タグ

生活に関するMIchimuraのブックマーク (601)

  • なぜあなたは作り置きができないのか。私の週末作り置きシステムを伝える

    私は料理が得意である。 スズキのパイ包み焼きソースショロンを作ることもできるし、江戸前鮨を握ることもできる。 しかし、私の一番の得意領域は、週末の料理の作り置きである。 買い出しは含まずに、1h~2hで家中のタッパーを埋め尽くすほどの作り置き(5~6品)を用意することができるし、 それによって、朝の用意や弁当の用意が劇的にラクになり、あわただしい平日の朝を、比較的ゆったりと過ごすことができている。 思いっきり過言すれば、作り置きには料理人生のすべてが詰まっている。 家庭料理であるし、特別なものではないから敷居は低い一方で、品質・速度・品数の三つを高めていくことを意識しながら取り組めば劇的な料理スキル向上に加え、仕事全般に生かしうる思考スキルの向上が期待できる。何よりも楽しい。 具体的には以下のスキルが、週末を重ねるたびに向上していくのを実感できるはずである ・限定された時間で品質高く

    なぜあなたは作り置きができないのか。私の週末作り置きシステムを伝える
  • みんなの「できないこと」聞かせてくれませんか?の会 | オモコロ

    こんにちは、オモコロ編集部です。 突然ですが、世の中には…… という人もいるそうです。 なんで?と思ってしまいそうですが、できないものはできないのだから仕方ありませんね。 一般的には普通のことなのに、なぜか、どうしてもできない。 でも、「できないこと」のひとつやふたつあるのは、むしろ当然なのではないでしょうか? ……とはいえ、胸を張って堂々と「できません!」と宣言する機会もないのも事実。 そこで今回はオモコロ読者から「できないこと」を募集! 普段語られることの少ない「できないこと」について大いに語ろうと思います! 「できないこと」について語るのはこの4人! ヤスミノ:カチカチ進む時計を部屋に置けない(急かされてるみたいでドキドキするから) 原宿:ポイントを集める気がないのに、「ポイントカードいりません」と言うのが苦手 ダ・ヴィンチ・恐山:店員と会話するのが苦手で、どんなに探しているものがあ

    みんなの「できないこと」聞かせてくれませんか?の会 | オモコロ
  • 「生前整理は諦めも肝心」ゴミ屋敷だった実家を片付けたザブングル加藤に聞く、親とのコミュニケーションのコツ - 【SUUMO】住まいの売却ガイド

    ザブングル加藤さんは2022年、「父が住む三重の実家がゴミ屋敷化している」と『月曜から夜ふかし』(日テレビ)へ相談。業者と共に実家の荷物を大量に処分する様子を公開しました。 両親の生前整理を手伝ったことで、ザブングル加藤さんが考える「モノとの付き合い方」や「親との距離のはかりかた」とは? 生前整理から2年経過した、現在のお父様の暮らしぶりについても伺いました。 記事の目次 1. 第三者が介入したことで、やっと実家の片付けに着手できた 2. 4DKから2Kに大幅ダウンサイズも、モノが減って快適に暮らせている 3. 母親の生前整理を潔く諦めた理由 4. 「荷物に家賃を払うのはもったいない」モノに縛られない暮らし 第三者が介入したことで、やっと実家の片付けに着手できた ザブングル加藤さんの実家は、家の中までツタが這い、荷物が壁を押し破るほどの荒れ具合でした。なぜ、ゴミ屋敷化したのでしょう。 片

    「生前整理は諦めも肝心」ゴミ屋敷だった実家を片付けたザブングル加藤に聞く、親とのコミュニケーションのコツ - 【SUUMO】住まいの売却ガイド
  • 生活の中のまだ名前のついていない嫌なものに名前をつける会 | オモコロ

    日々の生活で「あるある」なのに、誰も名前をつけてこなかった小さな不快や違和感たち。そんな「名もなき嫌なもの」に名前をつけ、考えてみた記録です。 さっそく生活の中の嫌なものに名前をつけていきましょう。 どうやって決めていきますか? 出た名前のないものに対して、3人がそれぞれ解答していいなと思ったものを指さしましょう。 はい!!! それじゃあ考えるわけですが、僕ら3人だけの名前づけとはいえ、ネットに公開する限り広がって当に定着する可能性も0じゃないんで真面目にやっていきましょう。 0じゃないんで なんか0の表し方こわ というわけでまず最初の名前のついてない生活の中の嫌なものは… これです ある これ絶対なるし、一応注意事項が書いてあるから剥がさない方が良いらしくて…そういうのもあってすごいストレスなんですよね。 これに名前をつけるってむず!!! 全員に経験あるのに、今まで名前がついてこなかっ

    生活の中のまだ名前のついていない嫌なものに名前をつける会 | オモコロ
  • 男性諸君に使ってほしいプチプラ化粧用品

    だいぶマシになってきたが、顔面にニベア塗りたくっときゃオッケーみたいな男向けの美容情報はいまだに多い。この手の話は女性は中学生に通りやすいのだが、男性諸君に情報共有ができていないため軽率に事故が起きているようだ。 タイトルには男性諸君と記載したが実際には小中学生から、メイク初心者の多くに安全に使えるものを記載したいと思う。 肌ラボ極潤ヒアルロン酸化粧水冬、乾燥。春、花粉症黄砂PM2.5。夏、紫外線エアコン。昨今秋なんてものはないが肌のゆらぎ時期。 化粧水は何よりも使用してほしいアイテムだ。化粧せずとも使ったほうが清潔感がでるし、老後のためにもなる。 これがだめだった人は相当肌が弱いので慎重になったほうがいいとは思う。その場合IHADAというブランドおすすめしたい。 それくらい全世代男女関係なく基の化粧水の機能を備えている。安易にビタミンCが多いものを使うと、肌荒れしている場合しみて痛いし

    男性諸君に使ってほしいプチプラ化粧用品
    MIchimura
    MIchimura 2025/01/12
    自分はついに化粧水と乳液とクリームと日焼け止めを塗る生活には馴染めなかったので、ドラッグストアで売ってる化粧水乳液一体形のやつをずっと使ってる。まずは簡単な工程から入るといいかも。
  • 風邪初期、これをやっとけ

    ていうのがあったら教えて やばい、うっすら喉が痛いし身体がダルい 昨日は頭痛があった 絶対に絶対に絶対に風邪を初期で治したい!! なぜなら来週から旅行のため😭 こうしたら初期風邪が治るという知恵がほしい とりあえず、 ・死ぬほど着込む、ちょっと暑いくらいをキープ ・加湿器 ・はちみつの飴舐める ・葛根湯飲む ・ビタミン剤飲む ・運動は中止 ・とにかく寝る これらはやる 他にこれをやっとけというのがあったら教えて

    風邪初期、これをやっとけ
    MIchimura
    MIchimura 2025/01/05
    はちみつは飴じゃなくてはちみつ自体を舐めるのがいいよ、ティースプーン1杯くらい。それか生姜か大根を漬けてお湯で割って飲む。お大事に
  • 国土交通省が新サイト「不動産情報ライブラリ」を無料公開、早くも神サイトと評判【やじうまWatch】

    国土交通省が新サイト「不動産情報ライブラリ」を無料公開、早くも神サイトと評判【やじうまWatch】
  • 【検証】フィットボクシング2とリングフィットアドベンチャーを100日ずつプレイしたら、身体はどのくらい変わる? | オモコロ

    【検証】フィットボクシング2とリングフィットアドベンチャーを100日ずつプレイしたら、身体はどのくらい変わる? 今から遡ること1年前———。 2023年10月某日 こんにちは、JUNERAYです。北斗の拳を読んでいるため横向きで失礼します。 少年マンガの主人公って、みんな身体が引き締まっていてかっこいいですよね。自分にもケンシロウや承太郎のような筋肉があれば……とつい妄想してしまいます。 ですが私はウェブライター……。筋肉をつけることはおろか、しっかり運動する時間さえ取れないのが現状です。この記事も締切がギリギリなので朝4時に書いています。 そこで今回は、こんな企画を考えてみました! 『Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-』と『リングフィット アドベンチャー』をそれぞれ100日間プレイしたら身体はどのくらい変わるのか!? 『Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-』

    【検証】フィットボクシング2とリングフィットアドベンチャーを100日ずつプレイしたら、身体はどのくらい変わる? | オモコロ
  • ライフハックと言うにはあまりにしょぼい小ネタ集

    連休に有給休暇くっつけてさらに休みを延ばしたいときは、連休の終わりではなく始めにくっつける。なぜなら連休明けはみんな記憶が飛んでるから、こっちがみんなより長く休んでいることを忘れていてお得だから。トイレはなるべく職場で済ます(特に大)。トイレ中も時給が発生してお得だから。徒歩で信号待ちしているときは、ガードレールなどの陰にいるようにする。車が突っ込んでくるかもしれないから。駅の階段を上り下りするときは必ず手すりを持つ。上から人が降ってくることがあるから。旅行に行く時はキャリーケースではなくリュックを使う。キャリーケースはいざという時に走って逃げにくいから。海外旅行に行く時は必ず保険に入る。キャンセル保険も入る。たびレジも登録する。通勤は、パンプスではなくスニーカーにする。なぜなら、災害時に危ないから。電車では必ず吊り革をつかむ。緊急停止したら危ないから。吊り革を掴めないほど混んでる電車に

    ライフハックと言うにはあまりにしょぼい小ネタ集
  • 「お前ら失明したらどうする?」への回答|moutend

    はじめにはてな匿名ダイアリーに投稿された記事「お前ら失明したらどうする?」への回答です。悩みましたが、中途で視覚障害者になった一人として答える義務がありそうなので投稿します。 https://anond.hatelabo.jp/20241004112542 ろくでもない記事や反応コメントを読むのは嫌いじゃないので定期的に巡回していたところ、今回の記事を発見した次第です。読み専で書き込みの勝手がわからずnoteに投稿することにしました。 スクリーンリーダー(画面読み上げ機能)の使い方を覚えろ上から目線ですみません。緊急度が高そうなので先にスクリーンリーダー(画面読み上げ機能)についての話から。 元記事によると失明の可能性が高いとのことですので、まずは画面を水にスマホを操作する方法を覚えてください。スマホは必需品ですので、今後の生活を左右します。 iPhoneの場合、設定→アクセシビリティ→V

    「お前ら失明したらどうする?」への回答|moutend
    MIchimura
    MIchimura 2024/10/13
    “目が見えなくなると、(中略)あっさり死ぬ確率がアップします。死に急ぐ必要はありません。” 不思議とここで安心してなんか生きようと思った。ありがとう。
  • 老化と戦うオモコロライターが「老いに抗う術」を語り合う会 | オモコロブロス!

    オモコロが開設した年は、2005年10月。 もうまもなく20年が経とうとしています。 さて、20年経つと何が起こるのか……? そう、老化です。 「老い」と言えば全人類が逃れられず、生まれた以上は絶対に背負わなければいけない業(ごう)のようなもの。 しかし、オモコロには「イヤだイヤだ!絶対に老化したくない!」と駄々をこね、無駄な努力を重ねる4人の老ライターがいます。 そこで日はその4人の老人+若手ライターで、老化に抗う人々の座談会を開催します!! 【老いと戦う者】 43歳。最近アンチエイジングに目覚めた。 50歳。同僚からは老化を心配されている。 43歳。少しずつ老いを感じている。 34歳。見た目は大人、中身は子ども。 【老い知らず】 25歳。唯一フレッシュな人間。 以上のメンバーでお届けします! ※日の記事は、落合陽一さん率いるピクシーダストテクノロジーズ株式会社と、予防医学のアンファ

    老化と戦うオモコロライターが「老いに抗う術」を語り合う会 | オモコロブロス!
  • 産後の男性の作業マニュアル

    子どもが生まれて、奥さんは「全治1か月の事故にあったと思え」と言われつつ、その中で、2-3時間おきの授乳が昼夜問わず必要だったりで、男性側はどうしていったらいいのかな?何か優しさとか精神論とかではなく実効性のある詳細マニュアルみたいなものがあればいいのになと思って過ごした。 ミルクか母乳か、男性の育休の有無、赤ちゃんの個体差など、変数が多くて、何が正解というのも一概には言えないけど、あくまで一例として、もし生まれる前に戻れるのなら、自分自身にマニュアルとして渡すとしたらどんなものになるかな?をまとめてみた、備忘。 恐らく、最初の変数は「どこで育てるか?」で、 【A】産んでしばらくは奥さんの実家で過ごす場合。家事などは義母さんなどに家事などを外部化でき、負荷軽減につながる。 旦那さん側は一番イージー、一人暮らし状態なので自由度が高い。ただ奥さん側の実家は新生児対応で大変なので負荷のギャップが

    産後の男性の作業マニュアル
  • 友達と旅行に行くも「私は添乗員か?」ってくらい自分が全部手配するハメになって疲れた…→友達は「労力のタダ乗り」か「ノープランな旅が好き」か?

    きよP’24 @kiyokiyokoko ⚠️愚痴の話⚠️ 友達旅行に行ってたんだけど、私は添乗員か?ってくらい何もしてくれなくて疲れちゃった。 ホテルまでの道のり、予約したレストランまでの行き方、電車の乗り換え等何も調べてくれない。飛行機の時間も気にしてないから起きる時間も気にしない。私が起きたら起きる きよP’24 @kiyokiyokoko し、何時発の飛行機か気にしないけどとりあえず後ろついていくって感じ。 カフェの店員さんも呼ばない、料理のとりわけもしてくれない、極めつけは彼女の方が先にホテルの部屋の前にいるのに鍵さえ開けてくれない。 きよP’24 @kiyokiyokoko 彼女と旅行行ってた時は海外のツアー旅行だったからこんなに受け身なの知らなかった。あなたがインスタ見てる間に私は全部調べてたんだよ。労力のただのりってこういうことかー。 せめて全部任せちゃってごめんとかあり

    友達と旅行に行くも「私は添乗員か?」ってくらい自分が全部手配するハメになって疲れた…→友達は「労力のタダ乗り」か「ノープランな旅が好き」か?
    MIchimura
    MIchimura 2024/09/27
    夫がこれなんだけど根本的に行き当たりばったりで計画任せても不満なだけなので、基本私がやるが最近は候補だけでも調べさせてる。食事場所とかは私よりカンがよくて旅がちょっとグレードアップする感があってよい。
  • 貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩キムチ鍋を食べないやつの戯言にすぎない・冬 - 関内関外日記

    貧しいからカップラーメンう? 惣菜パンばかりう? 牛丼ばかりう? なにを言ってるんだ? おれにはわからない。おれたちにはキムチ鍋があるじゃないか。 キムチ鍋。 pic.twitter.com/Y9p1hxKJUF— 黄金頭 (@goldhead) January 22, 2019 キムチ鍋。 pic.twitter.com/dhw3CJe3Pw— 黄金頭 (@goldhead) January 21, 2019 キムチ鍋。 pic.twitter.com/nnzaJD9CeC— 黄金頭 (@goldhead) January 20, 2019 キムチ鍋。 pic.twitter.com/3EUpJ2EXJc— 黄金頭 (@goldhead) January 19, 2019 キムチ鍋。 pic.twitter.com/V0XoiNWSfN— 黄金頭 (@goldhead) Janu

    貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩キムチ鍋を食べないやつの戯言にすぎない・冬 - 関内関外日記
  • 「清潔になりたい男たちへ」に倣っておすすめアイテム書くよ

    9/5NEW その2(日焼け止め・保湿について)https://anond.hatelabo.jp/20240905170633その3(クリームの紹介)https://anond.hatelabo.jp/20240905171035 も書いたよ! anond:20240904005812 の主ではないけれど、ブコメに 「 id:doksensei せめてブコメでオススメのスキンケアとかないのか。デオコ以外にはてブで話題になったものないんじゃないのかこの役たたずインターネットめが」 とあった。ウム。役に立ちたい。というわけで、おすすめ書きます。 洗顔と保湿の1アイテムずつなので、取り入れやすいと思うよ。 個人の意見男性のほうが、保湿するだけでも(これまでやっていなかった分見違えるように)かなり若見えするので、 ぜひ洗顔と保湿だけでも見直してみて!「キレイになる」ではなくて、「若く見える」「ち

    「清潔になりたい男たちへ」に倣っておすすめアイテム書くよ
  • 生活で使える節約テクニックを語る!「節約好き座談会」 | オモコロブロス!

    参加者はこの人たち。 長島(節約好き) ラーメン屋さんの換気扇の前で大量に息を吸い込んでラーメンべた気になってる。社長のくせに。 みくのしん(節約好き) フリーザーバッグを無限に洗って使い回す。なんでもかんでも冷凍保存するため、自宅の冷凍庫がパンッッッッッッッッパンになっている。 電気バチ(聞き手) ふだん節約はあんまりしていない。 そもそもなんで節約してるの? お二人は社内でも指折りの節約好きとお聞きしました。今日は普段やっている節約テクニックを教えていただこうと思います。 節約大好き!無限に語れます! 僕も節約が好きなので、 今日が楽しみでした! そもそもお二人は、なぜ節約をしてるんですか? 僕は単純に損したくないから。得をしたいというより、損したときのイヤな気持ちのほうが先行してると思います。 長島さんはいかがですか?そもそも、社長でもあるので経済的にも節約する必要がないように思

    生活で使える節約テクニックを語る!「節約好き座談会」 | オモコロブロス!
  • 夜眠れない時に一回試しておけ

    最近なぜか中々寝付けなくて手持ち無沙汰にスマホを眺め続け うっかりこのエントリを見つけたそこのお前 そう、お前だ 明日も仕事があるくせに寝付けないからとか言ってダラダラスマホを眺めてこんな新着エントリをわざわざ開いてるそこのお前だ 早く寝ないとどうせ明日になって後悔する事は お前も分かっている事だろう だからな 2つでいい 試してみて欲しいことがある ①足を暖めろ いいか 最近急に猛暑になって 日中は勿論だがお前は夜中もエアコンをつけっぱなしで寝ているはずだ (逆にエアコンをつけていないのなら熱中症で死ぬから今すぐつけろ ニュースの主役になりたくないのならな いいな?) 当然だが エアコンは体を冷やす機械だ 部屋が暑すぎて寝苦しいなんてことはなくなるだろう だがな それじゃダメなんだ 来眠気ってのは 日中の高い体温から夜中の低い体温に移り変わることで「眠気」が来て そして「交感神経」から

    夜眠れない時に一回試しておけ
  • 旦那さんと同じタイプかも。力になれれば。

    anond:20240606113439 注意(2024/06/09 追記) この投稿が、双極性障害の方、HSPの方、日頃から感謝を伝えてる方への偏見を招き、肩身の狭い思いをすることのないよう追記する。自己啓発を不快に感じる人は読まないほうがいい。この投稿に科学的根拠はない。増田ってジャーナルだったっけ?自分も、素人が書いた増田を鵜呑みにせず、精神科に行ったほうがいいと思う。ただ、元増田が旦那さんを病院に連れてくことが難しいのと、俺自身「病院行け」って言われるのが嫌だったから、あくまで病院に行くきっかけになればと思った。ただ、この投稿を実践するより、奥さんだけでも内緒で精神科に行って相談してみてもいいのかもね。もっと良い解決方法を知れるかも。旦那さんに映画を読ませたり、感謝させろって言ってるわけじゃない。きっと見る余裕ないだろうし、無理に勧められたら嫌だろう。他人を変えるのは無理。伝

    旦那さんと同じタイプかも。力になれれば。
  • どう頑張っても日焼け止め臭を受け入れられない私が使えた臭くない日焼け止め3選 - 徒然理系日記

    はじめに 日焼け止めを塗って少し時間が経つと何とも形容しがたい独特な臭いがしますよね。私は子供の頃からあの臭いに耐えられず、日焼け止め臭がする人は嫌だし、自分が塗るのはもってのほか…!という状態でした。夏は日中外に出ない(※移動中を除く)という対策を取ってきましたが、長期で旅行に行くことになってしまい、日焼け止めを塗らないわけにはいかないという八方ふさがりの状態になり死に物狂いで「臭くない日焼け止め」を探したので共有したいと思います。 「日焼け止めの匂いが苦手だけど、日焼けしたくない」「臭いかもしれない日焼け止めを試すのが怖い」方はぜひ目を通していただければ…と思います。 はじめに 臭くない日焼け止め① ロート製薬「スキンアクア」シリーズ 臭くない日焼け止め② Addiction SKIN PROTECTOR 臭くない日焼け止め③ ニベアUVウォータージェル まとめ 簡潔に言ってしまうと、

    どう頑張っても日焼け止め臭を受け入れられない私が使えた臭くない日焼け止め3選 - 徒然理系日記
  • 「お前はバカか!今すぐやめろ!」と言ってくれる友達がいない人のために、「友達がやってたら止めたいリスト」を作ったら役立つかもしれない

    牧歌的な闇鍋 @ika_genkai 「お前はバカか!今すぐやめろ!」と言ってくれる友達がいない人のために、「友達がやってたら止めたいことリスト」を集合知が作ってくれたらみんなの役に立つのではないか 2024-05-04 10:09:29

    「お前はバカか!今すぐやめろ!」と言ってくれる友達がいない人のために、「友達がやってたら止めたいリスト」を作ったら役立つかもしれない