難しくないだろうけど美味しくできるかとかそういうの抜きにすれば。
  • ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】

    <プラスチックを含むティーバッグのお茶を飲むことで、健康が危険にさらされる可能性が...> 多くのティーバッグには、マイクロプラスチックと呼ばれる微細なプラスチック粒子が少量含まれている。これらはお湯に反応するとお茶に溶け出し、最終的に体内に入ることになる。 品、包装材、調理器具はプラスチック汚染の主要な原因であるものの、健康にどのような影響を与えるかは、正確にはまだ分かっていない。しかし、「内分泌かく乱物質(endocrine disrupters)」と呼ばれる化学物質を放出し、ヒトのホルモンをかく乱し、特定のがんのリスクを高めると考えられている。 特にマイクロプラスチックは、細胞内の遺伝物質と相互作用することによって、がんのリスクをさらに高める可能性もある。 スペインのバルセロナ自治大学 (Universitat Autònoma de Barcelona, UAB) の微生物学者ら

    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
    aceraceae
    aceraceae 2025/01/12
    生体プラスティネーション
  • プロテインパウダーから鉛やカドミウム検出、植物性やオーガニック製品は数倍の含有量

    市販のプロテインパウダーに許容量を超す鉛やカドミウムが含まれるとする調査結果が報告された/Tatiana/iStockphoto/Getty Images (CNN) 筋トレ効果を高める目的で使用する市販のプロテインパウダーには、許容量を超す鉛やカドミウムが含まれていることがあり、特に植物性やオーガニック、チョコレート味の製品は含有量が多いという調査結果が9日に発表された。 米環境保護庁(EPA)によると、鉛はどんな量であっても人体に有害とされる。労働省労働安全衛生局によれば、カドミウムには発がん性があり、心臓、腎臓、腸、脳、呼吸器、生殖器に対して毒性をもつ。 分かりやすい品成分表示を推進するNPO「クリーンラベルプロジェクト」の発表によれば、オーガニックのプロテインパウダーは、平均すると非オーガニック製品に比べて鉛の含有量が3倍、カドミウムは2倍だった。 大豆やコメ、マメ類などを原料と

    プロテインパウダーから鉛やカドミウム検出、植物性やオーガニック製品は数倍の含有量
    aceraceae
    aceraceae 2025/01/10
    プロテイン飲むんで気になる。原料が汚染されてるんであればプロテイン以外でも検出されそうなんだけどプロテインだけなのは製造工程で混入してるの? プロテイン用の原料は一般食品とは別とか? よくわからん。