米モデルナの日本法人は18日、神奈川県に建設を予定していたメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン工場の整備計画を中止すると発表した。新型コロナウイルスなどに対応する予定だったが、需要低迷で業績不振が続いているため。同社は「昨今の事業環境を踏まえ、慎重に検討を重ねた結果、今回は本計画を進めないことを決定した」と説明した。モデルナは2023年9月に日本政府が主導するワクチンの国内生産体制整備事業

十分な睡眠が取れず不眠などに悩む人が増えているとして、日本睡眠学会は医療機関が掲げる診療科の名前に、新たに「睡眠障害」を加えるよう国に要望する方針を固めたことが分かりました。「睡眠障害内科」など、ほかの診療科名と組み合わせて掲げることを想定しているということです。 日本人の平均睡眠時間は、2021年の調査で7時間20分余りと、OECD=経済協力開発機構に加盟する33か国の中で最も短く、厚生労働省の調査では約5人に1人が睡眠による十分な休息を取れていないと感じています。 睡眠不足などが慢性化すると、高血圧や糖尿病、それにうつ病などになるリスクが高まるため、早期に適切な診療を受けることが望ましいとされていますが、現在は医療機関が看板や広告に診療科の名前として「睡眠障害」ということばを掲げることができず、どこに相談すれば良いか分かりにくいという課題が指摘されています。 こうしたことから、専門の医
3月末に期限を迎える新型コロナワクチンの定期接種で、対象となる65歳以上の高齢者で接種した人は、多くても2割ほどと見られることがわかりました。 厚生労働省は「重症化を予防する効果が期待でき、対象者は接種を検討してほしい」と呼びかけています。 新型コロナワクチンは、去年3月まで無料接種が行われてきましたが、去年10月からは65歳以上の高齢者や60歳から64歳までの重症化リスクの高い人を対象に、原則費用の一部が自己負担となる定期接種が行われています。 3月末にその期限を迎えますが、厚生労働省によりますと今回の定期接種にあわせて医療機関に納入されたワクチンの本数は、ことしの1月24日の時点であわせて786万本でした。 これらがすべて65歳以上の高齢者の接種に使用されたとしても、接種した人の割合はおよそ22%となり、昨年度の高齢者の接種率の53.7%と比べて半分以下になります。 新型コロナの5類移
世界保健機関(WHO)は24日、アフリカ中部のコンゴ民主共和国で原因不明の病気により50人以上が死亡したと発表した。ほとんどのケースで患者は発症から48時間以内に死亡したとAP通信が報じている。 発生地は同国北西部。最初の流行は1月21日にボロコで確認された。3人の子供がコウモリを食べ、発熱や下痢などの症状が出た後、出血して死亡。その後、今月9日にはボマテで同様の症状が発生した。 WHOや同国保健当局によると、これまでに両地域で419人が感染し、53人が死亡した。ボマテでの死者のうち13検体を同国首都キンシャサの国立研究所で検査したが、エボラ出血熱やマールブルグ病には陰性反応を示したという。一部はマラリアに陽性反応を示した。 WHOは2022年、野生動物を食べるアフリカ地域で人間が動物の病気に感染する事例が、過去10年で6割増えたと警告していた。 同国では昨年、南西部で頭痛やせき、発熱、呼
2025年2月10日 17時47分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 新潟市は10日、市内で「ボツリヌス」が発生したと発表した 50代女性が自宅で常温で保管していた要冷蔵食品の総菜を食べたという 意識はあるが全身にまひ症状があり、人工呼吸器を装着しているとのこと 新潟市は10日、市内で「ボツリヌス」が発生したと発表しました。 新潟市によりますとことし1月25日に市内の機関から、入院患者の50代女性にボツリヌスを疑う事例があったと連絡があり、その後、国立研究所で患者の血清や便を検査した結果、2月5日、C型ボツリヌス毒素の陽性が確認されたということです。 保健所の調べによりますと、女性患者は去年11月頃、市内の食料品店で、密封容器包装詰めで要冷蔵食品の総菜を購入し、自宅で常温で保管していました。その後、ことし1月20日の正午頃、1人で食べたところブルーチーズの
たぬきち @Tanuk_Ichi park.jp/users/3566 👈医師と管理栄養士の夫婦で栄養改善ダイエットのパーソナルサービスをやっているアラフォー医師💃🕺🏻 産婦人科専門医・医学博士 有料での個別質問はこちら→mond.how/ja/Tanuk_Ichi たぬきち @Tanuk_Ichi 本日の東京地裁でのHPVワクチン薬害訴訟 これまで4回ほど傍聴してきたけど、ダントツで史上最強に面白かった 序盤・中盤・終盤にまで隙がない展開で、マジで目が離せない超絶神回 頑張って今日か明日にはレポートをアップするから、楽しみに待っててね(๑˃̵ᴗ˂̵) #超絶神回 2025-02-03 16:56:56 たぬきち @Tanuk_Ichi 2025年2月3日 東京地裁でのHPVワクチン薬害裁判傍聴記録【前半】 世界で唯一、非科学的で激烈な反HPVワクチン報道を行ってきた日本のマスコミ
第1 作者と作品について 私(漫画作者)は、赤穂市民病院 脳神経外科で2019年から2020年にかけて複数発生した医療事故のうち、2020年1月22日に起きた医療過誤の被害者の親族です。 当時、私は一連の医療事故や脳神経外科の内情について、当事者や関係者の方々から直接、あるいは間接的に情報を取得することができる立場にあり、およそ現実とは思えないような異常な事実経緯を詳細に記録し、それらの情報を題材に『脳外科医 竹田くん』を描きました。 この漫画自体はフィクション(架空世界で展開される物語)ではあるものの、医療事故、及び医療事故にまつわるエピソードは、赤穂市民病院の医療事故事件と病院内のトラブルをモチーフにしています。なぜ同一医師による医療事故が多発してしまったのか、なぜ検証が適切に行われなかったのか、なぜ学会から認定停止処分を受けたのか、といった物語のテーマを読者にわかりやすく伝えるために
バク@ 精神科医 @DrYumekuiBaku 私が内科の救急当直で出会ったビックリ症例は 主訴「胸や腹部が苦しい」 心電図取って……と思って来た患者さん脱がせたら全身ボディースーツ?で締め付けてて外したら症状消えた人ですかね え?何故……?ってなりましたけど心筋梗塞よりマシやしな……でした 寝てる時も着用とか言うメーカー怖い 2025-01-05 10:40:50 バク@ 精神科医 @DrYumekuiBaku 最初訳わからんくて看護師さん見たもんなアレ 患者さんはハサミで切ろうとしてるワイに全力て抗ってたけど値段聞いたらそら抗うわってなった とにかくギチギチの着衣▶︎即切れ!の精神だったから意識あってよかったとも思う(後で弁償しろって言われたらキツイ……) 2025-01-05 10:43:35
小倉智昭さん「医者が勧める標準治療を受けていたら」の後悔、とくダネ盟友が伝える 当初は「民間療法」で温存 2枚 9日に77歳で亡くなったキャスター小倉智昭さんの葬儀が執り行われたと、16日、所属事務所が公式サイトで報告した。小倉さんが長年司会を務めたフジテレビ「とくダネ!」でリポーターを務めたフリーアナウンサー・大村正樹(57)は同日、カンテレ(関西テレビ)「旬感LIVE とれたてっ!」にリモート出演。小倉さんから託されたメッセージを伝えた。 小倉さんは2016年5月、膀胱がんを公表。当初は膀胱を温存しながら完治を目指し、免疫療法を受けるなどした。しかし18年、大量の血尿が出たため同年11月末に膀胱の全摘手術を受けた。21年には肺に、23年には腎臓への転移が見つかり、その後も腰椎、骨盤、髄膜などに転移。12月4日、医師から治療の手だてがないことを告げられ、愛する自宅に戻り、4日後に亡くなっ
子宮頸(けい)がんを予防するHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの接種は、日本は進んでいない状況だ。 HPVワクチンは2024年1月現在、世界保健機関(WHO)に加盟する194カ国のうち、7割を超える137カ国で国の予防接種プログラムに導入されている。 導入国のうち59カ国では、女性だけでなく男性も接種対象になっている。HPVに感染するのは女性だけではないからだ。男性はHPVが原因で肛門がんや陰茎がんにかかる可能性がある。また、HPVは性行為によってかかる性感染症のため、男性がワクチンの接種を受けることで女性の子宮頸がん予防につながることが期待されている。日本では男性は定期接種の対象となっていないが、東京都など一部自治体では独自に公費助成して接種を促している。 19年時点で日本は下から3番目 WHOは子宮頸がんの撲滅を掲げており、30年までに15歳までの女性のHPVワクチン接種率を90
富坂美織/ Dr Miori Tomisaka @mioritomi マンハッタンのど真ん中で大手保険会社CEOが殺害されたが、これに対してネットでは被害者に敵対的なコメントが溢れているという。背景には保険会社が支払拒否をする割合が全体の3割を超えたり、18時間の手術の8時間分しかカバーしないといった事例が相次ぎ、アメリカ人が保険会社に怒りを溜めている状況がある。日本の国民皆保険は支払い拒否もほぼなく、病気になってもその日に受診できる。先日私も胸痛でお世話になったが、私達はこの恵まれた環境を自覚して、保険制度を大事に守っていかないといけないし、安易に海外の保険会社を招き入れてはいけないと心から思う。 2024-12-07 18:05:18 富坂美織/ Dr Miori Tomisaka @mioritomi 医師/医学博士 ・ ハーバード大学院卒(専攻はGlobal Health)・ 研修
「私の体をぐちゃぐちゃにした」 4年前、手術中に脊髄の神経を切られる医療事故にあった70代の女性。両足がまひして歩けなくなり、下半身を激しい痛みが襲うようになりました。 病院は調査の結果、執刀した医師が8か月間で8件の医療事故に関わっていたと公表。その後、医師は別の病院に移りました。 医療事故を繰り返す「リピーター医師」の問題がいま各地で発覚しています。 なぜ食い止めることができなかったのか、患者ができることはないのか。医療の安全について考えます。 (プロジェクトセンター ディレクター 高橋裕太) 【NHKプラスで配信】クローズアップ現代 “リピーター医師”の衝撃 病院で一体何が? 配信期限 :11/26(火) 午後7:57 まで↓↓↓こちらで見られます↓↓↓
新型コロナウイルスワクチンを製造する米製薬会社モデルナは17日、新たなワクチンの研究開発と生産拠点を湘南アイパーク(藤沢市村岡東)内に開設すると発表した。同社の生産拠点は国内初めてで、2027年の稼働を目指す。国内承認を目指している新型コロナとインフルエンザウイルスに対応する混合ワクチンの製造も視野に入れる。国内のワクチン生産能力が強化され、再びパンデミック(世界的大流行)への備えへの貢献が期待される。 同社のステファン・バンセル最高経営責任者(CEO)がアイパーク内で会見し明らかにした。湘南アイパークは多分野のベンチャー企業や研究機関が集積しており、バンゼルCEOは「新たな開発には人材が必要。湘南アイパークは(産学や異業種の)連携のシステムが優れている」と進出の理由を明らかにした。コロナの大規模感染は収束したが、「ウイルスは変異し続け、毎年新たなブースターワクチンを開発し続けなければいけ
医療機器などを手がける日機装(東京都渋谷区)と金沢大学は10月3日、プベルル酸の腎毒性を初めてヒトの細胞実験で確認したと発表した。プベルル酸は、今年3月に発覚した紅麹サプリ健康被害事件において原因の一つとみられている。 両者は共同研究で確立した評価方法を用い、創薬研究用のヒト腎細胞を使ってプベルル酸の影響を評価した。 その結果、一定の濃度を超えるプベルル酸は腎細胞(近位尿細管上皮細胞)に毒性を発現させ、腎機能障害の原因となることが判明した。「プベルル酸は、腎障害を多発する抗がん剤シスプラチンと同程度の細胞毒性作用を持っている」。 プベルル酸はアオカビから産生される天然化合物。日本腎臓学会の中間報告で尿細管間質性腎炎などの健康被害が報告されているが、ヒトの腎臓細胞への直接的な影響は検証されていなかった。 紅麹サプリ事件では、小林製薬の紅麹を原料とする「紅麹コレステヘルプ」などのサプリメントを
赤穂市民病院(兵庫県赤穂市)脳神経外科に在籍していた40代の男性医師=大阪市=が関わった手術で8件の医療事故が相次いだ問題に絡み、兵庫県警捜査1課などは3日、医療事故に関する報告書に事実と異なる記載をし使用したとして、有印公文書偽造・同行使容疑でこの男性医師と上司だった上級医の50代男性を書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。 また、事実と異なるとわかっていたにもかかわらず提出を認めたとして、50代の病院関係者も同日付で同容疑で書類送検した。 書類送検容疑は令和元年10月、靱帯(じんたい)が骨化する難病「後縦靱帯骨化症」を患う70代女性患者への頸椎(けいつい)手術の際に過失により頸髄を損傷させた医療事故の報告書で、執刀していたのは男性医師にもかかわらず上級医が執刀したと偽って記載したなどとしている。 関係者によると、虚偽の内容を記載した報告書は、令和2年4月ごろまでに院内で作成された
MRI(磁気共鳴画像診断装置、2023年12月7日撮影、資料写真)。(c)Sia KAMBOU / AFP 【9月27日 AFP】医療診断センターを大麻農場と誤解して強制捜査を行った米ロサンゼルス市警のSWATチームに対し、この医療施設が損害賠償を求める訴訟を起こしている。裁判では、医療用MRI装置の強力な磁石が警官の銃を吸着してしまったことと、その後の対処が適切に行われなかったことが明らかになった。 ロス市警のSWATチームを率いるケネス・フランコ隊長は昨年10月、「12時間の麻薬捜査訓練」での経験から、「ノホ診断センター(Noho Diagnostic Center)」が近隣の店舗よりも多くの電力を使用していることに気が付いた。判事を説得して捜査令状を発行させ、同センターに突入した。 訴訟では、「(同施設で)大麻が栽培されていると結論付けたのはフランコ氏で、それが(電気を多く使う)MR
シャポコ🌵 @shapoco 絵を描く、電気で遊ぶ、通知を無視する。 同じ名前で Misskey\.io、Bluesky、mixi2 にもいます。 お題箱 : https://t.co/TcgjTuFwGJ https://t.co/6gIaa0sUcR リンク 看護roo! 新幹線でカチコチのアイスを外科用ドリルで砕く看護師のイラスト🎨【フリー素材】|看護roo![カンゴルー] 新幹線内で購入したアイスが硬いので外科用ドリルで砕いて食べようとする看護師のイラストです。 カラー/白黒の素材を無料でダウンロードし、そのまま資料やブログに活用できます!「看護師🎨イラスト集」は、看護roo!が運営する看護師向けのフリー素材サイト。無料・商用利用可。病院内の掲示物や患者さんへの配布物の作成に役立つ素材をダウンロードし、利用することができます。 4 users 121
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く