社会法益の主張に転換すればエビデンス不在によるニセ科学的問題性になるという指摘、 立法者としての議員に求められる適確性、 そして英米法それぞれの違いなど、法律論的な疑問まで。 前回まで 続きを読む

2011年2月11日に、なぜ児童ポルノ法を規制すべきかについて発言したものをまとめてみました。 「児童買春」「児童虐待」をなくすという「目的」のため、その「手段」のひとつとして「児童性虐待成果物」を規制すべきと考えます。 しかし、現在は「児童ポルノという『物』をなくす」ことを「目的」に「単純所持処罰化」法律を作るなどの「手段」をとろうとしているように見えます。 続きを読む
2025年5月のパフェ記録 今更ながら5月のパフェ記録です いろんなフルーツのパフェを食べました 宮原 Kazu Bake エンドウ豆とトウモロコシの初夏パフェ 醤油メレンゲ/パルミジャーノレッジャーノ/マンゴーとパッションフルーツのシャーベット/黒ゴマアイス/トウモロコシのグラニテ/えんど…
特攻と、「ハッピー」な昭和 人気の司会者は、特攻要員だった 今年2025年は昭和100年。昭和レトロをテーマにした企画も多そうです。↓例・フェリシモの「カワイイ昭和博」 www.felissimo.co.jp 今日は、まさに華やかな昭和カルチャーを作ってきた人物を紹介しましょう。『ゲバゲバ90分!』や『夜のヒ…
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く