タグ

関連タグで絞り込む (138)

タグの絞り込みを解除

fraudに関するa1otのブックマーク (146)

  • コロナ禍の信用保証うたい約80億円違法集金か 会社社長ら逮捕 | NHK

    東京の資産運用コンサルティング会社が「コロナ禍で経営難に陥った医療機関などの信用保証の事業で、高い配当を得られる」などとうたい、顧客などから無登録で1億円余りを集めたとして社長らが金融商品取引法違反の疑いで逮捕されました。警視庁は違法に集めた金がおよそ80億円にのぼるとみて捜査しています。 逮捕されたのは、東京・中央区の資産運用コンサルティング会社、「THE GRANSHIELD」の社長、中村佳敬容疑者(46)と元社員ら合わせて8人です。 警視庁によりますと、4年前の令和2年から去年にかけて、会社の顧客などから国の登録を受けずに1億3000万円余りを集めたとして、金融商品取引法違反の疑いが持たれています。 社長らは、「コロナ禍で経営難に陥った医療機関などの信用保証の事業で、債権を買えば年利20%の配当を得られる」などと言って出資を勧誘していたということです。 警視庁の捜査で、事業が行われた

    コロナ禍の信用保証うたい約80億円違法集金か 会社社長ら逮捕 | NHK
    a1ot
    a1ot 2024/05/15
    “社長らは「診療報酬の債権化の事業で年利20%の配当を得られる」などと言って出資を勧誘していた”
  • 米検察、テスラを詐欺の疑いで調査 運転支援システム巡り

    [8日 ロイター] - 米検察当局は米電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O), opens new tabが同社のEVの自動運転機能について投資家や消費者に誤解を与え、詐欺行為を行った疑いがあるとして調査している。事情に詳しい3人の関係者が述べた。 テスラのオートパイロット機能とフルセルフドライビング機能はハンドル操作やブレーキ、車線変更を補助するが、完全な自動運転ではなく、ドライバーによる常時監視が求められている。こうした中、米司法省は完全な自動運転が可能かのようなテスラの説明やイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の発言を巡り調査しているという。 米電気自動車(EV)大手テスラが23日に発表した最新の「インパクトレポート」から「2030年までに年間2000万台の車両を納入する」という目標を削除した。3月撮影(2024年 ロイター/Peter Cziborra)

    米検察、テスラを詐欺の疑いで調査 運転支援システム巡り
    a1ot
    a1ot 2024/05/09
    “米司法省は完全な自動運転が可能かのようなテスラの説明やイーロン・マスクの発言を巡り調査している。米証券取引委員会もテスラが投資家に対して行った運転支援システムに関する説明について調査している。”
  • 「無料PCR検査」めぐる不正請求が新たに211億円確認 東京都 電話番号使い回し水増し申し込みも(東京新聞より) - 会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

    「無料PCR検査」めぐる不正請求が新たに211億円確認 東京都 電話番号使い回し水増し申し込みも 東京都の新型コロナウイルスの無料PCR検査補助事業で、新たに約211億円の不正請求があったという記事。 「これまでの判明分と合わせると、総額約393億円」とのことです。 「21〜23年度の全期間を対象とした今回の調査で新たに不正請求が判明したのは、荒川区の医療機関など17事業者。所在地は都内のほか、大阪や長野、神奈川、埼玉の4府県。同一の電話番号を使って100件の検査申込書を提出するなどの水増しを行った事業者もいた。」 「21〜23年度の事業費は732億円」なので、不正の割合はすごい高さです。件数ベースでも、944万件の検査のうち、不正請求と認められたのは135万件もあります。東京中、詐欺師だらけのようですが、業者側の言い分も聞いてみたいものです。 PCR等検査無料化事業補助金交付決定の取消し

    「無料PCR検査」めぐる不正請求が新たに211億円確認 東京都 電話番号使い回し水増し申し込みも(東京新聞より) - 会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)
    a1ot
    a1ot 2024/04/09
  • コロナ無料検査の補助金、都内の診療所院長が10億円申告漏れ…委託費として計上も別用途に(読売より) - 会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

    コロナ無料検査の補助金、都内の診療所院長が10億円申告漏れ…委託費として計上も別用途に 「スキンシアクリニック」という診療所の院長が東京国税局から約10億円の申告漏れを指摘されたという記事。 新型コロナウイルスの無料検査事業の補助金をめぐる脱税です。 「都に報告した検査実績に基づいて補助金約28億円を受け取っていたが、うち約10億円は検査を行ったとされる外部委託先に支払われておらず、××院長の所得に当たると認定されたという。」 「同クリニックは実際の検査業務を外部の数社に委託しており、委託費として計約28億円を計上していた。しかし東京国税局が23年に調査したところ、うち約10億円は実際には委託先に支払われておらず、大部分は××院長の夫である男性医師が検査事業とは無関係の用途に充てていたことが判明したという。 委託先の代表者らは所在不明とみられ、委託費が支払われなかった詳しい経緯や、報告され

    コロナ無料検査の補助金、都内の診療所院長が10億円申告漏れ…委託費として計上も別用途に(読売より) - 会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)
    a1ot
    a1ot 2024/04/09
  • 【炎上】令和納豆関係者が「一生タコス食べ放題15万円」で大炎上か / クラウドファンディング成立後にタコス販売終了との情報 | バズプラスニュース

    令和納豆の騒動は全国に衝撃を走らせた。クラウドファンディング(資金調達サービス)を利用して飲店を運営するための資金を集めたが、1万円を支援してくれた人たちがもらえた「生涯無料パスポート」(一生納豆が無料になるパス)を店員に没収されたという人が続出し、多くの人たちが怒って炎上した騒動だ。 ・令和納豆に対する厳しい声 そんな令和納豆は炎上に対して強気の姿勢をみせ、インターネット上に「法的手段を検討して参ります」とのコメントを公開。令和納豆に対する厳しい声を抑えようとしたようだが、さらに炎上するという最悪の結果になった。 ・令和納豆の出来事を思い出させる新たな炎上 最終的に令和納豆は「10000円を全額返金させていただきます」と発表。最初から没収などせず、温和な対応で客と対話すれば良かったが、いちばんやってはならない対応を繰り返した結果、ブランドを傷つけただけでなく、水戸のイメージを崩し、返金

    【炎上】令和納豆関係者が「一生タコス食べ放題15万円」で大炎上か / クラウドファンディング成立後にタコス販売終了との情報 | バズプラスニュース
    a1ot
    a1ot 2020/07/12
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 令和納豆・宮下社長「支援者は『仲間』です。無料だけ注文する人は『仲間』ではないから没収しました」 - ライブドアブログ

    令和納豆・宮下社長「支援者は『仲間』です。無料だけ注文する人は『仲間』ではないから没収しました」 1 名前:カリスト(宮城県) [US]:2020/06/07(日) 10:52:26.78 ID:VXIlrbAc0 納豆ご飯「生涯無料パス」没収された3人が語る顛末と、運営会社社長の言い分 1万円CFめぐるトラブルを記者が追った 声明によると、令和納豆の生涯無料パスは「クラウドファンディングの思想と法律に基づいた信頼関係の構築を重視」している。支援者には初回利用時、「当店が制定した利用規約をご説明差し上げ、同意いただけなかった場合はその場で返金、同意いただけた場合にクラウドファンディングの リターンである権利の有効化を行っておりました」と、支援の後で「利用規約」の存在を明かし、説明しているという。 納豆社の宮下裕任社長は6月5日、J-CASTニュースの取材に、生涯無料パス没収の経緯を明かした

    痛いニュース(ノ∀`) : 令和納豆・宮下社長「支援者は『仲間』です。無料だけ注文する人は『仲間』ではないから没収しました」 - ライブドアブログ
    a1ot
    a1ot 2020/06/07
    “無料無料って言ってるけど まず無料じゃねぇだろ・・・1万円払ってるんだから ”
  • 納豆ご飯「生涯無料パス」没収された3人が語る顛末と、運営会社社長の言い分 #令和納豆 1万円CFめぐるトラブルを記者が追った: J-CAST ニュース【全文表示】

    クラウドファンディング(CF)で納豆ご飯専門店「令和納豆」に1万円を支援して受け取ったリターンが「生涯無料パスポート」をうたっているにもかかわらず一方的に没収された、という口コミがインターネット上で拡散している騒動で、同店は2020年6月1日、没収した事実を認めたうえで、利用規約に基づいた正当な処置だったとする声明を発表した。この口コミを書いた人物以外にも没収した例はあるとし、その原因となった行為を例示している。 だが、実際に同パスを没収された複数の元所有者はJ-CASTニュースの取材に、例示されたような行為は「していません」と即答する。没収の理由として店側から言われたのは「無料パス対象セットしか注文していないから」「アンケートへの回答が不誠実だったから」といったもの。一体どのような経緯で生涯無料パスは没収されたのか。店の対応は法的に正当だったのか。元所有者3人と、店舗を運営する株式会社納

    納豆ご飯「生涯無料パス」没収された3人が語る顛末と、運営会社社長の言い分 #令和納豆 1万円CFめぐるトラブルを記者が追った: J-CAST ニュース【全文表示】
    a1ot
    a1ot 2020/06/06
  • 納豆ご飯セット「生涯無料」が呼んだ悲劇 店と客の間に、いったい何があったのか

    クラウドファンディングのお返しとして納豆ご飯専門店が配布した定の「生涯無料パスポート」が、店舗利用時に一方的に没収されたとする口コミがインターネット上で拡散している。 説明を求める声があがったことを受け、店舗側は2020年5月23日、ツイッター上で釈明。無料パスについて「今までと変わらず通常通りご利用いただくことが可能です」というが、問題の口コミの内容については「事実確認は引き続き行っておりますので、順次ご報告させていただきます」としており、29日昼までに詳細は明かされていない。 1万円の支援で600円のメニューが「生涯無料」 納豆ご飯専門店「令和納豆」は納豆バイオテックベンチャー「納豆」(社・水戸市)が2019年7月に水戸市でオープン。全国各地の納豆とさまざまなトッピングを楽しめるユニークな飲店だ。 同社は開店前の19年4月、クラウドファンディング(CF)サイト「FAAVO(ファー

    納豆ご飯セット「生涯無料」が呼んだ悲劇 店と客の間に、いったい何があったのか
    a1ot
    a1ot 2020/05/31
  • 納豆ご飯セット「生涯無料」が呼んだ悲劇 店と客の間に、いったい何があったのか - ライブドアニュース

    2020年5月29日 18時3分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ネット上でも話題になった、納豆ご飯専門店による「生涯無料パスポート」 このパスポートをある日唐突に店員から取り上げられた、という声が上がった 没収の理由は「規約違反」としているが、詐欺まがいだと怒りの声が出ている クラウドファンディングのお返しとして納豆ご飯専門店が配布した定の「生涯無料パスポート」が、店舗利用時に一方的に没収されたとする口コミがインターネット上で拡散している。 説明を求める声があがったことを受け、店舗側は2020年5月23日、ツイッター上で釈明。無料パスについて「今までと変わらず通常通りご利用いただくことが可能です」というが、問題の口コミの内容については「事実確認は引き続き行っておりますので、順次ご報告させていただきます」としており、29日昼までに詳細は明かされていない

    納豆ご飯セット「生涯無料」が呼んだ悲劇 店と客の間に、いったい何があったのか - ライブドアニュース
    a1ot
    a1ot 2020/05/29
  • インド記事がホッテントリ入りしてたんで、インドに限らず大小詐欺や犯罪..

    インド記事がホッテントリ入りしてたんで、インドに限らず大小詐欺や犯罪はあるんだよ?って事でインド以外で遭遇した(被害を受けたことはないが)事例をあげてみる 夏休みに海外へ行く人はご用心。インドの俺んち来いよ詐欺程おおがかりなものは、ないですw イタリア、チケット切った?詐欺イタリアの鉄道のチケットシステムはちょっと変わってて、ホームの端っこの方に自動改札機がついているので、その機械に自分でチケットを通す必要がある。それを知らずに乗っちゃうと問題なのだけど、事前に良く調べないで乗っちゃう人は必ずいる。それを利用した詐欺(強盗)で、座席につくとイタリア語か英語かで「チケットを通したか?」と言うような意味の事を連呼して、外へ連れ出そうとする。そして外へ出ると、残した荷物がなくなるという寸法だ。俺もこれに遭遇したんだけど、知ってたし通したので「やったよ」とイタリア語の単語で答えて無視して事なきを得

    インド記事がホッテントリ入りしてたんで、インドに限らず大小詐欺や犯罪..
    a1ot
    a1ot 2019/07/27
  • イケダハヤト氏(イケハヤ氏)を最近知った人に読んでもらいたい過去の出来事 - HaraDesugi Diary

    最近イケハヤ氏を知った人たちは何故彼がこんなにネット上で叩かれているのかを理解していない(もしくは知らない)ような気がする。 10年以上インターネットで活動してきていろんな失敗をしたけれど、失敗というのは意外と許してもらえたり、忘れてもらえたりすると学んだ。許してくれなかったり忘れてくれない人もいるけど、そういう人って、私が何かに挑戦している10年で、人の揚げ足とる以外何もしてない人になってる。 — はあちゅう (@ha_chu) May 28, 2019 ※イケハヤ氏がリツイートしていたはあちゅうさんのツイート そこで今回は「人の揚げ足とる以外何もしてない人」を代表して、最近彼を知った人たち向けにイケハヤ氏にまつわる過去の様々な出来事について書いてみたいと思う。 法律違反のサービスを運営する大学生のアドバイザーに就任 著作権法が親告罪なのをいいことに書籍の文章や漫画のページを自身のブログ

    イケダハヤト氏(イケハヤ氏)を最近知った人に読んでもらいたい過去の出来事 - HaraDesugi Diary
    a1ot
    a1ot 2019/05/30
  • 嘘の美談で4400万円集める、募金サイトが寄付者に全額返金(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) インターネット上で広く寄付を募る「クラウドファンディング」のサイト「ゴーファンドミー」はこのほど、米ニュージャージー州の男女ホームレスの男性に助けられたという偽の美談を掲げ、同サイト上で集めていた募金を全額、寄付者に返金した。 この募金キャンペーンではケイト・マクルーア被告と交際相手のマーク・ダミコ被告、ホームレスだったジョニー・ボビット被告の3人が共謀し、寄付者から金をだまし取った罪に問われている。 マクルーア被告は幹線道路で立ち往生した時、ボビット被告がガソリン代として全財産の20ドル(約2200円)を差し出してくれて助かったと主張。ボビット被告に感謝の気持ちを示したいとして募金を呼び掛けた。 これに対して約1万4000人から、総額40万ドル(約4400万円)以上の寄付が集まった。 ところが美談はうそだったことが判明。寄付金のうち、ボビット被告が7万5000ドルを受け取り

    嘘の美談で4400万円集める、募金サイトが寄付者に全額返金(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    a1ot
    a1ot 2018/12/27
  • 福岡「はれのひ」8日は営業 着物「返す必要ない」:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区にある「はれのひ福岡天神店」では、成人式の着付けが行われた。大きな混乱はなかったが、トラブルを報道で知った客が相次いで店舗を訪れていた。関係者によると、9日以降も営業するかは不明という。 福岡市西区の男性(45)はこの日、娘が成人式の着付けをした。ただ、来年の短大の卒業式でも着付けをしてもらえるよう支払った追加料金がどうなるかわからない。「担当者は現時点で何も言えないということだったが、きちんと説明してほしい」。担当者は給料も支払われていない状態だとも話したという。 福岡市の会社員男性(47)は、と娘と来店した。2年後の成人式のために昨年7月に約25万円で着物を購入したが、まだ着物は受け取っていないという。「電話がつながらず、店にきてみました。お金は返してほしい」と話した。 同店でこの日、着付けをして成人式に出た福岡市の女性(20)は、レンタルした着物を返しに来た。だが、担当

    福岡「はれのひ」8日は営業 着物「返す必要ない」:朝日新聞デジタル
    a1ot
    a1ot 2018/01/09
    “同店でこの日、着付けをして成人式に出た福岡市の女性(20)は、レンタルした着物を返しに来た。だが、担当者からは「着物は返す必要はなく、そのまま帰っていい」と言われた”
  • ユーチューバー・ヒカル“売り逃げ”に専門家が詐欺罪の可能性を指摘 | 文春オンライン

    ネット上で仮想株式を売買するサービス「VALU」での、一連の“売り逃げ”騒動で炎上中のユーチューバー・ヒカル氏(26)。週刊文春の取材に対し、自身もユーチューバーで弁護士の久保田康介氏が「詐欺罪に問われる可能性もある」と指摘した。 渦中のヒカル氏(同氏のツイッターより) 「今回のケースは優待示唆が故意だったか否かが重要になります。ヒカルさんは優待示唆に関してスタッフのミスである旨の説明をしていますが、この反論が認められるかには疑問があります。被害額もそれなりになるので裁判になってもおかしくありません」(久保田氏) テキヤのクジに当たりが入っているかを検証した動画で有名になり、自身のユーチューブチャンネルの登録者が260万人を超える人気ユーチューバー・ヒカル氏。今回の騒動の舞台となったVALUでは、個人を株式会社に見立て、会社の株式のように個人が「VA」と呼ばれる“株”を発行し、仮想通貨ビッ

    ユーチューバー・ヒカル“売り逃げ”に専門家が詐欺罪の可能性を指摘 | 文春オンライン
  • 羽賀研二、詐欺被害者が怒りの告発「裁判中の虚偽」と「4億円の不動産」 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    「はっきり言いますよ。アイツは稀代のワルです」 娘である梅宮アンナと過去に交際していた羽賀研二が逮捕されたとき、報道陣に囲まれた梅宮辰夫は厳しい口調でこう言い放った。 「'98年に沖縄の北谷にレストラン3店舗をオープンさせるとき、アンナとともに梅宮さんも駆けつけた。ところが、オープン前日に羽賀から未払い金が4000万円あり、支払わないとオープンできないと泣きつかれたんです。 梅宮さんは“娘に恥をかかせられない”と借用書に保証人としてサインした。アンナも彼の借金の保証人になっており、彼と別れたあとも月々100万円ほど返済していたそうです。 羽賀には家族全員が苦しめられただけに、梅宮さんとしては絶対に許せないという気持ちが強いのでしょう」(芸能レポーター・石川敏男氏) そんな羽賀は詐欺と恐喝未遂で'13年に懲役6年の刑が確定し、現在も沖縄刑務所に服役している。その事件の被害者となった

    羽賀研二、詐欺被害者が怒りの告発「裁判中の虚偽」と「4億円の不動産」 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    a1ot
    a1ot 2017/01/18
    “羽賀は生まれ故郷の沖縄にかなりの不動産を所有している。わかっただけでも、ビルを3棟と貸家を2軒、軍用地1つを彼の名義で持っていた。お金がないと言っていたのは、何だったのでしょう”
  • PCデポだけじゃない…高齢者を騙す「高額商品&詐欺商法」 | 日刊SPA!

    パソコンやインターネットに疎い老人に高額なサポート契約を結んだとして大炎上したPCデポ。だが、それも氷山の一角。趣味や財産運用、はたまた終活に絡んで老人たちからカネをむしり取ろうとする輩は後を絶たない―― 家電量販店各社が苦戦を続けるなか、過去5年間で純利益を10倍以上に増やしてきたパソコン専門店「PCデポ」。その驚異的な高成長の秘密が明らかになったのは、今年8月中旬のこと。「80代の父がPCデポと結んでいたサポート契約を解除しようとしたら解約料10万円を請求された」と告発するツイートが投稿されたのだ。 かつては薄利多売の物販を中心としていた同社は、近年は利益率の高いソリューションサービス事業にシフト。パソコンの設定、インターネット接続、ウイルス対策、データのバックアップなどを懇切丁寧に助けることで、ITに弱い高齢者層の顧客をガッチリ掴んで高成長に繋げてきた。 しかし、今夏の「高額解約料事

    PCデポだけじゃない…高齢者を騙す「高額商品&詐欺商法」 | 日刊SPA!
    a1ot
    a1ot 2016/10/11
    リバースモーゲージ詐欺
  • 高齢者に群がる業者「合法的詐欺」の手口 - Yahoo!ニュース

    高齢者を「い物」にしている人たちがいる──。それは「オレオレ詐欺」のような明らかな犯罪の話だけではない。いまや有名企業の中にも増えている。 問題は合法と違法の間、違法すれすれの合法的手法が幅をきかせつつあることだ。では、どんな人たちが、どのように被害に遭い、また逆に、どんな「やつら」がそれを仕掛けているのか。高齢者が「餌」となる被害の現場を見つつ、仕掛ける「やつら」の側にも分け入ってみた。(ジャーナリスト・岩崎大輔/Yahoo!ニュース編集部)

    高齢者に群がる業者「合法的詐欺」の手口 - Yahoo!ニュース
    a1ot
    a1ot 2016/06/04
    「コンプレックス商材。本人が劣等感を感じるところにつけ込む。だまされたと気がついても、恥ずかしいから誰にも相談できないよさがある
  • 要注意!「頭金ゼロでサラリーマン大家さん」のカラクリ

    頭金ゼロで一棟マンションのオーナーになれる時代 3月某日、東京・六木の中心部にある雑居ビル。その会議室で開かれているセミナーには、40~60代のサラリーマンばかり20人ほどが集まっていた。講師は、不動産投資年収3億円以上を稼ぐという触れ込みの“投資家”である。 この投資家が、熱く参加者に語りかけている。 「マイナス金利の時代になったおかげで、今は銀行もお金を貸したくて仕方がないんです。こんな時代に賢く投資するには、こんなに低い銀行の金利の資金を使って、高い収益性のビルを買うことです」 「都心はもう物件が高くなりすぎていて、収益率は低くなっていますが、地方は違います。狙い目は、築年数が少し経っていても、賃貸人がしっかりついて回っている人気物件です。こういう物件は非常に安く買えますから、買値に対しての利回りが非常に高いのです」 「こうした居住用の物件は借り手も安定しており、安く買えば利回り

    要注意!「頭金ゼロでサラリーマン大家さん」のカラクリ
    a1ot
    a1ot 2016/04/28
    「特定の業者と結託して、6カ月だけの短期の賃借人をつけて、高い利回りがあるかのように装って販売する。6カ月の短期賃借人はすぐに出て行ってしまうから、表面利回りは10%以上どころか、その半分にもならない
  • http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/8678.html

    a1ot
    a1ot 2015/12/25
    東理ホールディングス
  • http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/8595.html

    a1ot
    a1ot 2015/12/13
    「東京電力の7兆円実質粉飾や、電力会社の廃炉減損隠しなどを、経産省と共謀して金融庁が見逃していることが、大きな粉飾がなくならない『根本原因』