タグ

はてサに関するX-keyのブックマーク (5)

  • メディアは民主に肩入れ 谷垣氏が批判 - MSN産経ニュース

    自民党の谷垣禎一総裁は14日、千葉県船橋市で市民との対話集会に出席し、自民党から民主党への政権交代が実現したことに関し「メディアが相当民主党に肩入れした」と批判した。 昨年夏の衆院選で、民主党の候補者はどしゃ降りの中で街頭演説する場面を報道し、同じ番組で谷垣氏は自宅でくつろいでいる姿を取り上げられたと説明。公平でなかったと指摘した。 また現在の報道ぶりについては「すぐに自民党を持ち上げるわけにもいかないのだろう。早く持ち上げてもらいたい」と述べた。

    X-key
    X-key 2010/11/14
    記事をちゃんと読んでないのか日本語が不自由なのか、的外れなブクマがちらほら・・・。『民主党への政権交代が実現したことに関し』って書いてあるじゃん。
  • たどってみた

    http://anond.hatelabo.jp/20091121190006 (cache) ブートの語源(さらに旧サイトより移植) - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! http://s04.megalodon.jp/2009-1122-1100-53/j.mp/86drR1 ↓ 由無し事#4 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1544/prof04.html http://s03.megalodon.jp/2009-1122-0909-43/www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1544/prof04.html ↓ [fol] Re: 国が個人のソフトウェア開発プロ ジェクトに金を出してくれるそ~だ http://search.luky.org/fol.2000/msg

    たどってみた
    X-key
    X-key 2009/11/24
  • コドモを藁う大阪──大阪芋畑闘争 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    結構いろいろと大事な論点が詰まってますね。 今回の行政代執行の法的な問題 「異議申し立て」する権利の形骸化、ということ。そういうことを狙ってやったという意味で、大阪府の狙いは脱法そのものである、ということ。次の二つの記事を参考に。 保育園代執行で大阪府が当に鬼畜な理由: BattleRock Blog http://blogs.yahoo.co.jp/isikeriasobi/55431836.html 道路計画そのものへの疑問 今年2月の報道で、次のようなものがあります。YouTubeより。「渋滞緩和にはならない」は、「でもやるんだよ」というのもわからないではないけれど、「環境対策が甘い」、「大阪府の追加負担が大きい」は、結構大問題。最後のなんて、財政再建しようとしてるんだから、橋下ならマジメに考えるべき論点のはず。元々の計画はかなりデカイ道路なので、見直して縮小する余地はある、という

    コドモを藁う大阪──大阪芋畑闘争 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    X-key
    X-key 2008/10/20
    保育園側の姿勢への疑問を呈するだけで「お上のすることには何でもごもっとも」「人の気持ちが若ならい人」「別の銀貨系の理屈を持つ人」の人に見えてしまうなんてなぁ。他でも見かける「行政権力の奴隷」というdisも
  • 実は中山前国交相はたくさんいた件 - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n1.htm http://b.hatena.ne.jp/entry/http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n1.htm 子どもにこんな光景を見せつけて"両方"悪いって言ってる奴はバカなの?死ぬの? 君たちが生きている日という国は権力の都合でこうした理不尽な行為が行われる国ですよとちゃんと教えておくことは良いことなんじゃないの? 何でその土地の権利者が努力しなきゃいけないの?努力ってその土地を収容したがっている側が全面的に負うんじゃないの?それこそ"民間"なら。 何を恐れているの?全体のためには自分の住んでる土地をホイホイ渡すような国民が育たないから?一億総中山化できないか

    実は中山前国交相はたくさんいた件 - 過ぎ去ろうとしない過去
    X-key
    X-key 2008/10/17
    『バカなの?死ぬの?』に超速ブーメランを返したい。『少し調べれば分かること』って、確証バイアス丸出し。持論の反証の調査&考察さえできない頭コチコチ。これがホントに東大生の主張?
  • いい加減にしろよ、お前ら - シートン俗物記

    野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n1.htm この記事(via:hokusyuさん)だけでもイラっときたのだが、ブックマークコメントのひどさと、さらにひでぇエントリー。 保育園のイモ畑を潰した大阪府は当に鬼畜なのか? http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20081016/1224141158 いい加減にしろっての、オマエは狐じゃなく、イヌだ。 まず、サツマイモの植え付けの件だが、生育状況は様々。場所や種、天候によって生育状況は違う。 実際、自分の周辺ではまだ収穫してない畑はごまんとある。 ネットで調べた、だと?ボンクラめ。自分の目で近所の畑見てこい。 まさか、サツマイモの畑がどういうものか知らないんじゃないだ

    いい加減にしろよ、お前ら - シートン俗物記
    X-key
    X-key 2008/10/17
    行政側を弁護するつもりはさらさら無いが、疑問を呈しただけの人にこの言い様はナニ?「第二京阪」についても検証なしに思い込みで感情的批判。反行政・権力バイアスで視界狭窄。権力は抑圧しかしないと思ってるの?
  • 1