オリジナルスタッフが手がける、 『悠久幻想曲』初のリメイク移植。 当時の感動をそのままに、 グラフィックや映像を 大幅リニューアル! お知らせ

ソニックウィングス リユニオン|サクセス 『ソニックウィングス リユニオン』のレビュー行くぜ!俺がプレイしたのはPS5版ね。 パブリッシャー:サクセス 機種:PS5/PS4/Switch/PC ジャンル:2D横スクロールアクションゲーム 発売日:2025/5/29 価格:6380円 備考:PS4版は後日ダウンロード配信 2Dシューティング『ソニックウィングス』27年ぶりの最新作だ! 『ソニックウィングス』は90年台にヒットしたビデオシステムの代表作。アーケードで発売された2Dシューティングで、驚くほどテンポの良いステージ構成、操作キャラにアイドルから忍者、イルカまで登場する多様過ぎる顔ぶれに、製作側の斜め上のセンスが光る数々のバカ要素など。ライトかつ取っつきやすい作りで見所満載。 格闘ゲームブーム真っ最中でも存在感を放ち、アーケードでナンバリング3作を出し、家庭用でも移植やアレンジされた新
カードの代償は……少女"自身" 少女の【感覚】【欲求】【記憶】それらすべては、使えば【失われる】 何を残して、何を失うか。 失った代償によって、細かな変化が……? 喪失系カードバトルADV 全4エンド(細かな差分除く) 【1.???】条件 【2.???】条件 【3.???】条件:あるカードを忘れない 【4.愛だけは失わないで】条件:すべてのカードを使い切る
デベロッパーのKIWIWALKSは9月4日、魔法少女育成アドベンチャーRPG『魔女の泉R』の全世界売上が500万ドルを突破したと発表した。本作はPC(Steam)/Nintendo Switch/PS5向けに発売中。 本作は、モバイル向けを中心に展開されてきた『魔女の泉』シリーズの第1作目をベースに、新規ストーリーやさまざまなアレンジが導入された作品だ。ゲーム内は日本語テキスト・ボイスに対応している。 『魔女の泉R』の舞台となるのは、教皇によって魔女狩りがおこなわれている世界。森でひとりぼっちで育った主人公の魔女パイベリーは、幼い頃の記憶を頼りに、森の外の世界へと出ることを夢見て冒険する。そのなかでは、さまざまな人間や魔物、魔女などとの出会い、そして困難が待ち受ける。 本作にてプレイヤーは、日々のさまざまな修行をアレンジしながらパイベリーを育成し、冒険へと送り出す。おこなわせる修練の種類に
日本語が少し変だったらごめんなさい. 私はオーストラリア人ですが、現在日本に10年間住んでいます. 私のゲームは、過去の西洋のRPGをベースにしており、日本のRPGの戦闘にひねりを加えています。広大な手作りのオープンワールドとターン制の戦闘が特徴です。 pic.twitter.com/ujOmIIjnvT — Nostalgic Realms (@nostalgicrealms) May 4, 2024 『Lair Of The Leviathan』は80年代、90年代に西洋で生まれたRPGのゲーム性や世界観をベースにしつつ、日本で生まれたいわゆる“JRPG”に見られる特徴も取り入れたゲーム。 グラフィックは2Dのピクセルアートで表現されており、すべて作者による手書き。陰鬱ながら描き込まれたファンタジー世界に目を奪われる。 広大なオープンワールド風のフィールドが舞台になっており、大小さまざ
重火器で武装したメイドがアキバにあふれるゾンビと戦う。全方位アクションシューティング「メイド・オブ・ザ・デッド」,2月15日に配信決定 編集部:簗島 qureateは本日(2024年1月19日),新作タイトル「メイド・オブ・ザ・デッド」をNintendo Switch/PC(Steam)向けに配信すると発表した。Nintendo Switch版は2月15日に,Steam版は今春の配信が予定されている。価格は2780円(税込)で,CEROレーティングはD(17才以上対象)となっている。 メイド・オブ・ザ・デッドは,重火器で武装したメイドを操作して,街中にあふれるゾンビを殲滅し,アキバに平和を取り戻すことが目的の全方位アクションシューティングゲームだ。 突如として流出した謎のウイルスにより,アキバはゾンビたちがはびこる恐怖の街と化した。ゾンビに襲われた人々が感染して,被害が拡大していく中,火原
セガは1月18日、ローグライトアクションゲーム『ENDLESS™ Dungeon(エンドレスダンジョン)』のPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S版を発売した。本作は、2023年10月19日にPC(Steam)版も発売されている。このたび、筆者は、普段からさまざまなゲームを遊んでいる友人たちと一緒に、本作のPC版をプレイする機会をいただいた。本稿では、マルチプレイで本作をプレイした際の楽しさを伝えたい。 『ENDLESS™ Dungeon』とは? 『ENDLESS™ Dungeon』は、放棄された宇宙ステーションが舞台のローグライトアクションゲームである。見下ろし型視点のアクションシューティングとしてゲームが進んでいく。プレイヤーは、宇宙ステーションへたどり着いたヒーローの1人だ。ヒーローたちは、宇宙ステーションから脱出するため、コアと呼ばれる最奥への到達を目指す
「Grim Guardians: Demon Purge(読み:グリム・ガーディアンズ デーモンパージ)」とは 悪魔の城となった学校を元に戻すため、“悪魔ハンター”を生業とする2人の女子高生が戦う2D横スクロールアクションゲームです。プレイヤーは性能の異なる二人のキャラクターを使い分けながら、ボス悪魔の待ち受けるステージ最奥を目指します。 ボス悪魔を倒すことで新たな武器を獲得し、次のステージではさらなる攻略と、新たなルート探索要素が楽しめます。 また、本作は2人同時プレイにも対応しており、2人のキャラクターを同時に動かす連携アクションを楽しむことができる他、プレイヤー自身が自由に難易度を選択する「スタイルシステム」、周回プレイで変化するゲームプレイなど、インティ・クリエイツ作品の持つハードなアクション性と、これまでとは異なるホラーテイストが楽しめる作品となっています。 本日は「Grim G
Steamで販売された『Core Keeper』が発売1週間で25万本販売のヒット記録。「『テラリア』と『スターデューバレー』を融合したゲーム」など好評 Fireshine Gamesは、クラフト探索サバイバルゲーム『Core Keeper』の売上本数が25万本を突破したと発表した。3月8日の発売からわずか1週間での達成となる。 対象プラットフォームはPC(Steam)。価格は税込1320円。 (画像はSteam「Core Keeper」より) ✨ Huge news! ✨We’re thrilled to announce that Core Keeper has now sold over 250,000 units within the first week of launching on Steam Early Access. We’d like to say a big than
国産アクションゲーム『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』が、国内SNS上でにわかに注目を集めている。同作は、開発者本人が「くそゲー」と揶揄し、奇妙なコンセプトをもつ作品だ。一方で、アクションゲームとしてきちんと作り込まれた作品でもあるようだ。 『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』は、昨年12月29日に配信開始されたPC向け3Dアクションゲーム。タイトルのとおり、主人公は寿司を食べないと死ぬ。そのため、止まると死んでしまうマグロのごとく、ステージ内を駆け抜け寿司を食い漁らなければならないのだ。チープさを感じるグラフィックとは裏腹に、本作はフルボイスとなっている。ゲームを開始するや否や主人公が「寿司!!美味いぜ!!」などと絶叫するので、筆者は反射的に「うるさい!!」と叫び返してしまった。なお、この主人公は喋る時は基本的に絶叫する。しかもボイスの種類も豊富だ。 本作のゲームプレイは至ってシンプル
ベネチア在住のゲーム開発者SquareAnon氏は、現在開発中のテトリス+ダンジョン探索RPG『Blocky Dungeon』の最新バージョンをitch.ioにて無料で公開した。 Blocky Dungeon lives! Sorry for the long absence, everyone. https://t.co/RT7GvKxBzQ#screenshotsaturday #gamedev #indie #unity3d #tetris #roguelike Some things have changed, read the next posts to know more: pic.twitter.com/3YED7jpEaP — SquareAnon (@SquareAnon) January 9, 2021 『Blocky Dungeon』は誰もが知る『テトリス』に『風来の
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 00:34:55.76 ID:lohD/SjR0 人いたら答えます。こげつざんっ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 00:35:27.88 ID:R0KXvZWL0 100メガショック? >>2 イエス。今は同業ではないっす 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:05:51.84 ID:40MWKpIlP ゲーメストに一言 >>51 またいずれメシでも 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:04:26.90 ID:h4M8c2j40 結局どのくらいの期間かかわったの? >>48 ファミコン後期から…終わりは秘密 45 名前:以下、名無しにかわり
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く