ノンリニアビデオエディターのKdenliveを使うと、マルチトラックタイムライン上で作業効率の良いノンリニアビデオ編集を行えます。 インストール: $ sudo apt-get install kdenlive dvgrab ffmpeg lame インストール後はメニューバーの「アプリケーション」→「サウンドとビデオ」→「Kdenlive」からKdenliveにアクセスできます。 Kdenliveではマルチトラックのタイムライン上で編集を行います。DVやHDVをはじめ非常に多くのフォーマットをサポートしているのでビデオ編集の良いホストアプリケーションとなります。 メニューの「File」→「New」からプロジェクトを作成します。日本のDVカムやTV方式に合わせるためには「Video format」に「DV NTSC」を設定しましょう。HDVも選択できます。 「Project Tree」タブ
音声トラックは最大6チャンネル扱うことが可能で、リアルタイムにクロマキー撮影を行ったり、各種エフェクトを加えることも可能。コーデックもいろいろ対応しており、めちゃくちゃ強力です。 ダウンロードは以下の公式サイトから。 Heroine Virtual: Cinelerra http://www.heroinewarrior.com/cinelerra.php3 Cinelerra :: a video editor and compositor for Linux http://cvs.cinelerra.org/ マニュアルはこちら。 CinelerraManualTOC < Cinelerra < TWiki http://www.ftconsult.com/twiki/bin/view/Cinelerra/CinelerraManualTOC どのような機能があるかはこちらのスクリーン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く