■編集元:ニュース速報+板より「【話題】若手社員「会社でスマホの充電してたら上司から「電気泥棒」と言われ頭にきた。電気代はタカが知れてるじゃないか」」 1 影の大門軍団φ ★ :2012/03/10(土) 17:45:19.54 ID:???0 普通の携帯電話からの切り替えが急速に進んでいるスマートフォン。さまざまな機能がついていて便利だが、電池のモチが非常に悪く、ひっきりなしに充電しないと電源が切れてしまう。 充電ができるカフェなども街中にできているが、ある会社の若手社員は、私物のスマホを会社で充電していたら、上司から叱られてしまったと不満顔だ。 ――広告代理店で3年目の営業マンです。最近、上司の営業課長からこんなことを言われて頭にきています。 「おまえ、スマートフォンの充電を会社でやってるのか? そんなのは家でやってこいよ。 会社のコンセントから無断で充電するのは、電気泥棒
これは最強だ...16台のUSB充電を一気にこなすコンセントタップが発売中!2012.01.30 18:00 湯木進悟 君はこれを使いこなせるか? 思わずそんな疑問が飛び出してきそうですけど、このところ増えてきているUSB経由で充電することを想定した電子機器のチャージを手軽に素早くこなしてくれるコンセントタップ「PowerPad 16」が、Datamotion Systemsから発売されましたよ。 その名の通り、まさに16台ものUSB充電を一手に引き受けてくれる優れモノなんだそうで、実際にDatamotion Systemsは、16台のiPad&iPod&iPhoneを同時にチャージ可能であることを検証済みです。アップル製品のユーザー向けに販売されてはいるものの、別に他社の電子機器でもまったく問題なく使えるでしょうね。 さすがにこれだけの台数のUSB充電製品を1人で使いこなしているだなんて
「Trinity Rescue Kit」を使うと何らかの都合でパスワードの分からなくなったWindowsのパスワードをリセットできるブートCDの作成が可能なのですが、CDドライブがない場合には作成できません。そこでできるだけ簡単にWindows上からブータブルUSBメモリを作成し、Windowsのパスワードをリセットする手順をまとめてみました。 ◆手順1:「Trinity Rescue Kit」のISOイメージをダウンロード まずは下記公式サイトにアクセスします。 Trinity Rescue Kit: Download - Trinityhome https://trinityhome.org/trinity_rescue_kit_download/ アクセスしたら3つあるリンクの内どれでもいいのでクリックしてISOイメージをダウンロードします。約150MBほどあります。 この「Trin
Macユーザーなら分かると思いますが、Macに接続していたフラッシュメモリをイジェクトせずに取り外すと、必ずアラートが出ます。Windowsではありません。外部USBメモリにはイジェクトのメニューがないので、安全だという意味のようにも思えます。実際、外部USBメモリを取り外す時に、イジェクトする必要はあるのでしょうか? この疑問には、短い答えと長い答えがあります。短い答えは、「外部USBメモリのコンテキストメニューでイジェクトが選べなくても、おそらく取り外す時には常にイジェクトした方がいい」です。MacとLinuxにはドライブをイジェクトする方法がありますが、Windowsには特定のドライブをイジェクトするボタンはありません。Windowsでは、システムトレイの「安全なハードウェアの取り出し」アイコンをクリックし、一覧から取り出したいドライブを選べば、安全に取り出すことができます。 では、
1 名前:◆zzzbb2c.e6 (東京都)投稿日:2011/12/17(土) 22:28:35.96 ID:yHReis9z0 さすがにこれが最後か!? Windows対応でUSB接続の外付け型FDD http://news.mynavi.jp/news/2011/12/15/091/index.html ロジテックは15日、Windows対応でUSB接続の外付け型FDD「LFD-31UEF」を発表した。直販サイトのみの限定販売で、簡易パッケージでの提供となる。1月下旬より発売し、価格は9,980円。 ティアック製のドライブを搭載し、メーカーの正規品を採用したFDDとしては最後の製品になるという。「FDに入っている昔のデータを使用したい」という声に応えてのリリースとなった。 対応メディアは、3.5インチの2HD/2DD。対応フォーマットは1.44/1.2MB/720KB。インタフェースは
【USB凄すぎワロタ】 最大100Wを給電できる規格策定へ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/14(日) 16:42:57.78 ID:501KP6MW0 USB端子から最大100Wを給電できる規格策定へ - スラッシュドット・ジャパン http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=11/08/13/2353221 USBの給電用としての需要増に対応するため、USB 3.0 Promoter Groupは 最大100Wまで給電可能なUSBの新規格を策定することを発表した。 新規格は従来のUSB端子との互換性を保ちつつ、最大100Wの出力を可能にするため 現行よりも高い電圧と電流を利用できるようにする。 電圧と電流はUSBの電源端子を使用して調整可能になるという。 ケーブルを差し替えることなしに給電方向を切り替え
「USBウイルス」の感染率の変化(日本マイクロソフトの情報から引用)。日本マイクロソフトが提供する「悪意のあるソフトウェアの削除ツール(MSRT)」で削除されたUSBウイルスの数から推計している 日本マイクロソフトは2011年6月29日、Windowsの自動実行(オートラン)機能を悪用して感染を広げるウイルスの感染率が、Windows XPとVistaにおいて大幅に低下したことを明らかにした。2011年2月に自動更新機能などを通じて配信した更新プログラム(パッチ)の効果だとする。 ここ数年、USBメモリーなどを介して感染を広げるウイルス(ここでは「USBウイルス」とする)が大きな被害をもたらしている。USBウイルスの特徴は、Windowsの自動実行機能を悪用すること。 USBウイルスに感染したパソコンにUSBメモリーなどを接続すると、ウイルス自身と、ウイルスを自動再生させるような設定ファイ
本サイトはビール腹の分類や改善を目的としたWebサイトではありません。はるばる検索して辿り着いた方、ごめんなさい。 昨夜は深夜にコンピュータウイルス騒ぎに巻き込まれ、ビール飲んだ後だったにもかかわらず駆除に追われました。このブログを読んでくださっている皆さんには当たり前のお話しですが、ちょっと初心者の疑問にお答えしておきます。 ウイルス対策ソフトを導入しているのに感染した。なぜ? 残念なことにコンピュータウイルスは次々と新型が生まれ日々ばらまかれています。ウイルス対策ソフトのメーカーも頑張ってくれていますが、いわゆるワクチンが提供されたが、自分が感染した後、という場合もあるのです。 ウイルスが怖いのでこのPCはLANにもインターネットにも接続していない。でもなぜ感染? 昔はフロッピーディスク経由でウイルスに感染したものです。現在はUSBメモリを媒介として感染するケースが増えています。職場
2010/09/02 ■ PS3をハックする「PSjailbreak」を1890円で自作する (PSgroove) 先月、難攻不落だったPS3がハックされた…!と話題になりました。その名も「PSjailbreak」。特殊なモジュールをPS3のUSBに刺し、電源起動直後にちょっとした操作をすることで自作アプリケーションを導入する仕組みのようです。動作の流れから見て、工場用保守モードでもあったのか?(訂正:脆弱性を利用したもののようです)なかなか興味深いところです。 で、当然そんな手順なんて一度わかってしまえばすぐにいくらでも模倣は可能…というわけで、昨日オープンソース版のPSjailbreakである「psgroove」が公開されました。動作に必要なハードウェアは1890円(税込)で通販可能、他に必要なものもほとんどない…というわけで、まあこれは試してみない手はないだろうと早速作ってみることに
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く