「18歳選挙権」が初めて適用される初めての国政選挙・第24回参院選(6月22日公示・7月10日投開票)では、新たに投票できるようになった18、19歳の有権者をはじめとする若い層の投票率に注目が集まっている。これまでの国政選挙において、初めての国政選挙の投票率はどうだったのか。総務省のデータを元に、1970年以降の生まれ年別・国政選挙における投票率の推移をまとめてみた。

リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く