オリンパスE-1 パナソニック・ルミックスDMC-L1 ライカDIGILUX3 フォーサーズシステム(Four Thirds System)は、デジタルカメラにおける共通規格のひとつである。日本のオリンパスと、アメリカのコダックによって提唱された。 名称の由来となった4/3型(約17.3mm×13mm)のイメージセンサーと、これに適する標準規格化されたレンズマウント及びデジタル専用設計の交換レンズが規格の中核となっている。 2008年8月5日には、フォーサーズシステムの拡張規格であるマイクロフォーサーズシステムが発表されている。 フォーサーズシステムのフランジバックは38.67mm、イメージセンサーの記録対角長が21.63mm(35mm写真フィルムにおける記録面の対角長43.26mmの1/2)[1]と規格化されており、それを元にイメージサークルの直径が決められている。センサーサイズが本来の
