タグ

photoに関するMakkon810501のブックマーク (7)

  • 【画像あり】すげぇビル完成

    1:中国住み(青海加油!):2010/06/24(木) 23:40:37.55 ID:KUnQxP9q フランスの新聞フィガロによると、シンガポールのMarina Bay Sandsに建設中だった ビルがこのほど完成した。 此のビルは、55階建ての超高層ビルが3棟並んでおり、それぞれの屋上を空中庭園で繋いでいる。 空中庭園には娯楽施設やプールなどが備わっているとのこと。

  • 撮影のマナーについて | 今夜もeat it

    先日、写真家・根先生からうかがったお話です。 「佃周辺、特に佃小橋のあたり、ずいぶん前から撮影禁止でね。 カメラマンたちのね、マナー以前の問題なんだよね。 深川もね、そろそろ町一帯で撮影禁止になるかもね、、、」」 とても悲しい話題です。 プロアマ問わず、カメラを持っている人というのは、こちらが考えている以上に煙たがられています。 写真撮影時のマナーについて、一緒に考えてみましょう。 想像してみて下さい。 あなたの住んでいるところに、突然カメラを持った集団がやってきます。 大声で会話をして、挨拶もなしに、あなたの家の玄関、ベランダ、干してある洗濯物を、 ぱしゃぱしゃと撮影して。しかも立ち去った後には、タバコの吸い殻やペットボトルが散乱していたら。 僕が高校生の時、山岳部の友人から聞いた話(かれこれ25年前)。 水芭蕉で有名な国立公園で一人の男性が逮捕されました。 水芭蕉を足で踏みにじったの

    撮影のマナーについて | 今夜もeat it
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    fire tv stickを旅のお供に 自宅用に買ったFire TV Stickだが、旅行にも持っていくと地味に便利で、最近は旅の荷物にときどき入れてる。 最近のホテルは、だいたいWi-fiが整備されているし、テレビも設置されている。 そしてテレビはだいたいHDMI端子が付いている。 なので、部屋に入ってサクッと…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://zatu100.guntama.net/m42.html

    Makkon810501
    Makkon810501 2008/09/17
    k100D安くなったよなあ
  • Glenn Bowman

    A Modern Creative Director, Art Director, Designer with 15 years-experience creating dynamic brand identities, advertising campaigns and immersive digital experiences. Garnering a roll call of awards in disciplines ranging from branding, identity, digital, social and integrated campaigns.

  • ベンチに置いてきたカメラが撮影したものとは?

    上記写真のようにベンチの上にインスタントカメラを置き、好きなように写真を撮ってもらうように張り紙をはってみて、待ちゆく人々がどのような写真を撮るのか試した人がいるようです。不審がって写真を撮る人がいないと思いきや、結構な数の写真が集まり、人は喜んでいる様子。街の人が何気なく撮った写真が多く、撮影した人が大切にしている物や、その場で興味を示した物が撮影されているのが見て取れます。 写真は以下より。恋人とキスしている写真。 マンホール。もしくはタバコのポイ捨てを撮影したのかも。 ペットの犬。 自転車の車輪。 記念撮影。手で「アトランタに来たよ」と表現しているようです。 自分の娘を撮影しているようです。 その他の写真は以下より参照できます。 The Plug - Stranger Photos Have Happened

    ベンチに置いてきたカメラが撮影したものとは?
  • 副都心線に乗ってきた - notieren

    日はいつもと趣向を変えて東京メトロ副都心線に乗ってきた話など。 私の好みが線路・駅設備>車両なので*1、副都心線の車両は出てきませんし、専門的なことはほとんどわからず書いております!ごめんなさい!ただの日記ですから! あと写真多いです。ご注意を。 日は地下鉄一日乗車券(大人710円)を購入して、 池袋→(急行)→渋谷→(各駅停車)→西早稲田→(徒歩)→雑司ヶ谷→ みたいな感じで乗ってきました。 ホームに下りたらちょうど渋谷行きの急行が来たので、それに乗って一路渋谷へ。体感的に早い、気がしました。うん。 今回の目玉は渋谷駅のようなので、渋谷駅のことを。 まずホーム池袋寄りの光景。皆様電車と一緒に撮っていらっしゃいましたが、私はあえて線路とトンネルだけを載せますよ。だってカッコいいんだもの。線路の別れ具合とか。 で、ここは4年後に東急と相互乗り入れをするとのことで、既にその時用の線路が引い

    副都心線に乗ってきた - notieren
  • 1