第15回のテーマは「水」 2025年に開催を計画している第15回東北ずん子スタンプラリーのテーマは「水」にしたいと考えています。 前回、第14回東北ずん子スタンプラリーのテーマは「梅花藻」でした。梅花藻が街中で生息できるのも綺麗な「水」が城下町に流れ込んでいるからです。また、スタンプラリーの開催予定時期6月~7月は梅花藻の開花時期であるだけでなく「蛍」が見られる季節でもあります。蛍を見る事ができるのも水が綺麗だからです。そのような水の城下町白石を広く発信するために東北ずん子スタンプラリーを開催したいと考えています。 今回もスタンプ設置店に違和感なく溶け込み、テーマに沿ったずん子ちゃん達の等身大パネルを設置したいと考えています。また、東北ずん子スタンプラリー応援ルーム「ずん子部屋」のイラストや、景品の温麺巻紙、バスラッピング用イラスト、駅前鐘楼の懸垂幕などにもオリジナルのイラストを掲出する計
2022年12月7日(水)18:00スタート予定のフリモ麺クラウドファンディングあのターコイズブルーの彼と白石温麺が奇跡のコラボ「フリモ麺」をつくりたいのリターンについて事前にお知らせいたします。 今回のクラウドファンディングは数量限定リターンがあります。スタート前にプランをご検討ください! ※リターンはスタートまでにプラン追加やプランが変更になる場合があります。 メッセージプラン 500円 フリモ麺の制作状況をメールで送信いたします。 フリモ麺12束プラン 4,614円 500円のプランに加えて フリモ麺12束をお送りいたします。 フリモ麺36束プラン 11,000円 500円のプランに加えて フリモ麺36束をお送りいたします。 数量限定でフリモメンTシャツが付いてくるプランもあります。Mサイズ、Lサイズ、XLサイズそれぞれ5名様限定プランです。 数量限定でフリモメンぬいぐるみが付いてく
第11回東北ずん子スタンプラリーは本日4月5日(日)をもって期間終了といたします。 参加を楽しみにしてくださった皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。 既にスタンプを集めているカードをお持ちの参加者様につきましては4月19日(日)までの期間で白石市観光案内所が営業している場合に限り特典の交換が出来るようにいたします。4月19日以降につきましても状況を見ながら特典の交換機会を設けたいと考えております。4月8日から当面の間、観光案内所が休館することになりましたので観光案内所で特典の交換はできなくなりました。特典交換の方法については対応準備中ですので続報をお待ちください。(2020年4月8日10:00更新) 支援者パスの支援者特典やスタンプ設置店独自の企画については、各店舗の判断で継続する店舗もございます。カネマン魚店さんの支援者特典については、数に限りが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く