タグ

就職に関するTomosugiのブックマーク (15)

  • 悪いのは競プロじゃなくて採用プロセス

    anond:20240625191650 これはですね、採用プロセスに問題があるんすわ。アルゴリズム80点、設計10点、人格0点みたいなのを入社させてしまった御社の責任です。 もともと競プロがそんなにメジャーじゃなかった頃(は、コーディングインタビューで60点取れるようなら設計やテストなんかも大体60点くらいは期待できるでしょ、という期待を持てたんだけど、今はアルゴリズムだけ合格点で他はゴミみたいなのが当に増えたんだ。 そろそろ採用プロセスを見直そう。欲しいのは、言われなくても壊れたCIの原因を究明して短期的な手当と長期的な改善をしてくれるような奴であって、ブリリアントジャーク気取りの指示待ちマンなんかじゃないはずだ。 ブリリアントジャーク気取り: 書いてくるコードがクソなのにレビューの指摘を拒否する。レビューにかかる時間が無駄に長くなるぞ。 指示待ちマン: 競プロ勢は大きなソフトウェア

    悪いのは競プロじゃなくて採用プロセス
  • 超氷河期なんていわれた世代だよ

    山一證券に内定が決まってた同級生がいた世代。なので、記憶がちょっと曖昧なところもあるかもしれないが許してほしい。 山一廃業のニュースが流れた日、内定をもらっていたその人は大学に姿を見せなかった。翌日青白い顔をして現れ就職相談課へ向かったが、状況はどうにもならないようだった。 10人に内定を出していた企業は、2月になって1人を除いて内定取り消しを知らせてきた。そんなことがあちこちで起こった。 内定を取り消された者への補償など、誰も何も言わなかった。だってそれは仕方がないことだから、不況だからね。山一が倒れるくらいだから他の企業も潰れてもおかしくないだろう? そういうリスクがあるのはわかってるんだから、なんで公務員試験を受けなかった? そんな空気だった。もっとも公務員試験も教員採用試験も受けたところで採用される確率はとても低く、強いコネでもないと決まらない時代でもあった。 当時の空気感は今と全

    超氷河期なんていわれた世代だよ
  • 患者さんから「医者が続けられなくなった時のために兄ちゃんも覚えときな」と食いっぱぐれない資格と就職先セットを教えてもらった

    EZresident @NTR66802653 患者さんから教わったマメ知識 大型免許取るときはついでに危険物乙4もとってタンクローリーや薬品輸送ドライバーになるのがおすすめ 荷物積み下ろしないし、危険物輸送で手当もつく 医者が続けられなくなったときのために兄ちゃんも覚えときな、と言われました 2021-12-04 17:09:28 リンク tokoton-job.com 危険物取扱者 乙類4種(乙4)とは?取得のメリットと独学のポイント|自動車業界求人サイト【とことん仕事ナビ】 危険物取扱者 乙類4種(乙4)とは?取得のメリットと独学のポイント|レンタカー、ガソリンスタンド、整備士などの自動車業界の求人なら、とことん仕事ナビにお任せ!

    患者さんから「医者が続けられなくなった時のために兄ちゃんも覚えときな」と食いっぱぐれない資格と就職先セットを教えてもらった
  • 高卒だけど就職する時絶望したよ

    学校が持ってきた求人票に知ってる会社が全然無かったんだよ 俺はそれまで適当な会社にでも行って会社員で過ごせばいいとか思ってたんだ そんな気持ちでいたんだよ 俺の中ではもう色んな会社があってそこで働くものと思ってたんだよ 例えば ソニー、日立、富士通パナソニック、東芝、象印、 グーグル、アップル、マイクロソフト ドコモ、ソフトバンク、au カルビー、コイケヤ、ブルボン 、グリコ 日清、味の素 トヨタ、日産、ホンダ 任天堂、カプコン、コナミ、スクウェアエニックス 花王、ライオン コクヨ、大塚家具 コカコーラ、サントリー、キリン ナイキ、ニューバランス フジテレビNHK銀行、三菱UFJ銀行 集英社、小学館、講談社 ざっくり書いたけど大体こんな感じの会社に就職しようかなって思ってたんだよ いや、当にこう思ってたんだ そんな世間知らずだったんだよ そんな世間知らずがさ 求人票を見せてもら

    高卒だけど就職する時絶望したよ
  • 就職活動を振り返る

    振り返るといっても、地方文系Fラン10卒。受けたのは7社。取った内定5で楽勝だった。活動期間は3月半ばから5月GWまで。なんだかんだで2chで上位30%と評価される企業に行くことにした。当に合う奴は合うし合わない奴は合わないんだろうな、就職活動って。周囲の友達はパチ屋、自衛隊、外、就留、NNTばかり。最後に大学行った時点で内定率は5割行くか行かないか、だそうだ。 俺はFランだしFランに相当するような学力しか持っていないし、努力できるような人間性は持ち合わせちゃいない。サークルなんて幽霊なのが1つ。2,3回しか行ってない。バイトは生活費の為にやっていた。Fランだから講義なんて半分程度しか出ていないし、内容なんて頭に入ってくるわけがない。そもそもそんなつもりもなく、単位さえ取れればよかったような底辺学生だったんだろう。適当に講義で出席だけ取ってバイトして友達と酒飲んで麻雀打ったり、ネットサ

    就職活動を振り返る
  • 高学歴の大工志望者が集まる中堅建設会社:日経ビジネスオンライン

    建設業界の人手不足は深刻だ。そんな中、静岡県の中堅住宅メーカーである平成建設は、有名大学出身者ばかり、ほぼ目標通りの新卒者を採用している。 同社の秋元久雄社長は、採用だけは「自分の仕事」と言い切り、自身が前面に出て全力で取り組む。 東京五輪に向けた需要の高まりを背景に、建設業界の人手不足が一段と深刻化している。建設業の大卒求人倍率(2018年3月卒)は前年より3.16ポイント上昇して9.41倍。全業種平均の求人倍率1.78倍に比べ、ずば抜けて競争率が高い(リクルートワークス研究所調べ)。 そんな厳しい環境をものともせず、17年度も当初のほぼ目標通り40人の新卒者を採用したのが、住宅メーカーの平成建設(静岡県沼津市)だ。 獲得したのは有名大学卒業者ばかりで、ほとんどが社のある静岡以外の出身。非上場で中堅規模の建設会社になぜ全国から人材が集まるのか。 一番の理由は「大工を育成する会社」という

    高学歴の大工志望者が集まる中堅建設会社:日経ビジネスオンライン
  • 卓越研究員:若手を熱烈歓迎!…トヨタが年収1450万円 | 毎日新聞

    優秀な若手研究者の雇用を確保する国の新制度「卓越研究員制度」について、大学や企業などからの受け入れ表明が想定を超える約300件に上ったことが分かった。トヨタ自動車が年間13万ドル(約1450万円)の基給を示すなど破格の条件も含まれる。文部科学省が、28日にもポスト一覧を公表する。 国選抜150人に引き合い300件 同制度は、博士号を持つ来年4月1日現在で40歳未満の若手研究者が対象。同省が「新たな研究領域の開拓が期待できるか」などを書類と面接で審査、150人程度を「卓越研究員」に選び、大学や企業など受け入れを表明した機関への就職につなぐ。原則として終身…

    卓越研究員:若手を熱烈歓迎!…トヨタが年収1450万円 | 毎日新聞
  • 無業期間が3年を越えると、90%以上がどうしたらいいのかわからなくなる。(工藤啓) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    無業の状態に陥った若者が、無業期間中にどのような状態、状況であったかを調査しています。どうしても支援機関にアクセスすることができた若者が対象ですのでバイアスがかかってしまうのですが、それでもいろいろな発見があります。今回の調査は3月下旬での公開を目指して、現在まとめ作業に入っています。 そのなかで、無業期間と若者の状況の変化に着目していたところ、「無業期間が3年を越えると、90%以上が”どうしたらいいのかわからない”」状況に追い込まれていることが見えてきました。 「就労・就学に向けて行動しようと思ったきっかけ」の項目において、そこから行動するための手段をお聞きしています。その際、「どうしたらいのかわからない」についての解答と無業期間を図にしたものが以下になります。 【手段1】無業となって最初の6ヶ月から3年の間も70%-80%がどうしたらいいのかわからないでいたことも大変驚きましたが、その

    無業期間が3年を越えると、90%以上がどうしたらいいのかわからなくなる。(工藤啓) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 就活とか

    就活でいろいろな企業をめぐったけど、 日はよく言われているほど学歴社会ではない。 自分のしたいことと、それに対してどういったアプローチをしているかを話すだけで就職できる。 深く考えないでほしい。 わけのわからないエントリーシートを書かせたり質問をしたりするところに入ったってどうせ理不尽な職場だ。

    就活とか
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/02/20
    いかにも増田らしいボンヤリした記事
  • 大雪を言い訳にするやつは甘えすぎ

    会社説明会に来れないとか看護師国家試験受けられないとかいうやつ居るけどさ ダメな奴ほど言い訳を考えるよなあ 公共交通機関が止まっても、自動車道が埋もれても スキー板とかソリとかがあるじゃん なによりお前の二の脚があるじゃん 東京まで雪中行軍しろよ。それくらいしない奴は就活で落とされたって文句言えない 途中で遭難して死ぬかもしれないって?上等だよ。御社のために命賭けます、くらいの気概がなきゃどこにも就職できないよ つーか、就職してから死なれると労災とかで大迷惑だから、どうせ死ぬなら就職前に死んでくれ

    大雪を言い訳にするやつは甘えすぎ
  • ドワンゴに入社した

    そう。タイトル通りだ。筆者、江添亮はドワンゴに雇用された。一体、どのような経緯でドワンゴに入社するに至ったのか。また、どんな仕事をしているのか。それを説明するには、時系列を追って書いたほうがいいだろう。 2013年8月21日 ふとみると、以下のようなサブジェクトのメールが届いていた。 【ご相談】ドワンゴ主催の C++11, 14 に関する勉強会にスピーカーとしてご参加頂けないでしょうか C++11? C++14? なんと、日C++14などという単語を知っている企業があったのか。しかし・・・ドワンゴ? SPAMだろうか。いや、こんなにピンポイントなSPAMがあるわけがない。 それにしても解せないメールだ。ドワンゴといえば、もちろん、あの有名なニコニコ動画の企業だ。ニコニコ動画と言えばWebサイトだ。ニコニコ動画やその関連サービスの開発にC++を使っているのだろうか。いやまて、たしか子会社

  • 働き盛りの世代で増える男性の失業―長期失業者は就職がさらに困難に

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303996604579367813147051476.html

    働き盛りの世代で増える男性の失業―長期失業者は就職がさらに困難に
  • Transi Star – Best Devices: Insights That Motivate and Empower

    Why the Nap Futuristic Logo Concept is a Game-Changer In the ever-evolving world of branding, the opportunities for restaurants to distinguish themselves are more abundant than ever. From enhancing customer experience to creating a unique identity, the Nap Futuristic Logo Concept offers a remarkable chance for eateries to stand out in the competitive culinary landscape. Imagine your restaurant log

  • 就活圧勝して今人事担当やってるおれが質問に答えてやる BIPブログ

    1 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/16(月) 22:35:46.28 ID:4YrtAvD50 こいよ 3 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/16(月) 22:36:42.44 ID:4YrtAvD50 ちなみに現在30歳 出身大学は偏差値55位のCラン 1浪1留 2 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/16(月) 22:36:40.54 ID:40V9m3wd0 やばい小さなニキビできたもう落ちるな >>2 おれも昔はニキビに相当悩まされた 歳取ったら自然と減る 後は洗顔と油もん控えろ 5 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/16(月) 22:38:43.70 ID:4YrtAvD50 おい質問ねーのかよ 何かあんだろ 24 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 201

  • |INDIAN GRILL BBQ RESTAURANT HATTI

    あなたは、いつも次の冒険を求めている旅行愛好家ですか?世界で最も魅力的な目的地を探索し、その隠れた宝石を発見することを夢見ていますか?それなら、ラッキーです! 私たちは、「一生に一度は訪れたい場所トップ100」の究極のリストを作りました。息を呑むような大自然から、畏敬の念を抱かせる人工の宝物まで、この総合ガイドブックがあなたをサポートします。 また、それぞれの観光スポットにまつわるストーリーや豊かな歴史文化も紹介されています。次の旅行を計画している人も、単にインスピレーションを得たい人も、このガイドブックはあなたを世界一周の旅に誘い、その美しさと多様性に畏敬の念を抱かせることでしょう。 さあ、バッグに荷物を詰めて、世界の不思議を解き明かす準備をしましょう!

  • 1