参院選神奈川選挙区で初当選した極右・参政党の初鹿野裕樹氏は選挙演説の抗議に集まった市民を「非国民」と呼んだ自身の発言を撤回しなかった。当選が決まった21日未明、神奈川新聞社の取材に「殉職者をばかと言う人は非国民じゃないですか」と述べ、市民を否定する言動を理由にならない理由で正当化した。 それ以上の説明を拒んだため、「殉職者」「ばかと言う人」が…

参院選神奈川選挙区で初当選した極右・参政党の初鹿野裕樹氏は選挙演説の抗議に集まった市民を「非国民」と呼んだ自身の発言を撤回しなかった。当選が決まった21日未明、神奈川新聞社の取材に「殉職者をばかと言う人は非国民じゃないですか」と述べ、市民を否定する言動を理由にならない理由で正当化した。 それ以上の説明を拒んだため、「殉職者」「ばかと言う人」が…
Sohei Kamiya, who launched Sanseito in 2020, has threatened that Japan would become a "colony" if it did nothing to "resist foreign pressure" For three years, a once fringe opposition party held just one seat in Japan's 248-seat upper house. But on Sunday, Sanseito emerged as one of the biggest winners of Japan's election - walking away with 14 seats. The party was born in 2020 during the Covid-19
ファシズムにおける性と政治 前回までの二回において、ナチス・ドイツにおいて、どのように性と政治が影響し合っていたのかについて、ヴィルヘルム・ライヒの『ファシズムの大衆心理』の記述を参照して確認してきた。 非常にリベラルで性にも寛容で先進的だったヴァイマル共和政のドイツが、不況などを経て家父長制的で権威主義的な国家と化していき、家族や生殖を重視するナチスのイデオロギーを如何に女性たちが支持し、禁欲を強いることで捌け口を求める男性たちの性的衝動をいかにイデオロギーや体制の支持、そして差別や暴力に振り向けてきたのか、ライヒの分析により心理メカニズムを分析してきた。田野大輔『愛と欲望のナチズム』によると、ナチスは理想的な家庭を目指すような禁欲と、ヌード写真を活用したり性的満足を与えるための施設を作るなど、性欲の抑圧と解放により、政権やナチズムがある種の「希望」「満足」を与える対象であるかのように男
《自民・れいわ・維新の票を食った》都議選で大躍進「参政党現象」の実態 「流れたのは“無党派層”ではなく“無関心層”」で、単なる「極右勢力の台頭」と言い切れない本質 参院選の前哨戦とされた東京都議選は自民党が歴史的大敗を喫し、石丸伸二氏の「再生の道」をはじめ、れいわ新選組、日本保守党などのミニ政党や日本維新の会が軒並み議席ゼロだった。 一方、“大勝利”ともいえる成果をあげたのが都議会に初めて議席を得た「参政党」だった。一体、何が起きているのか。 参政党は都議選に4人を擁立して3人が当選。75%の当選率だ。しかも、世田谷区(定数8)では2位、練馬区(定数7)では3位の高得票だった。 国民民主党は参政党より多い9人を当選させたものの、候補者18人の半数を落選させている。その意味で、参政党は“数立てれば当たる”式の選挙戦術ではなく、票読みをもとに候補者を擁立させたことが窺える。 参政党は現代表の神
米マサチューセッツ州で、タフツ大の博士課程に在籍するトルコ国籍の女性(30)が移民当局に突然拘束された。その様子を捉えた防犯カメラの映像が報じられるなどし、批判がわき起こっている。米国内では外国籍の…
マスクのこのリポストは、テスラのボイコットが世界に拡大する中で行われた。抗議グループは、テスラ車のオーナーに対して車を売却するよう求めており、サンフランシスコのベイエリアでは「お前のスワスティカーを売れ!」と書かれたポスターが掲示されている。「スワスティカー(Swasticar)」という単語は、ナチスのシンボルである鉤十字を意味するスワスティカ(Swastika)の末尾を車(Car)に置き換えた造語だ。 この投稿はまた、マスクが1月に行ったナチス関連の言葉遊びの投稿に続くものでもある。マスクは、1月に行われたトランプ米大統領の就任記念イベントで、ナチス式敬礼に似たジェスチャーをしたことで批判を浴びたが、その後のXの投稿でルドルフ・ヘスやヨーゼフ・ゲッベルスなどの悪名高いナチス党員の名前を持ち出していた。 マスクは、2023年11月に「ユダヤ人が白人への憎悪をかき立てている」とする内容の投稿
ホワイトハウスで行われた米国とウクライナのトップ会談(2月28日撮影、ウクライナ大統領府のサイトより) 「今日では自由と独立が世界中で危険にさらされている。もし征服者に対する抵抗が功を奏さず、こちらが敗れてしまったら、いずれの国の自由も独立も、さらには自由を得る機会もなくなる」 米国のフランクリン・デラノ・ルーズベルト大統領は英国のウィンストン・チャーチル首相と1941年8月14日に合意した大西洋憲章の1周年をこのように称えた。 その半世紀後にソビエト連邦が崩壊したことで、この理想が世界の大半で実現されるよう望むことは少なくとも無理のないことになっていた。 だが、実現はしなかった。 今では独裁国家がますます自信をつけているだけでなく、米国もそちらの側に付こうとしている。それが2月半ばの2週間で得られた教訓だ。 自由はまだ、1942年当時ほどの危険にはさらされていない。しかし、いまの危険は非
Published 2025/03/01 21:30 (JST) Updated 2025/03/02 07:46 (JST) 【キーウ共同】「トランプ(米大統領)こそ『独裁者』だ。弱い立場の国を威嚇した。プーチン(ロシア大統領)と変わらない」「ウクライナ国民をばかにしている」。ウクライナの首都キーウ(キエフ)の市民は、異例の口論となった米ウクライナ首脳会談後、怒りをあらわにした。前線の兵士は「遠い国の平和よりも自国の利益しか眼中にない」と失望を隠さなかった。 報道機関で働くアナスタシア・イサイエンコワさん(30)は「トランプの過激な政治ショーには慣れているつもりだったが、今回はショックが大きかった。われわれの大統領をけなしたことをウクライナ人は許さない」と気色ばんだ。 軍に所属するドミトロさん(34)は「プーチンよりも服従させるのが簡単だと考え、ゼレンスキー大統領に圧力をかけた」とみる。
"What my parents taught me is that they used to live in peace and calm, without having to have any fear in their own country," says 19-year-old Nick. "I would like to live in a country where I don't have to be afraid." I meet him in a small bar on a street corner in the ex-mining town of Freiberg, Saxony – where he is playing darts. It's a cold, foggy night in February with just over two weeks to
この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【1月30日 AFP】総選挙を数週間後に控えるドイツで29日、中道右派政党「キリスト教民主同盟(CDU)」と姉妹政党の「キリスト教社会同盟(CSU)」が初めて極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」と協力し、政界に激震が走った。背景には、今月発生した刺傷事件で移民をめぐる議論が国内で白熱している状況が挙げられる。 反対派からは長年のタブーを破ったと批判されているが、CDUとCSUは、反移民を掲げるAfDと自由主義市場経済の推進を掲げる中道政党「自由民主党(FDP)」の支持を得て、物議を醸す動議を賛成348、反対344、棄権10の僅差で可決させた。 今月24日、2歳児を含む2人が刺殺される事件が発生し、警察は主犯としてアフガニスタン人の男(28)を
【2月1日 AFP】ドイツのオラフ・ショルツ首相は1月31日、連邦議会(下院)で最大野党「キリスト教民主同盟(CDU)」が極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」と連携したことを受け、AfDが年内にも次期政権に参加する可能性があると警鐘を鳴らした。 CDUは1月29日、連邦議会でAfDの票の助けを借りて、政府に移民政策の厳格化を求める決議案を可決。他党からは、極右政党とのいかなる協力も禁じるという長年のタブーを破る行為だと非難された。 ショルツ氏は週刊紙ツァイト・オンライン版に対し、こうした策略を受けて、中道右派CDUの党首で、次期首相の最有力候補と目されているフリードリヒ・メルツ党首は「信用できないとの批判にさらされている」と語った。 メルツ氏がこれまで、極右には関わらないと明言してきたことを指摘し、AfDと連立を組むことはないという同氏の誓約にも疑問符が付くと主張。 さらに、オースト
(CNN) 米実業家のイーロン・マスク氏が25日、ドイツの右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の集会でビデオ演説し、支持者から大きな歓声を浴びた。 AfDはこの日、来月23日の総選挙に向けて大規模な決起集会を開催。独東部ハレの会場には約4500人の支持者が集まった。 マスク氏はライブ配信のビデオで参加し、ワイデル党首との会話で、AfDは総選挙における「最大の希望」だと改めて主張した。 総選挙は、ショルツ首相が信任投票で不信任となり、議会が解散されたことを受けて実施される。 AfDは、最近の州議会選挙で独極右政党としてナチス以来初の勝利を収め、総選挙に向けた世論調査でも大きな支持を集めている。一方で移民排斥の強硬姿勢が批判され、主流派政党は同党との協力を拒否してきた。 トランプ米大統領の盟友でもあるマスク氏は、集会で「国民がドイツ国家に、そしてドイツ人であることに誇りを持つことが重要だ
マスク氏の身ぶりが物議 ナチス式敬礼と指摘も 時事通信 外信部2025年01月21日08時36分配信 20日、米首都ワシントンでの集会で、手のひらを下に向けて腕を伸ばす実業家イーロン・マスク氏(AFP時事) 【シリコンバレー時事】実業家イーロン・マスク氏が20日、トランプ米大統領就任を祝う首都ワシントンでの集会に登壇した際に行ったジェスチャーが物議を醸している。マスク氏がオーナーを務めるX(旧ツイッター)などのSNS上で、ナチス式の敬礼ではないかとの指摘が挙がった。同氏は以前、ナチス擁護論を拡散したことがある。 マスク氏、異例の存在感 トランプ氏「最側近」に―米新政権 マスク氏はトランプ氏の支持者に対し「(トランプ氏返り咲きを)実現させてくれたことに感謝したい」と述べた。右手で左胸に手を当てた後、手のひらを下に向け指を伸ばした状態で右上方に腕を伸ばした。 トランプ氏支持者らはネット上で「ロ
2024年11月に行われた2024年アメリカ大統領選挙で、共和党候補のドナルド・トランプ氏が第47代アメリカ大統領に当選しました。トランプ次期大統領は2025年1月20日に行われる大統領就任式で、第47代アメリカ大統領に就任することとなるのですが、この就任式にテクノロジー業界から多額の寄付が寄せられていることが明らかになっています。 Apple CEO Tim Cook donates $1 million to Trump inauguration https://www.axios.com/2025/01/03/tim-cook-apple-donate-1-million-trump-inauguration Tim Cook is donating $1 million to Trump’s inauguration, too - The Verge https://www.the
Facebook・Instagram・ThreadsなどのSNSを運営するMetaが、採用・トレーニング・サプライヤー選定などに用いられるDEIプログラムを廃止することが明らかになりました。この動きについて、海外メディアのAxiosは「Metaの従業員に対し、トランプ新政権への進出を目指す同社の取り組みが単なる姿勢を示すものではなく、ビジネス慣行に影響を与えるレベルの精神の転換であるという強いメッセージとなります」と報じています。 Meta rolls back DEI programs in latest bow to Trump https://www.axios.com/2025/01/10/meta-dei-programs-employees-trump Axiosが独自に入手したMetaの従業員向け資料から、同社のDEIプログラムが廃止される予定であることが明らかになりました。
【1月7日 AFP】米ファストフード大手マクドナルドは6日、多様性に関する取り組みを縮小すると発表した。米最高裁が一昨年、大学の入学選考で志望者の人種・民族を考慮する「アファーマティブ・アクション(積極的差別是正措置)」を禁じる判決を下して以降、多様性推進の取り組みを見直した企業の最新例となる。 マクドナルドが発表した変更には、供給業者に「多様性・公平性・包括性(DEI)」に関する特定の目標を求めないこと、企業の多様性を評価する外部調査からの撤退、多様性委員会から「グローバルインクルージョンチーム」への名称変更などが含まれている。 声明ではこうした変更後も「マクドナルドの立場と包括性へのコミットメントは揺るぎない」もので、「(元CEOの)フレッド・ターナーが語ったように『わが社は人々のためのビジネスであり、それを忘れてはならない』」と述べた。 2023年6月、保守派判事が多数を占める米最高
(CNN) 米オハイオ州の当局者らが、州都コロンバスを練り歩いたネオナチの小集団に対して非難の声を上げている。集団は16日午後、かぎ十字を描いた旗を掲げ、人種差別的な言葉を叫びながらパレードを行った。白人の国家主義者による公共の場での示威行動は、近年全米で相次いでいる。 この日は黒い布で頭部を覆い、上下の衣服も黒で統一した十数人がコロンバス中心部近くの街路を練り歩いた。参加者の顔は赤いマスクで覆われて見えない。このうち3人は、赤いかぎ十字が描かれた黒い旗を掲げている。CNN提携局のWBNSに提供された動画で確認できる。 少なくとも1人の人物は、人種差別的な言葉を繰り返し叫んでいる。動画はネット上で広く注目を集めた。集団がブティックやカフェ、飲食店の前を通り過ぎる間、リーダーは黒いメガホンで大声を上げている。 コロンバス市の公安は同日午後1時半前後、行進に関する通報を受けた。 WBNSによる
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く