使った後の食器には乾燥した食べ残しがこびりついていることが多い。例えば米粒や焦げ目などはいきなり洗ってもゴシゴシこすらなければ落ちない。 洗い桶に水をためておきシンクに運んだ食器をつけておけば、いざ洗う段階で楽に汚れが落ちるためママも大助かりだ。カレーや油っこいものを乗せた皿は洗い桶に入れず、生野菜を乗せた皿や米茶碗などを中心につけると汚れが回らず便利だろう。洗い桶から引き揚げてスポンジと洗剤で洗ったものを、もう一度きれいな水をためた洗い桶に戻す。その上からすすぎの水を出してためすすぎしていけば、すすぎの水も少量なので節水になる。
