2012年3月22日のブックマーク (34件)

  • 町政混乱で辞意の町長「辞表出すのを中止する」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ごみ中間処理施設問題を巡る町政の混乱から辞意を示していた和歌山県白浜町の水雄三町長(58)が22日、辞表の提出を撤回した。 病気療養中の水町長は21日に「辞表を提出する」と副町長らに話したが、22日になって親族を通じ、「辞表を出すのを中止する」と町側に伝えた。町職員らと対立し、町政を混乱させた責任を問うとして、水町長の不信任決議案が23日、町議会に提出される見通し。

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 社会福祉の「申請主義」について――社会福祉の利用者になって考えたこと - ちきゅう座

    <栗木黛子(くりきたいこ):元田園調布学園大学教授> (1)はじめに 私が社会福祉にかかわるようになって50 年余りになる。50 年前、大学の社会福祉学科に入学した頃、社会福祉は今ほど人々の暮らしに身近なものではなく、周囲の人から「社会福祉とは何ですか、何を勉強するのですか。」と珍しがられて質問されたことが忘れられない。今では社会福祉は暮らしの一部になり、社会福祉の関連法令は数十に及び、選挙ともなるとどの候補者も社会福祉や社会保障を公約に掲げる時代になった。とはいえ社会保障社会福祉が充分かというとそうではなく、周知のように年金や医療をはじめ児童虐待や所在不明高齢者など問題山積である。 これまでの50 年間、私は研究者としてつまり仕事として社会福祉とかかわってきた。このところ私自身高齢期を迎え、年金や医療保険の利用のほか障害者福祉も利用するなど、社会福祉の利用者としてもかかわることが多くなっ

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
    年金も手続きしないと受け取れない。でも申請主義ではなく必要な状況になったら自動的に手続きするには、各個人の状況を役所が管理する必要がある。収入や通院記録あたりを役所が把握できるようにすればできるかも。
  • 米旅客機トイレ故障で立ち往生、米国から上海まで3日がかり (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    ワシントン(CNN) 米国から上海に向かった旅客機がトイレの故障など相次ぐトラブルに見舞われ、乗客は足かけ3日かかってようやく目的地にたどり着いた。 米ユナイテッド航空857便(ボーイング777型機)は乗客262人を乗せて18日午後にサンフランシスコを発ち、13時間で上海に着くはずだった。しかし出発から約3時間後、トイレの故障で予定を変更してアラスカのアンカレジに向かった。 代替機は19日にアンカレジに到着したが、機械系統の問題で出発できず、乗客の大半は20日出発の別の便を利用する羽目に。結局目的地に到達できたのはこの日の夜だった。 乗客の1人は「地獄のフライトだった」と振り返る。この乗客によると、トラブルは出発から約3時間後、「幾つかのトイレが機能していません。予定を変更してアンカレジに着陸します」という機長のアナウンスで始まった。 アンカレジに着陸してから降りるまでに機内で1時

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 『赤毛同盟』と愚鈍の生成について - 内田樹の研究室

    朝日新聞の求人欄の上に日曜に出ている「仕事力」というコラムのための取材を受けた。 その中で、「適性」とか「天職」とかいう言葉がどれほど若い人たちの労働意欲を損なっているかについて語った。 今、仕事を探している若い人たちの言う「自分の適性にあった職業」というのは、装飾を削ぎ落として言えば、「自分の手持ちの資質や能力に対していちばん高い市場価値がつけられる職業」のことである。 交換比率のいちばんいい両替機会を求めているのである。 ありていに言えばそういうことである。 そういう仕事をみなさん探している。 交換比率のいちばんいい両替機会を求めてうろうろするのは、やればわかるけれど、あまり賢いことではない。 でも、消費者マインドを刷り込まれた人たちは、「限られた持ち金でどれだけ有利な取引をするか」、費用対効果にしか興味がない。 それは大学で教えているとよくわかる。 学生たちは単位や資格や学士号の「市

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
    赤毛連盟に出てくるウイルソン氏の店のビンセントという若者は、世間の半分の給料で献身的に働いていた。安い給料でまじめに働く奴には別の目的がある。http://www.221b.jp/h/redh.html
  • 残虐…迫撃砲で公開処刑 金正恩氏指示で粛清か「髪の毛1本も残すな」 - MSN産経ニュース

    韓国紙、朝鮮日報は22日、韓国政府消息筋の話として、北朝鮮で年明けに公開処刑されたと伝えられた人民武力部の副部長は、迫撃砲の着弾地点に立たせるという残虐な方法で処刑が行われたと報じた。後継指導者、金正恩氏が「髪の毛1も残すな」と指示したことを受けたものとしている。

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
    迫撃砲で処刑だと残虐な印象があるけど、戦争などで使われる場合にはそうでもないのかな。死刑の方法としては銃殺ならいいのかとか、日本のように絞首刑だったらどうだろう。
  • 放射性物質:家庭ごみ焼却灰から微量検出 業者が搬入中止 - 毎日jp(毎日新聞)

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 柔道事故:元講師と校長を書類送検 滋賀で中1死亡 - 毎日jp(毎日新聞)

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 二足歩行:食べ物を一度に多く運ぶため 京大が仮説 - 毎日jp(毎日新聞)

    貴重なべ物を一度に多く運ぶため人類は二足歩行を始めた--。京都大霊長類研究所などの国際チームが、野生チンパンジーの行動観察から、そんな仮説を打ち出した。米国の科学誌カレント・バイオロジー電子版に掲載された。 人類は数百万年前に直立二足歩行を始めたとされる。気候変動で森林が減り、サバンナを長く移動するため効率のよい二足歩行を始めたとの説が有力だが、明確な証拠はない。 チンパンジーは普段両手も使って歩くが、二足で立つこともある。京都大と英国のケンブリッジ大、オックスフォード大などのチームがアフリカの森で、ありふれたアブラヤシの実と珍しいクーラの実を置いてチンパンジーを観察。するとクーラだけを拾い集め、二足で立ち去る行動がみられた。アブラヤシだけを置いた場合と比べると、二足になる回数は約4倍。また、一度に持つ実の数は、通常の四足に近い歩行の平均4個に対し、二足は同11個だった。 松沢哲郎

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
    “一度にたくさん持ち運ぶには二足歩行が有利”なら生存に有利に働く可能性はあるか。
  • スマホの受信が分かるタトゥー Nokiaが特許申請 - MSN産経ニュース

    スマートフォンが受信時に振動するだけでは物足りないと考えるNokia社は、強磁性インクを活用し、受信のお知らせをしてくれる「入れ墨(タトゥー)」を開発しようとしている。 フィンランドのNokia社は、スマートフォンが受信時に振動するだけでは物足りないと考え、受信のお知らせをしてくれる「入れ墨(タトゥー)」を開発しようとしている。 『Unwired View』が発見したところによると、Nokia社が特許を申請している『Haptic Communication』技術では、皮膚に強磁性インクをスタンプ/タトゥー/テープで装着し、スマートフォンなどの電子機器が磁場を発生させて、この強磁性インクを活性化させる。そして、スマートフォンからの信号に応じて、強磁性インクが特定のパターンで、人間が認識できる刺激を作り出す(例えば、メールの受信と音声通話の受信を区別するという形で)。 スマートフォンのバイブレ

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 東京国際アニメフェア開幕 - MSN産経ニュース

    2年ぶりに開催された東京国際アニメフェア。初日から多くの人でにぎわった=22日、東京都江東区の東京ビッグサイト アニメーション制作などに携わる国内外の企業や団体が参加した「東京国際アニメフェア2012」が22日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開幕した。昨年は東日大震災の影響で中止しており、2年ぶりの開催。国内外の計216社が参加した。 過激なアニメ・漫画の販売を規制する東京都青少年健全育成条例改正をめぐって、アニメフェアから分裂する形となった「アニメコンテンツエキスポ」も31日、4月1日に千葉市の幕張メッセで開催される。アニメフェアの担当者は“共存共栄”を強調し、「両イベントを合わせて、一昨年の13万2千人を上回る入場者を集められればいい」と話している。 アニメフェアの一般公開は24、25の両日午前10時~午後6時。入場料は大人1千円、中高生500円。問い合わせは(電)03・5777・

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 朝日新聞デジタル:大阪市も朝鮮学校への補助凍結 橋下市長、府に同調 - 社会

    印刷 関連トピックス橋下徹  大阪市の橋下徹市長は、3月末までに支払う予定だった市内の朝鮮初中級学校8校への今年度分の補助金計約2700万円の不支給を決めた。大阪府が今月、支給を見送ったことに同調した。市の担当者は「年度末ぎりぎりの決定で学校側に迷惑をかけるが予算の執行は市長の権限。理解してほしい」と説明している。  市は1987年度から、8校を運営する大阪朝鮮学園に教具や施設の整備費名目で補助金を支出。今年度分も昨年3月に市議会で可決された予算案に盛り込まれていた。  朝鮮学校への補助金をめぐっては、大阪を含む全国の朝鮮学校の児童・生徒らが1〜2月に訪朝した際、学園側が一部生徒に配った案内文を府に提出しなかった。橋下氏が府知事時代に決めた支給要件の「朝鮮総連と一線を画す」点が確認できなかったとし、府は19日、補助金の補正予算計上を見送ると発表した。 購読されている方は、続きをご覧いただけ

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 朝日新聞デジタル:ETC悪用し不正通勤容疑 兵庫の警官3人、書類送検へ - 社会

    印刷  兵庫県警の高速道路交通警察隊に勤務していた警察官3人が、マイカー通勤の際にETCの仕組みを悪用し、正規料金より安い料金しか支払っていなかったことがわかった。県警関係者が22日明らかにした。県警は3人を電子計算機使用詐欺容疑で神戸地検に書類送検する。上司3人も報告を怠ったとして犯人隠避容疑で書類送検する方針だ。  県警関係者によると、3人はいずれも現在は県内の警察署に勤務する34歳、38歳、43歳の巡査部長。3人は、高速隊に勤務していた09年11月ごろまでの間に計約50回にわたって不正通行を繰り返し、計約9万円の支払いを免れた疑いがもたれている。  中国自動車道の西宮北インターチェンジ(兵庫県西宮市)内にある高速隊の事務所にマイカー通勤した際、西宮北ICの出口を出ないまま、事務所前に駐車。帰宅する際には最寄りICのひとつ手前のICで降り、1区間分の料金しか支払っていなかったという。

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 滞納の年金保険料、強制徴収へ…国税庁が請け負い : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    実施されれば、2010年1月の制度導入以来、初のケースとなる。同庁によると、滞納者は東京国税局管内の企業で、滞納額は1億円以上に上るという。 政府は10年に社会保険庁を解体して同機構を発足させた際、悪質滞納者対策として強制徴収のノウハウを持つ国税庁の活用を決定。〈1〉保険料の滞納が2年以上〈2〉国民年金は滞納者の所得額が1000万円以上、厚生年金は滞納額1億円以上――などの要件に該当すれば同機構が厚生労働相を通じ、財産差し押さえなどの強制徴収を国税庁に委任できるよう法改正していた。

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 大飯原発再稼働、枝野経産相が福井県に要請へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野経済産業相が4月上旬にも福井県を訪れ、定期検査で停止中の関西電力大飯(おおい)原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働の地元同意を求める方向で政府が調整に入った。 大飯原発の安全が確認されるのが前提だが、4月中に再稼働に向けた一連の手続きを終え、今夏の電力需給見通しに反映させたい考えだ。 大飯原発の安全確認を巡っては、原子力安全委員会がストレステスト(耐性検査)の1次評価を了承する報告書を週内にもまとめる。経産省原子力安全・保安院は月末までに、原発近くの活断層で地震が起きた場合の影響について結論を出す。経産相の訪問は、政府がこれらを踏まえ、首相と経産相ら関係3閣僚が再稼働に向けた安全性を政治判断するのが前提だ。

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 未成年選手、脳震とうで試合中止…全柔連 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小中高の部活や柔道教室で重篤な事故が起きている現状を受けて、全日柔道連盟(全柔連)は22日、未成年の選手が大会中に技をかけられて脳震とうを起こした場合、「試合続行を認めない」とするルールを決め、大会要項に盛り込んでいく。 頭部の事故を減らすのが目的。大会前の1か月以内に練習で脳震とうを起こした選手が大会に出場する時や、大会で脳震とうを起こした選手が練習を再開する時には、脳神経外科医の許可を義務づける。全柔連は、都道府県連盟や中体連、高体連などに通達を出し、選手や指導者に徹底を図る。

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 逆転無罪被告「作った話で取り調べ」と特捜批判 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    郵便不正事件で有印公文書偽造・同行使罪に問われ、22日の控訴審判決で逆転無罪を言い渡された自称障害者団体「凛(りん)の会」元会員・河野克史(ただし)被告(71)は閉廷後に記者会見し、大阪地検特捜部の捜査について、「取り調べで『作った話』をぶつけてきた。強引な取り調べをしても真実は遠ざかる」と厳しく批判した。 河野被告は、障害者団体向けの郵便料金割引制度に必要な障害者団体証明書を厚生労働省側に偽造、発行させたとして、1審・大阪地裁で懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けていた。 判決で大阪高裁の的場純男裁判長は、元厚労省局長の村木厚子さん(56)の無罪確定に触れ、「村木さんの関与が認められない以上、有罪とするには河野被告と(偽造の実行犯とされた)元係長の直接的な共謀が必要だが、それを示す十分な証拠がない」と結論付けた。また、捜査時の自白についても「取調官の誘導があった可能性を排斥できない」と

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • サトウの切り餅製造禁止 8億円賠償命令も 特許権侵害訴訟で知財高裁 - MSN産経ニュース

    切りを形崩れしないように焼き上げる切り込みの特許権を侵害されたとして、業界2位の越後製菓(新潟県長岡市)が、業界1位の佐藤品工業(新潟市)に「サトウの切り パリッとスリット」など5商品の製造差し止めや59億4000万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、知財高裁の飯村敏明裁判長は22日、製造禁止と約8億円の賠償を命じた。判決確定前でも強制執行が可能になる仮執行も認め、製造装置の廃棄も命じた。

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
    側面の切込みをやめた製品にすればいいのかな。
  • ごちそう、二足歩行で独占…進化仮説裏付け : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人類学者が半世紀にわたって唱えていた仮説を裏付ける、野生のチンパンジーの観察結果を、京都大霊長類研究所の松沢哲郎所長らの国際チームがまとめ、米科学誌に発表した。 松沢さんらは、アフリカ・ギニアの森で、チンパンジー11頭に、べ慣れたナッツ「アブラヤシ」と、普段は手に入らない味の良いナッツ「クーラ」を与え、べる行動を観察した。 アブラヤシだけを置いた場合は仲間同士で分け合ってべたが、アブラヤシのなかに少量のクーラを混ぜると両手と口で、クーラだけを確保し、二足歩行で仲間から離れた場所へ移動した。二足歩行の頻度はアブラヤシだけの場合より4倍増えた。

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
    美味しいものを手に入れることが生存に有利に働くのかどうか。
  • 朝日新聞デジタル:「ゲゲゲ」の汚水ふた盗まれる 市販品にすり替え - 社会

    印刷 今回は、盗難被害を逃れたふた(右)と、盗難後に、はめられていたふた(左)=鳥取県境港市の水木しげるロード  鳥取県境港市で「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターをデザインした汚水ますのふた計7枚が何者かに持ち去られていたことがわかり、市が21日、境港署に被害届を出した。  なくなったふたは直径20センチの塩化ビニール製で、鬼太郎やねこ娘、ねずみ男など6種類、計9万円相当。市が「水木しげる記念館」の周辺に昨年3月、計16枚設置したうちの一部で、つなぎとめていたチェーンをはずし、持ち去った跡には市販のふたをはめていた。  地元商店街によると、20日夕までは異状はなかったが、21日午前9時ごろにすり替えられていることに気付いたという。市にはこれまで「ふたを売ってほしい」という申し出もあったという。

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 【コラム・ネタ・お知らせ】 スクエニ電子書籍の「自炊」よりイイところ+いまなら半額! : アキバBlog

    こんにちわ! スクウェア・エニックスデジタル出版部のむにむに☆です!2012年3月12日より配信しておりますスクエニのデジタル版コミックス(いわゆる電子書籍)は、ご覧いただきましたでしょうか?「ぐふ…まだなんだぜ…」という方に、デジタル版が「どんだけオススメなのか」をリポートいたしますYO!アーンド、期間限定のフェア情報も!! ここのところ、あれやこれやのニュースでちまたを賑わせている「電子書籍」。ディスプレイで楽しむ電子版の「」として、21世紀の出版はコレが来るんじゃね?的な話題となっております。 このビッグウェーブには乗るしかないということで、今月よりスクエニもデジタル版コミックスの配信を開始いたしました。のっけから「鋼の錬金術師」(著者:荒川弘先生)をはじめ、超強力9タイトルをそろえてのスタートです! 各タイトル1〜5巻(「デュラララ!!」「男子高校生の日常」は4巻まで)をラインナ

    【コラム・ネタ・お知らせ】 スクエニ電子書籍の「自炊」よりイイところ+いまなら半額! : アキバBlog
    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
    電子書籍のメリットを生かしてる。
  • SYNODOS JOURNAL : 留年制度は効率的で効果的か? 畠山勝太

    2012/3/2210:16 留年制度は効率的で効果的か? 畠山勝太 1. はじめに 日はこれまで自動進級制度を採用してきたが、橋下徹大阪市長が大阪での低学力層の児童に対する留年制度導入を提言したことで、一躍、留年制度が脚光を浴びることとなった。しかし、提言以降さまざまな所で行われている議論を見ると、自身の経験や感覚にもとづいた主観的な議論が大変多いように思われる。そこで、今回は低学力の児童を対象にした留年制度導入のためのコスト・成果について考察し、さらに留年制度の代替足りうる効果的で効率的な教育政策について提案したいと思う。 前回紹介した教育のコストベネフィット分析そのものである。これに対して内部効率性とは、教育システム内部でのコストとアウトプットを表すもの※2である。 ※1 アウトプットとは投入物が直接生み出したもので、アウトカムはその生み出されたものがどのような変化をもたらしたかを

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
    留年しなければそれにこしたことはない。留年か補習のどちらかではなく、両方を選ぶことも可能。
  • 「子どもに冷房不要」 所沢市長が補助辞退

    航空自衛隊入間基地のそばにある所沢市立狭山ケ丘中学校の防音対策工事を兼ねたエアコン設置工事について、藤正人市長が「必要ない」として新年度予算に計上せず、防衛省の防音工事補助金を辞退していたことが、21日までに分かった。昨年末から市議会で問題として取り上げられてきたほか、地元中学校の父母や後援会も「納得がいかない」と説明を求めている。 工事は市の防音学校施設計画に基づき、同中の防音とエアコン設置を2010年度と12年度の2カ年で、総事業費は1億4242万円で実施する予定だった。しかし藤市長は、昨年12月の市議会定例議会の一般質問で、平井明美市議(共産)に「扇風機で十分。子どもたちにエアコンは必要ない」と答弁した。 防衛省は05年、今後の防音対策は夏季のエアコン設置工事を実施すると変更。所沢市も06年から、防音校舎には除湿工事を進め、同中も設計予算はすでに議決されて完了している。 藤市長

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 朝日新聞デジタル:性同一性障害の夫ら申し立て「人工授精でも嫡出子に」 - 社会

    印刷  心と体の性が一致しない性同一性障害のため、女性から男性に性別を変えた夫(29)とその(30)=大阪東大阪市=が21日、第三者の精子を使った人工授精でが産んだ男児(2)を嫡出子(ちゃくしゅつし=婚内子)と認めるべきだとして、戸籍訂正の審判を東京家裁に申し立てた。  民法772条を根拠とする嫡出子は、「結婚した男女間に生まれた子」と解釈されている。  男児は2009年11月に誕生。夫は当時住んでいた兵庫県宍粟(しそう)市に出した出生届を取り下げ、今年1月に夫の籍がある東京都新宿区に、男児を嫡出子として改めて出生届を出した。  しかし、区は非嫡出子(婚外子)として扱ったため、今月2日、父の欄が空白となった男児の戸籍が作られた。夫と男児に血縁関係がなければ、嫡出子には当てはまらないという立場を国がとっているためだ。 購読されている方は、続きをご覧いただけます

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
    夫が失踪とか刑務所に入っていた時期の妊娠など「推定の及ばない子」は存在する。http://www.sakurai-h.jp/article/10763935.html/現状の仕組みでも特別養子なら可能だと思う。
  • MobileHackerz再起動日記: 「DL1年制限」に惑わされるな!Kinoppyは現在最強のクラウド電子書籍だ

    2012/03/22 ■ 「DL1年制限」に惑わされるな!Kinoppyは現在最強のクラウド電子書籍だ 紀伊國屋書店が運営している電子書籍サービス「Kinoppy」をご存じでしょうか。マルチデバイス対応(PCAndroid・iOS・Sony Reader)で一度購入した書籍はどの端末からも読むことができ(一部例外あり)、かつ、電子書籍の取り扱いも結構幅広くいま日国内で展開している最強と言っていいサービスです。 ところが、このKinoppyで一部の出版社の書籍を買おうとすると「電子書籍の再ダウンロード期間は、ご購入から1年間です」と表示されることが話題になっています。「え!クラウドサービスなのに再ダウンロードに期限があるとかなんだよそれ!」…私もそう思っていたんですよ! ところが、よくよく話を聞いてみると「Kinoppy」で言う「再ダウンロード期間」はあんまり気にしなくていい性質のもの

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
    再ダウンロードという用語が2つの異なる意味で使われているのがわかりにくい。
  • 小野善康『成熟社会の経済学』の紹介その2 - hiroyukikojima’s blog

    今回もまた、小野善康『成熟社会の経済学』岩波新書の紹介をしよう。 小野さんの発展途上社会vs成熟社会という考え方の理論的背景には、貨幣に対する重要な見方があるのだが、その理論的バックボーンについては、前回の紹介(小野善康『成熟社会の経済学』の紹介その1 - hiroyukikojimaの日記)を参照してほしい。 成熟社会の経済学――長期不況をどう克服するか (岩波新書) 作者: 小野善康出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2012/01/21メディア: 新書購入: 15人 クリック: 311回この商品を含むブログ (31件) を見る今回は、財政政策(政府が公共事業をして景気回復を目指す政策)についての、小野さんの考えを紹介する。 簡単に復習すると、小野さんの分類での「発展途上社会」とは、生産技術や生産設備が不足気味かちょうどいい程度に存在し、国民の消費意欲も強い社会のこと。完全雇用が比較

    小野善康『成熟社会の経済学』の紹介その2 - hiroyukikojima’s blog
    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
    税金が同じ額の公共支出を伴うからプラマイゼロとするなら、貯蓄も同じだけの貸出しによる消費を伴うのでプラマイゼロとなりそう。
  • 更迭に全課長が「降格願」、役場混乱の町長辞意 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ごみ中間処理施設問題を巡って町政が混乱していた和歌山県白浜町の水雄三町長(58)が辞意を固めたことが21日、わかった。 辞任の理由について、「町益を図るため」などと関係者に話しているという。水町長は22日、町議会議長に辞表を提出する。 同町では、ごみ中間処理施設の地元振興策を巡り、町と地元地区住民との交渉が難航。水町長は昨年11月、交渉を担当する課長らを事実上更迭する人事異動を行い、反発した16人の課長職全員が「降格願」を提出する異例の事態となっていた。同月末には、副町長とともに「交渉過程で精神的苦痛を受けた」として、担当課長や町議会議長、住民ら6人を相手取り、計1000万円の慰謝料の支払いを求めて提訴。 提訴後、町議会は一連の町政の混乱の責任を問い、水町長に対する問責決議を全会一致で可決したのに対し、水町長が課長14人の降格人事を発令するなど、議会との対立が深刻化。さらに、水

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 47NEWS(よんななニュース)

    コメ高騰、コメ不足? 失われゆく農村環境を守りたい――舞台は耕作放棄地、一石投じるか「シルバー米」の挑戦

    47NEWS(よんななニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 朝日新聞デジタル:原子力規制庁の1日発足断念 原発監視、当面は保安院 - 政治

    印刷 関連トピックス原子力発電所  野田政権は、新たに原発の安全規制を担う原子力規制庁の4月1日発足を断念した。規制庁設置を盛り込んだ原子力安全改革法案の審議入りにめどが立たないため。法案には「原発運転は原則40年」といった新基準も含まれ、原発の安全対策の切り替えはずれ込む。  原子力規制庁は、原発を推進してきた経済産業省から原子力安全・保安院を分離し、環境省の外局として新設の予定。それまで原発の規制は保安院などが担当し続けることになる。  法案には原発立地地域での防災計画づくりや、政府が事業者に求める新基準での安全対策も含まれる。規制庁の発足がずれ込むことで、原発の中長期の安全対策も遅れることになる。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連記事原子力規制庁への出向、片道ルールに(2/25)原子力規制庁、片道出向は幹部のみ 独立性維持に限界も(2/6)40年で廃炉、法案を閣議決定 

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 朝日新聞社デジタル:大阪市で1人不起立 豊中などでも 卒業式の国歌斉唱 - 関西ニュース一般

    大阪市教委は21日、この日午前に行われた市立小学校の卒業式で、女性教諭(55)が君が代斉唱の際に起立しなかったと発表した。市立学校の教職員に君が代の起立斉唱を義務づける市条例が制定された後、不起立が確認されたのは3人目。  市教委によると、女性教諭は「以前から国旗国歌の強制はおかしいと思っていた。急激な教育の破壊が進んでいる。教師生命をかけ抗議の意思を示すために座る。子どもたちも私の姿を見てなぜこういうことが起きたのかを考えるはずだ」と話しているという。  市教委によると、昨年は卒業式での不起立は確認されていない。締め付けへの反発とみられる不起立が続いていることについて「条例の周知徹底の方針は変えない。不起立は教育公務員としてあるまじき行動だ」とし、女性教諭の処分を検討するという。  また大阪府教委によると、大阪市と堺市を除く府内の41市町村で行われた今年度の公立小中学校の卒業式で、茨木市

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
    “締め付けへの反発とみられる不起立が続いている”
  • ストーカー殺人 被害届受けず旅行 NHKニュース

    長崎県で起きたストーカー殺人事件で、女性の父親が千葉県の習志野警察署に被害届を出そうとした際、警察署は「1週間待ってほしい」と伝えていましたが、その2日後に担当者を含む10人余りが2泊3日の北海道旅行に行っていたことが警察への取材で分かりました。 この事件は去年12月、長崎県西海市でストーカー被害を受けていた女性の母親と祖母の2人が殺害されたもので、筒井郷太容疑者(27)が逮捕されました。 女性の父親は事件の10日前、女性が住んでいた千葉県の習志野警察署を訪れ、被害届を出そうとしましたが、警察署は「1週間待ってほしい」と伝えてすぐには受理しませんでした。 理由について、千葉県警察部は「ほかの事件の捜査を優先したため」と説明していますが、この2日後の木曜日から土曜日にかけて、生活安全課と刑事課で事件を担当していた署員を含む10人余りが署内のレクリエーションで2泊3日の北海道旅行に行っていた

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
    痴漢みたいにほいほい逮捕するわけにはいかないのかな。
  • 長女監禁致死 母親側の控訴棄却 広島高裁岡山支部 - MSN産経ニュース

    県内の高等支援学校に通う長女=当時(16)=の手足を縛り、自宅浴室に全裸で監禁、死亡させたとして、逮捕監禁致死罪に問われた母親で無職、清原陽子被告(38)の控訴審判決が21日、広島高裁岡山支部であり、山嵜和信裁判長は懲役3年6月(求刑懲役5年)とした1審・岡山地裁判決を支持、控訴を棄却した。弁護側は上告しない方針。 弁護側はしつけの範囲内として無罪を主張していたが、山嵜裁判長は「懲戒権の範囲を超えて違法」として退けた。さらに、「以前から暴行を加えていたことは明らか」と指摘、長女が16歳で生涯を閉じた結果は「誠に重大」とした。 1審判決によると、清原被告は昨年2月28日夜、自宅アパートで全裸の長女の手足をビニールひもで縛り、翌3月1日午前1時ごろまで浴室内に立たせ、低体温症で死亡させた。

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
  • 合併新損保の社長に二宮氏 社名は「損害保険ジャパン日本興亜」 - MSN産経ニュース

    損害保険大手のNKSJホールディングスが、傘下の損害保険ジャパンと日興亜損害保険の合併で誕生する損保会社の社長に、日興亜の二宮雅也社長(60)を充てる人事を固めたことが22日、分かった。会長には、損保ジャパンの桜田謙悟社長(56)が就く。 合併時期は平成26年度前半とし、社名は「損害保険ジャパン日興亜株式会社」とする方向。23日の取締役会で正式決定する。 合併後の損保は売上高にあたる正味収入保険料ベースで東京海上日動火災保険を抜き、単独の損保会社として国内首位となる。損保ジャパンと日興亜の両社は26年4月に基幹システムの統合を終える計画で、ほぼ同時期の合併を目指す。 NKSJは4月1日付で社長に桜田氏、会長には二宮氏が就く人事を決めている。

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
    少し前の銀行みたいな社名。
  • 日本の電子書籍はどこへ向かおうとしているのか - もとまか日記乙

    新しいiPadを買って試したかったことの一つに「電子書籍」があった。これだけ綺麗なRetinaディスプレイで電子書籍を読んだら、さぞかし驚くことだろう!以前、以下のようなことも書いたしね。 これからを買う時はなるべく電子書籍で買おうと思う理由 一体どれくらい綺麗になるんだろう?という期待感をいっぱいにしつつアプリを起動してみた。 おぉ、なんて綺麗な・・・・ん!?? このを買った時にはこんな表示なかったのに・・・・こ、これは・・・・・・一体!??? てことで、早速Kinoppyのサイトを見てみた。 FAQ|紀伊國屋書店の電子書籍ビューア Kinoppy for iPhone,iPad,Android(iOS&Android)■以下の出版社の電子書籍は、出版社の意向により購入から1年間で再ダウンロードができなくなります。岩波書店講談社ぶんか社それ以外の出版社の電子書籍の再ダウンロード期限は

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
    紙の本でも紛失や破損には対応していないので電子書籍特有の問題というわけではないかも。自分でスキャンしたデータも消えたら終わり。個別のバックアップが可能なのは違うか。/参考:id:entry:86368245
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    ROYGB
    ROYGB 2012/03/22
    キーボードが無いと文字入力に不便。居酒屋などのメニュー兼注文用タブレットみたいに気がついたら普及してる物もある。