タグ

英語に関するaa_R_waiwaiのブックマーク (21)

  • Compass Rose on Twitter: "ちなみになんでアイルランド国民がここまで怒っているかというと、よりによって開戦前にロシア政府高官が「ウクライナでロシア語を禁止するのはアイルランドで英語を禁止するようなもの」と発言したから"

    ちなみになんでアイルランド国民がここまで怒っているかというと、よりによって開戦前にロシア政府高官が「ウクライナロシア語を禁止するのはアイルランドで英語を禁止するようなもの」と発言したから

    Compass Rose on Twitter: "ちなみになんでアイルランド国民がここまで怒っているかというと、よりによって開戦前にロシア政府高官が「ウクライナでロシア語を禁止するのはアイルランドで英語を禁止するようなもの」と発言したから"
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/04/06
    「民族主義的な主張は、すべて悪であり、貶すのが正義」と考える日本リベラルなら、この手の言葉が日本に飛んだら「ロシア様の言うとおりだろ! 悔しかったらアイルランド語を喋ってみろ!」とか言いそうだ。
  • 「西洋人が日本人とインド人の英語を聞いた時の反応の違い」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by krishdemperor お前のことだぞ馬鹿野郎 左:日人が下手な英語を話した時の西洋人 「よしよし、頑張ったね」 右:インド人が下手な英語を話した時の西洋人 「この馬鹿が」 ※インド人の文法や訛りが西洋とはかなり違っていることは海外掲示板で頻繁にネタにされています。そのためこれはインド人の方に焦点を当てたネタだと思われます。コメント欄でもインド人について言及するコメントの方が圧倒的多数でした。 色んなインド人と仕事してるけど何話しているか分からなかったことは一度もないよ。 Comment by 303xLe epic memer 14 ポイント ↑「インド人だけど確かにその通り板」でどうぞ。 Comment by Justpokenit 1 ポイント ↑それ俺の経験とは全く逆だな。ヤバいよ。 Comment by NovaMaster6ix9ine 59 ポイン

    「西洋人が日本人とインド人の英語を聞いた時の反応の違い」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • 郡司芽久(キリン研究者) on Twitter: "昨日話題になった「ミニキリン」について。 自分の専門に近い内容で、論文も既に読んでいて、海外の専門家のインタビュー動画・英語の元記事・和訳された日本語記事の全てが確認できたため、どこで情報が歪められたのかがよくわかりました。二度と… https://t.co/h13dgcFRiv"

    昨日話題になった「ミニキリン」について。 自分の専門に近い内容で、論文も既に読んでいて、海外の専門家のインタビュー動画・英語の元記事・和訳された日語記事の全てが確認できたため、どこで情報が歪められたのかがよくわかりました。二度と… https://t.co/h13dgcFRiv

    郡司芽久(キリン研究者) on Twitter: "昨日話題になった「ミニキリン」について。 自分の専門に近い内容で、論文も既に読んでいて、海外の専門家のインタビュー動画・英語の元記事・和訳された日本語記事の全てが確認できたため、どこで情報が歪められたのかがよくわかりました。二度と… https://t.co/h13dgcFRiv"
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2021/01/13
    自分もこの辺りは「何か、おかしくないか?」と思ってたけど(こういう小柄な個体が見つかったときに真っ先に検討すべき低身長症の可能性に言及してないとか)、やっぱり変な記事だった模様。
  • 《形容詞A if 形容詞B》の構造, awkwardの語義(バラク・オバマの回想録と時事通信の誤訳) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

    【後日追記】この件についてのエントリはカテゴリでまとめて一覧できるようにしてあります。【追記ここまで】 今回の実例は、予定を変更して、今日まさにTwitterで話題になっている件について。 米国のバラク・オバマ前大統領が回想録を出したとかで、今週は英語圏の各メディアでもロング・インタビューを出すなどしていた。BBCも(ドナルド・トランプがぎゃあぎゃあ言ってるのをよそに)オバマのインタビューをトップニュースにしていた。それがトップニュースになっているときのキャプチャは取っていないが、記事はこちら: www.bbc.com 回想録そのものについては、BBCに出てるのはこれだけかな: www.bbc.com ほかの媒体のサイトを見るなどすれば、回想録についての記事はたっぷり出てくるだろう。今回の題はそれではない。 この回想録について、日語圏でも日語で「報道」がなされている。そして、その日

    《形容詞A if 形容詞B》の構造, awkwardの語義(バラク・オバマの回想録と時事通信の誤訳) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/11/19
    韓国のレーダー照射では「英語がおかしい」というデマを専門家が切り捨てても、リベラルは信用しなかったが、これはすぐに信用する。日本リベラルにとっての「専門家」とは「自分の都合の良い人」でしかない訳だ。
  • クレームは、文句を付けるって意味だぞ クレーマーは文句を付けるいちゃも..

    クレームは、文句を付けるって意味だぞ クレーマーは文句を付けるいちゃもんを付けるやつって意味だ 何でも英語の意味が正解だと言い出すの頭悪すぎ 外来語が日風の意味に変わるなんてありふれてるのに何でそんなことすら分からんのか

    クレームは、文句を付けるって意味だぞ クレーマーは文句を付けるいちゃも..
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/08/14
    原義こそ全てなら、claimはラテン語のclamare(叫ぶ)が元なので、英語も間違ってる事になる。 https://gogen-wisdom.hatenablog.com/entry/2017/02/07/180000 たいがいの「英単語」はラテン語やフランス語に元があって、意味も変わってる。
  • TOEICスコアは、「どれだけ自分が英語ができないか」を晒すものである

    TOEICは950点を取ってから、英検は1級を取ってからが番」 とよく言われる。これはどういうことだろうか。 英検1級とTOEIC950点は、英語を使ってべていく人たちの出発点である。 なぜなら、それぞれ上限に達しているために、 それ以上の指標を測るすべはないからである。 英語プロフェッショナルはTOEICどころじゃない英語べている人たちは、TOEICでいえば5000点とか1万点とかのレベルである。 そんな点数はないので、計測できないレベルに達しているという比喩である。 つまり、TOEIC800点とかを履歴書に書いてしまうのは、 「スコアで測れるレベルの英語力しかもっていません」という発表であり、 「いかに自分が英語ができないか」を説明していることになるのである。 なおTOEIC950より990点のほうが良いにきまっているが、 その40点差はテクニックや慣れに包摂されるので無視し

    TOEICスコアは、「どれだけ自分が英語ができないか」を晒すものである
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/06/27
    英語で食べている人は、そもそも英語力とは少し違う点が優れてる。科学論文を訳する人は、科学に精通している必要があるし、新聞記事を訳する人は世界中の政治制度や政治家の名前、経済状況に精通している。
  • BlackLivesMatterは「黒人の命は大事」なのか? - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    合衆国を吹き荒れる#BlackLivesMatterの嵐は、けっして他人事ではない。現代社会がコロンブス以降のグローバル化の果に成立していることを思えば、そのなかで植民地支配の歴史と人種差別の歴史はすべての人々の生活に分かちがたく絡まり合っているといえる。だから、合衆国に依然として残る人種差別の問題は、世界にすむすべての人々の問題でもある。 ということはなにも私が言うまでもないことなのだが、この記事のタイトルを見て「?」となった。いや、誤訳じゃない。これはこれで正しいのだけれど、それでいいのか?と。 www.bbc.com 「黒人の命は大事」、ホワイトハウス前に巨大ペイント 米ワシントン - BBCニュース 議論があるにしても、「black」がかつてアフリカ大陸から暴力で連行された人々にルーツを持ち、一部その他の人々も含みながら現在も合衆国で差別されている人々を表す言葉であることは間違いな

    BlackLivesMatterは「黒人の命は大事」なのか? - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/06/06
    まあ、こういう熟語は直訳すると意味が微妙に変化してしまうことは珍しくないだろう。羊頭狗肉を英語に直訳して「sheep haed and dog meat」とかしても、意味が分からんだろうし。
  • ぜひ捨ててほしい「日本人が持つ英語に対する固定観念」5選 - だばだばわかる基礎英語♡英語独学勉強法(カナエルの英語部屋)

    いつもご覧いただきありがとうございます。 カナエルの英語部屋です。 今日の体重77.1㎏です(±0㎏ 下がらん…)目指せ77.7→60㎏!! 今回の内容は当に声を大にしていいたいことです。 英語学習の成果を出すために、 高額な英語教材を買わないように、 「リアル」な現状を把握していただきたいと思います。 1.「外国人講師」なら間違いない? 「屋」という言葉があります。 何事もそれぞれの専門家にまかせるのが一番良いということのたとえです。 「英語を教える専門家」=「外国人講師」 この固定観念が日英語教育を停滞させている大きな原因であると 僕は考えています。 日人であれネィティブであれ 「英語を教える専門家」は「成果を形として残せる人」ではないでしょうか。 なんの根拠もなく「外国人講師ならOK」という考えは 無駄にお金を出費する大きな要因の一つです。 よくあるキャッチコピーを鵜呑

    ぜひ捨ててほしい「日本人が持つ英語に対する固定観念」5選 - だばだばわかる基礎英語♡英語独学勉強法(カナエルの英語部屋)
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/06/03
    「英語は理論的な言葉」という思い込みだろうか。goの過去形がwentになるという不規則な変化をする言語が、理論的な言語なはずはないんだが。
  • 英語の技術文書を早く読むには - Qiita

    英語技術文書を早く読むにはどうしたらいいでしょうか。 注意: この記事の目的は「技術文書について」「早く大意を読み取る」ことを目的としています。 技術文書でないもの,例えば,小説や詩には当てはまりません。 技術文書を読む場合でも,例えば,「論文を批判的に読むとき」や「扱いが悪いと故障する可能性のあるハードウェアのマニュアルを読むとき」には精読すべきですので,この記事は当てはまりません。 頻出英単語を覚える もし「英語技術文書を早く読みたい!」と悩んでいるとしたら,多くの場合,英語技術文書を読むのに,英単語をほぼ全て辞書を引いている,という状況だったりするのではないでしょうか? もしそうでしたら,正攻法となる主な対策は,頻出英単語を覚えるということだと思います。 例えば英語で書かれた論文があったとします。聞いたところによると, 70%は頻出英単語トップ1500(だったと思います。うろ覚

    英語の技術文書を早く読むには - Qiita
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/05/22
    1ページを1文字の漢字のように読む。単語を拾っていって、あとは途中にあるコードの内容を読めば、何をやろうとしてるのかはだいたい分かる。
  • WEB特集 私のことを“they”と呼んで | NHKニュース

    去年、日ではラグビー日本代表のスローガン「ONE TEAM」が「新語・流行語大賞」の年間大賞に選ばれました。実はアメリカでも、大手出版社が、毎年「ことしの言葉」を発表しています。去年、選ばれたことばは「they」です。「彼ら・彼女ら」を意味する「they」は、昔からあることばなのに、なぜ選ばれたのでしょうか。そして、このことばをめぐり、アメリカで巻き起こっている議論とは。 (国際部 記者 藤井美沙紀) 「they」ということば。中学の英語の授業で、「彼ら・彼女ら」という2人以上の人を指す呼び方として習ったと思います。 実は、いま、アメリカでは「he(彼)」でもなく、「she(彼女)」でもない、性的マイノリティーの人たちに対して、「they」を使う動きが広がっているのです。 そして、1人でも「they」を使うのです。 「they」ということばを、2019年の「ことしの言葉」に選んだ辞書など

    WEB特集 私のことを“they”と呼んで | NHKニュース
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/02/08
    とりあえず、英語という欠陥言語をこの世から消滅させ、言語学における性という概念のない人工言語を、世界標準語にすれば完璧だな。
  • この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】|相川真司(かわんじ) #DiQt

    【要約】 最高の英単語帳を見つけました。 しかもなんと、その英単語帳は『無料』です。 このnoteでは、その画期的な英単語帳の紹介と、英単語帳のデータを無料配布します。 【更新履歴】 22/08/19: ・8000件を超える改善を行いました。 ・改善をリアルタイムで配布データに反映できるように、データのダウンロード方法を変更しました。 21/12/09: ・iOS/Android版アプリをリリースしました。 科学者がつくった最高に怠惰な英単語帳「これだけ覚えておけば英語が読めるようになる英単語帳とかないかなぁ〜〜」 なんて考えたことありませんか? わたしはわりとあります。 プログラミングを始めてからは、英語に触れる機会が格段に増えたこともあり、わたしの中でこのニーズはますます強くなっています。 しかし、わたしは怠惰です。 できることなら、最小限の努力で英語を身に付けたい。 そこでわたしは、

    この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】|相川真司(かわんじ) #DiQt
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/01/17
    馬と鹿という漢字が読めても、馬鹿という単語の意味はわからない。eyeが目の意味ということは知っていても、up to one’s eyesが「没頭」の意味だなんて分からない。
  • 間違いだらけ!日本でオーディオブックが流行らない本当の理由はこれ

    日英のバイリンガルが気づかないはずないんだが、一応書いておく。 結論を言うと日語にはアクセントがほとんどないから。 文章を耳で聞いた場合、日語のような抑揚のない音だとほとんど頭に入ってこない。 対して、英語はアクセントがはっきりしているし、抑揚も音韻もあるから音楽を聴くようにして聞ける。 この違いは両方のオーディオブックを試したことあれば一目瞭然。いや、一耳か。 これはおそらく日に文学の朗読会がほとんど行われない理由も同じ。 英語小説を朗読で聞いたとき、抑揚も音韻もあるので詩の一部分を聞いてるかのような心地よさがある。 日語だとそれがないから、ただ文章を声にしているだけで何も楽しくない(国語の授業を思い出してよ)。 日でオーディオブックが流行らない理由は日語の文章が音で聞いても楽しくないからで、それ以上でもそれ以下でもないと思う。 (追記) 「話し言葉」と、「書き言葉を音声で

    間違いだらけ!日本でオーディオブックが流行らない本当の理由はこれ
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/01/17
    audiobook.jpの利用者、2019/01には60万人が、2019/10には100万人に増えてるので、「流行らない」自体がコイツの認識違いでは?
  • 日本の英語力、非英語圏で53位 韓国、中国などより下:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本の英語力、非英語圏で53位 韓国、中国などより下:朝日新聞デジタル
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/11/12
    入試の民間試験導入が、ギリギリまで、大きな反対運動が出なかった理由がこれ。「日本は遅れてる」は、あらゆる人間を思考停止にする魔法。本当に遅れてるのか、遅れてるなら何が足らないのかの議論が必要なのだ。
  • TOEICスコアが日本より150点も高い韓国でも、英語が話せるとは限らない

    <大学入試に民間試験を導入すれば当に英語を使いこなせるようになるのか?> 日での入試制度が大きく揺れている。2020年から導入される予定だった大学入学共通テストの英語への民間試験の導入が延期となった。このニュースはすでに連日報道されているのでご存じの方も多いだろう。 「ヒアリング」と「リーディング」が主だった英語入試試験に、今回「スピーキング」と「ライティング」を採点基準に加わえ、さらにTOEFLや英検などの民間試験の点数が採用されるシステムに変わろうとしていた。しかし、一部地域では開催していない試験があったり、経済的余裕がないと何度もテストを受けることが出来ないなど、平等性について反対意見も多かった。 そんななか、10月24日に萩生田文部科学相が語った「身の丈発言」が炎上、これが決定打となって、2024年まで導入は見送られることとなった。この騒動の一番の被害者は、大人たちに振り回され

    TOEICスコアが日本より150点も高い韓国でも、英語が話せるとは限らない
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/11/11
    というか、ぶっちゃけ一般人なら、読めるだけでも十分じゃないか?
  • 「日本の英語力は53位」というデマ報道が流れ出す季節になりましたね。(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「日英語力は49位!英語力がまた下がった!タイにもベトナムにも負けている!」という記事をインターネット上で目にしたことが一度はあると思います。 この「日英語力は××位!○○共和国は××位!(以下略)」という話は、ほとんどの場合、信頼がおけないデータに基づいているので騙されてはいけません。また、文筆業の人は絶対に手を出してはいけません(能力を疑われます)。また、学生の方もレポートや卒論に入れ込むのはやめましょう(最悪の場合、留年します)。 怪しいEF英語能力指数近年ネット上でバズる英語ランキング記事の多くが、「EF英語能力指数」なるデータに基づいています。これは、EFという留学斡旋企業・教育企業が発表しているものですが、調査としてまったく信頼性・妥当性がありません。この調査を、PISAやTIMSSといった信頼性の高い国際学力テストのランキングと同系統のものだと思ったら大間違いです。

    「日本の英語力は53位」というデマ報道が流れ出す季節になりましたね。(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/11/10
    要は、このデータを絶賛するってことは、文科省の民間英語試験導入に賛成すべきって事になるわけだ。だって、それだけ「信頼のあるデータを出してる団体」の試験なんだからな。
  • 3年かけてたどり着いた英語記事を読むための方法 - Qiita

    2023/07/03 要約ツールに「ChatGPTを利用する場合」を追加し、サンプルの生成結果を記載しました。 以前は英語の記事の読み書きが苦手だったのを、このようにして克服した、という話を書きます。 成果を数値で測ってないですが、RSSフィードに登録している英語メディアの数が大幅に増えました。以前は全体の5%程度に対し、今は50%以上が英語メディアになっています。英語に対する心理的ハードルは大きく下がりました。 また、読む力を付けたことで自作のOSSのREADMEもほぼ自力で書けるようになりました。 https://github.com/goodwithtech/dockle/blob/master/README.md では始めます。 全体像 僕の場合、1000文字以上の英文記事を読む場合、STEP1に含まれる内容は必ず行います。 STEP2に含まれるものは、辞書なしで読めないときだけ行

    3年かけてたどり着いた英語記事を読むための方法 - Qiita
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/10/27
    ページ全体を漢字1文字と考えると、案外と見えるようになる。読めるわけではないけど、自分の仕事分野なら、何書いてるのかは何となく勘で分かるようになった。
  • 日本人がやってしまう英語の「ダサいあいさつ」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人がやってしまう英語の「ダサいあいさつ」
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/10/19
    id:araikacang 「ガイジンと仲が良い名誉ガイジン様の俺様が、無知蒙昧な日本人に説教してやるぜ」が動機だから。この手の人は、相手が「その人だから友人」になるのではなく、「ガイジンだから友人」になるのだ。
  • 「英語の社内公用語化」ブームが、ひそかに大失敗に終わりそうなワケ(大原 浩) @moneygendai

    世界一の外国語オンチは米国人である かなり前から「日人は英語音痴で国際化に乗り遅れている」などというくだらない主張がまかりとっている。 もし、日人を英語音痴と呼ぶなら、英米人はそれに輪をかけた「日語音痴」で目も当てられない。 多くの日人が接する外国人というのは、来日して長いとか、日が好きで一生懸命勉強した人々が多いから日語が上手だが、彼らがそれぞれの国の標準では無い。 逆に日人でも、英語圏で生まれ育ったり、英語圏の文化が好きで留学した人々は、もちろん流ちょうな英語を話す。 問題は、一般的な国民の語学の習熟度である。 不思議とあまり語られないが、英米の学校教育でも「外国語」が重要な位置を占める。 例えば、英国・米国ではフランス語が中心だが、フランス語を流ちょうに話す英米人など極めて特殊である。彼らのフランス語と来たら、「ジャングリッシュ」などと揶揄される日人の英語どころではな

    「英語の社内公用語化」ブームが、ひそかに大失敗に終わりそうなワケ(大原 浩) @moneygendai
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/07/30
    言うほどブームでも無い気がする。
  • 逮捕も起訴も入金もcharge、使い分けは?

    チャージ、と言われて真っ先に思い浮かべるのは、電子マネーの入金か、それともスマートフォンやタブレットの充電だろうか。実はこの「charge」という単語には、ものすごくいろいろな意味がある。 特にややこしいのは刑事事件に関連したcharge。何か事件が発生すると、警察が容疑者を特定して場合によっては指名手配し、容疑者が逮捕されれば検察に送致され(送検)、検察が公訴を提起(起訴)する。警察が捜査に乗り出す前に、被害者が被害届を出したり、当事者が告訴したり、第三者が告発したり、または「コイツのせいでひどい目に遭った」と誰かを非難することもある。 日語ではそうした用語を全て使い分けなければいけないのだけれど、英語の場合、これを全部「charge」の一言で片づけることができる。 A 20-year-old cybersecurity worker has been arrested in Bulg

    逮捕も起訴も入金もcharge、使い分けは?
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/07/29
    「逮捕された人」すら分からない段階なら、英語でだって、記事は書けない(書いてはいけない)と思うが。
  • 「マンホール」とはもう言いません、ジェンダー配慮で用語変更 米バークレー市

    【7月19日 AFP】「マンホール」は性別を含む単語なので、もう使いません──米カリフォルニア州バークレー(Berkeley)の市議会は今週、これまで公的文書や口頭で広く使われてきたさまざまな単語について、性差による区別のない表現に置き換える条例を可決した。 【あわせて読みたい】色彩豊かなマンホールのふたが流行!? 日各地でさまざまな図柄 条例案の起草に当たり中心的な役割を果たしたライジェル・ロビンソン(Rigel Robinson)市議会議員は、「トランスジェンダー(性別越境者)や従来の性別の概念に当てはまらない人々に関する社会的な認識が広がってきて、男女どちらにも分類されないジェンダー(社会的性別)の人々を包摂する重要性が浮き彫りになった」と説明した。 「そのため、市役所の環境や市の法令上の言葉遣いを包摂の原則に一致させるのはタイムリーであり、また必要なことだ」(ロビンソン議員) こ

    「マンホール」とはもう言いません、ジェンダー配慮で用語変更 米バークレー市
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/07/19
    妊娠は女性しか出来ないのだから、そこからwomanを省く必要はないと思うが。将来的に、男性も妊娠できるようになったなら変えるべき。