タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ISILとMOFAに関するa1otのブックマーク (1)

  • 人質事件を生んだ稚拙な中東外交 : Spike's Military Affair Review

    オレンジ色の欄の数字が支援の総額です。青い色の欄2ヶ所の2億ドルを、私はそれぞれ別個のものと誤解しましたが、実際には同一の項目でした。ホームページを見て戴ければ分かりますが、とにかく、分かりにくい文章です。イスラム国が誤解したとしても、決して不思議ではありません。 そして、私はその内容に疑問を感じるのです。 25億ドルの支援の中、中東訪問中に使途が明らかにされたものを合計すると9億9051万ドルです。残りの15億949万ドル(約65.6%)はどう配分されているのかが分かりません。しかし、ゼネコンら企業の幹部を同行していることから、それに関連した金である可能性は十分にあります。つまり、半分以上の金はビジネス関連で、それを覆い隠すために人道支援分を上乗せした内容なのかも知れません。これでは人道支援のための資金がイスラム国に誤解されたとはいえません。 安倍総理が1月17日に日エジプト経済合同委員

    a1ot
    a1ot 2015/01/26
    「トルコやレバノンなど『イスラム国』の影響を受ける中東諸国全体に総額25億ドル(約2940億円)支援。うち65.6%はどう配分されるのか不明。ゼネコン企業の幹部が同行していることから、それに関連した金である可能性
  • 1