はてなブックマークには 100字という字数制限がある。ここで、字数を数えるとき、 全角=1字、半角英数字=0.5字 というふうに計算されていた。 ところが、2014年11月ごろ、はてなブックマークのデザインが変更され、それとともに、 字数の数え方も変わった。つまり、半角も全角も、ともに1字と数えられるようになった。 このことの影響を受けるのは、英字の多いコメントだ。特に、リンクをたくさん書くと、 書ける文字数は半減してしまうことになった。今までは半角 200字を書けたのに、 変更後は、半角 100字までしか書けない。 明らかに機能が低下している。はてなは、どうしてこういう機能低下をやったのか? サービスアップならともかく、サービスダウンをした理由を知りたい。 ※ どうせ、はてなの担当者に聞いても、答えてくれるわけがないが、読者の 意見を聞きたい。 ※ 自分のブコメの右側が、ペンマークと ×
![はてなブックマークの字数における、半角文字の扱いについて](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b1638cdb5807a4788e4ba3c1109a984166e095fc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fanond.hatelabo.jp%2Fimages%2Fog-image-1500.gif)