景元が想像の倍以上に使いやすくなりました
こんにちは、あぶ~山崎です!
景元を使っていますか? サンデーの即時行動や与ダメージ・会心ダメージアップなど召喚物にも効果があるバフのおかげで、景元がこれまでと比べ物にならないぐらい超強くなりました。多段ヒットが心地いい。
そこで今回は、サンデーによって生まれ変わった景元を改めて育成したので、ビルド内容とどのぐらい強くなったのかみていきたいと思います。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/a4c7607047d3d76419e137601dbe438eb.png?x=767)
疑似花萼を景元で周回したときの様子。オーバーキルが過ぎる。
景元のおすすめ装備とメインステータスについて
まず、景元は召喚物の神君を主力に戦う全体アタッカー。神君はランダムな敵に最大で10回もの拡散ダメージを与えられるため、景元自身の戦闘スキルと必殺技で神君の攻撃段数(ヒット数)を増やしていくことが重要になります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/a5e4832d0791e62145c393ce7db045ced.png?x=767)
そして、いま筆者が装備させているのは“灰燼を燃やし尽くす大公”と“奇想天外のバナダイス”。モチーフ光円錐[夜明け前]も持たせています。以前は追加攻撃と必殺技の与ダメージが上がる“自転が止まったサルソット”を装備させていましたが、この機会に入れ換えてみました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/aa8ece91f231537f83de84e8a0cbe3c67.png?x=767)
大公は追加攻撃のヒット数に応じて攻撃力が上がり、バナダイスは召喚物がフィールド上にいると会心ダメージが上がるというもの。とくにバナダイスは神君がつねに召喚されているので、常時会心ダメージ+32%アップの恩恵を受けられます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/aba1499ead761278fb6507a957419b235.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/a280f0b0009d5c000434e0dfd5da8a8f7.png?x=767)
ただ、体感的にはサルソットとバナダイスでダメージ量に大きな差はないので、必須で入れ換えなくても問題なさそう。バナダイスだとダメージ量が少し増えるかなぐらいです。
メインステータスは胴体:会心率、脚部:速度、次元界オーブ:雷属性ダメージ、連結縄:攻撃力を採用。なお、サンデーの即時行動があるからといって脚部を攻撃力にすると、景元の攻撃頻度が下がり、神君の攻撃段数を溜められなくなるので要注意。逆に使いにくいなと感じてしまいました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/aceac5a430828cd263a40edb1ba2c85fa.png?x=767)
神君の攻撃段数をほぼ確実に10段まで持っていきたいなら、やや過剰ですが連結縄をEP回復効率アップにするのもアリ。正直、筆者はEP回復効率にするか攻撃力にするかでいまだに悩んでいます……。サブステータスは会心率・会心ダメージ・速度が最優先。つぎに攻撃力%になります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/afd3518a9b69cb632a7eb159bf1243fd5.png?x=767)
景元のためにバナダイス厳選。でも、アグライアにもこれを装備させる予定だから損はしない……はず!
モンキー狩りにいざ出陣!
今回の末日の幻影は、バナーネモンキーたちとの集団戦(バナゆいモンキートリック)だったので景元パーティーで挑戦してみました。とくに手動で操作することはないのでオート戦闘です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/ac67eeac821cc0901d3e3ed0b425f9175.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/af551ed3bce76f2770b93caaa77a73553.png?x=767)
パーティーは景元、サンデー、ロビン、アベンチュリンの4名。サンデーとロビンは1凸済みです。サンデーは1凸で味方と召喚物が敵の防御力を無視できるようになり、ロビンは味方全体の全属性耐性貫通を付与してくれます。1凸効果にしてはかなり強力。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/a5b576a2c74d0cbdbc4e005f92d193875.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/a80471942535c3bc718d894f7735b1452.png?x=767)
そして、サンデーを使ううえで重要なのが戦闘スキル“紙と式典の賜物”。指定した味方キャラ単体とその召喚物を与ダメージを上げつつ、即座に行動させることができます。これにより、景元の戦闘スキルが発動しやすくなり、これまで溜めづらかった攻撃段数を一気に溜められるようになりました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/a3ed11af11753d64a0782ac7873229549.png?x=767)
戦闘の流れも非常にシンプル。サンデーはひたすら景元に戦闘スキルを使っていくだけ。また、サンデーの必殺技にはEP回復効果と会心ダメージアップがあるので、景元の必殺技の回転率を速めると同時に火力も大幅に上げてくれます。
味方詳細でステータスを確認してみると、バフの数がなんと20個。サンデーやロビン、遺物、光円錐のなど諸々のバフが乗ってこんな感じになりました。内訳は以下の通り。各スキルや累積系のバフは最大効果量の数値に置き換えています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/ac1871adabc1e3d40158eb0f1aa5e02e5.png?x=767)
【バフ効果一覧】
- 堅固なチップ・ハート:効果抵抗+50%(アベンチュリンの天賦)
- 微笑みの国:全属性耐性貫通+24%(ロビンの1凸)
- アドリブの装飾曲:追加攻撃ダメージの会心ダメージ+25%(ロビンの追加能力)
- 協奏:攻撃力+1352(ロビンの必殺技)
- 華彩:与ダメージ+24%(ロビンのモチーフ光円錐[光あふれる夜])
- 灰燼を燃やし尽くす大公:最大攻撃力+48%(景元のトンネル遺物)
- 会心率アップ:会心率+10%(景元の追加能力)
- 聖なる詠唱:最大与ダメージ+45%(サンデーのモチーフ光円錐[大地より天を目指して])
- 祝福されし者:会心ダメージ+82.7%(サンデーの必殺技)
- カンペ:最大攻撃力+50%(末日の幻影専用バフ)
- 再び苦難の道を歩む司祭:最大会心ダメージ+36%(サンデーのトンネル遺物)
- 千年の静寂の果て:敵の防御力を16%無視。召喚物なら敵の防御力を40%無視する(サンデーの1凸)
- 肉体の告解:会心率+20%(サンデーの追加能力)
- 栄光の秘儀:与ダメージ+50%(サンデーの秘技)
- 紙と式典の賜物;与ダメージ+80%(サンデーの戦闘スキル)
- アリア:与ダメージ+50%(ロビンの戦闘スキル)
- 赤と黒の狭間で:防御力+60%(アベンチュリンの秘技)
- 海に沈んだルサカ:攻撃力+12%(サンデーの次元界オーナメント)
- 調和の純正律:会心ダメージ+20%(ロビンの天賦)
- 奇想天外のバナダイス:会心ダメージ+32%(景元の次元界オーナメント)
めっちゃ多い! 会心系に注目すると、会心率が100%を超え、会心ダメージも約320%まで上がっています。もとの会心率が約70%、会心ダメージが120%ほどだったのでいかにバフの効果量が大きいかが一目瞭然。筆者はあまりバッファーをふたり編成するようなパーティー組んだことがなかったので、ここまで強化してくれると気持ちいいですね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/a2950427e72a39a66450650dd116655d7.png?x=767)
つぎにこれらのバフ込みのダメージ量を見ていきたいと思います。戦闘スキルでは約16万、必殺技では約30万となり、安定して高いダメージを出せました。ロビンと景元の軌跡レベルは9で止まっているため、全部MAXならもう少しダメージ量が増えます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/a68457f0dbf1a22791f4b658c360eee05.png?x=767)
戦闘スキル
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/ae4031a0b55c30ad29f50655ddda173b9.png?x=767)
必殺技
そして、メイン火力である神君の10段攻撃は通常で43万、弱点撃破状態で166万ダメージ! ただただ強くて大満足。最終的にはスコア3645という結果に。アベンチュリンのおかげで、HPを一切削られず倒せたので比較的余裕でした。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/a4e1cff78f59859fe145b1ddc14387bf1.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/27161/a2fd1a12b1c4f4c5ad3059df1d2bf17ad.png?x=767)
最後に、いろいろと景元を使ってみた感想なんですが、正直めっちゃ使いやすいです。簡単に高火力なダメージを出せるので、第一線級に活躍できるレベルまで強くなったなと。サンデーと景元がいる方は、少し大変ですが景元を育成し直してパーティーを組んでみてはいかがでしょうか。景元、いま熱いです。
また、詳しい攻略はこちらで解説しているので、ぜひあわせて参考にしてみてください。
![崩壊:スターレイル](/https/app.famitsu.com/_next/image?url=https://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2023/04/1d08ec1664aaf318b3c18db80dd5cf37.jpg&w=128&q=75)
崩壊:スターレイル
HoYoverse
詳細を見る >対応機種
iOS/Android
価格
無料(アプリ内課金あり)
ジャンル
RPG
公式サイト
公式X
配信日
2023年4月26日
App Storeでダウンロード
Google Playでダウンロード