タグ

カラパイアに関するChieOsanaiのブックマーク (11)

  • 海外で消えつつあるサマーキャンプでの幽霊話、その理由とは? | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 日では、夏に幽霊話が多く語られる。それはお盆で先祖の霊が帰ってくるという事情や、怖い話を聞くことである種の寒気を得られるためと言われている。 実は海外でも、かつて子供たちは夏のサマーキャンプで小屋の中で明かりを落とし、ひそひそと幽霊話をみんなで語り合うのが楽しみの1つだった。ところが、最近こうした光景はあまり見られなくなっているという。 多くのキャンプの主催者が子供たちに幽霊話を禁止しはじめたのだ。その背景に迫ってみよう。 子供たちのトラウマを与えるから。消えつつある幽霊話 2015年の調査では、キャンプ主催者の3分の1がサマーキャンプでの幽霊話を禁止しているという。 キャンプ側が幽霊話の禁止を明文化しているわけではないが、話をさせないほうに動いているという。この傾向は近年さらに増していて、全国に広まりつつあるらしい。 その理由は、楽しいはずのキャンプの思い

    海外で消えつつあるサマーキャンプでの幽霊話、その理由とは? | カラパイア
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/07/25
    ハイト & ルキアノフ “The Coddling of the American Mind”(邦題 : 『傷つきやすいアメリカの大学生たち』)じゃん
  • 世界一辛い唐辛子「ペッパーX」の試食会が壮絶、痛みと胃痙攣 | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る さて先日、激辛唐辛子の開発を行っているエド・カリー氏が生み出した「ペッパーX」が、スコヴィル値269万をたたき出し、「世界一辛い唐辛子」としてギネス世界記録を更新したという話をお伝えした。 ちなみにこれまでのギネス記録は「キャロライナ・リーパー」でこれもカリー氏が生み出したものだ。カリーだけに、とか言っている場合じゃない。 唐辛子は世界中で大人気だが、限度というものがある。人はなぜ、兵器レベルの辛いものをべたがるのだろうか? ペッパーXの威力は壮絶で胃痙攣が14時間止まらなかった人もいるほどだという。 世界一辛い唐辛子、ペッパーXの試会 世界一辛い唐辛子を栽培したのは、米サウスカロナイナ州でパッカーバッド・ペッパー・カンパニーを創設・経営する”スモーキン”・エド・カリー氏だ。 自分も激辛好きだが、彼は他の人にもこの激辛を味わってもらいたいと考えた。「ぼくは

    世界一辛い唐辛子「ペッパーX」の試食会が壮絶、痛みと胃痙攣 | カラパイア
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2023/11/13
    辛さは味覚ではなく痛覚。指をペンチで挟んで我慢大会してるのと何も変わらん。
  • 仲間の死体を見たハエは寿命が縮んでしまう。その理由とは?|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 小さなミバエには、闇属性とか死属性のような能力があるようだ。仲間の死体を目にすると、老化が速まり、寿命が縮まるという。 といっても、我々人間には無害だ。だがミバエにとって、仲間の死体はそのような呪いの効果を発動する。 なぜミバエの死体を目撃したミバエは寿命が縮まるのか? これまで謎に包まれていたが、新たな研究ではその秘密が明らかになっている。 『PLOS Biology』(2023年6月13日付)に掲載された研究によれば、この呪いの効果はとある神経細胞群が関係しているのだという。 この呪いの謎を解くことで、新たな人間の老化予防(アンチエイジング)を考案できる可能性もあるそうだ。 死を知覚すると寿命が縮まるメカニズム 老化は、遺伝子と環境の両方から影響を受ける複雑なプロセスだ。何を見たかが老化に影響を与えると言ったら、信じられるだろうか? その実例が、今回のミバ

    仲間の死体を見たハエは寿命が縮んでしまう。その理由とは?|カラパイア
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2023/06/17
    仲間の死体を見るとテンションが上がって長生きする生き物がいた方が不思議だ
  • ジェニファーロペスは乙女座の人を雇わない。アメリカ人女優の発言が物議を醸す | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 日では未だ血液型信仰が根強く、血液型で人を差別する「ブラハラ」が問題となっているが、アメリカでは占星術を信じる人の割合が高いことで知られており、やはりホロハラ(ホロスコープ・ハラスメント)があるようだ。 先日、アメリカの女優、ヘザー・モリスは、ジェニファー・ロペスが、バックダンサーを募集していた時、乙女座の人に手を上げさせて、オーディションを受ける前に落とされたというエピソードを暴露し、話題となっている。 ジェニファー・ロペスの仰天エピソード 先日、テレビドラマ「グリー(Glee)」のブリトニー・ピアース役で、元ビヨンセのバック ダンサーであるアメリカ人女優、ヘザー・モリスが、ポッドキャスト番組『Just Sayin’ With Justin Martindale』に出演し、歌手のジェニファー・ロペスについて驚くようなエピソードを暴露した。 ロペスがバックダ

    ジェニファーロペスは乙女座の人を雇わない。アメリカ人女優の発言が物議を醸す | カラパイア
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2022/08/28
    アメリカ、履歴書に生年月日を書かせるのを禁じてたりするのかな
  • 死刑を廃止し、凶悪犯罪者を昏睡状態にさせるという代替案 : カラパイア

    刑罰は、基的には、犯罪者が引き起こした損害と同程度の損害を当人に味あわせるというものだが、近年その在り方が問われている。 特に凶悪犯罪者に行われる「死刑」は、世界的に廃止される国も増えてきており、その効果も明確ではないことから、代替案が模索されている。 イギリスの哲学者は、死刑の代替案のひとつとして、犯罪者を昏睡状態に陥らせ、自由に活動できない「失われた年月」を測定可能な刑罰(償い)の単位として"刑期"と同等とみなす方法を考え、論文を発表した。

    死刑を廃止し、凶悪犯罪者を昏睡状態にさせるという代替案 : カラパイア
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2022/06/27
    いや、そんな技術ないから。アホの妄言をいちいち訳すな。
  • 少女に付き添いバス停まで一緒に歩き、スクールバスに乗るのを見届けるのが日課の猫 | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る その少女は今年から小学校に入学し、スクールバスで学校に行くこととなった。家の前のバス停まで歩いていくのだが、少女は1人ではない。 のクレイグが必ず一緒についてくるのだ。少女がバスを待っている間、クレイグはずっと少女と共にバスを待つ。 バスが到着し、少女が乗ると、クレイグはバスが走り去っていくのを見届けてから家に帰ってくるという。 少女と一緒にバス乗り場に付き添う保護 アメリカ、インディアナ州エイボンで、今年小学校に入学した少女がいる。少女には大親友のがいる。クレイグと言う名のオスの保護だ。 バス停は家の目の前なのだが、クレイグは少女が1人で歩いていくのが心配だったのかもしれない。毎朝少女がバス停に向かうと必ずその後をついていく。 この画像を大きなサイズで見る 母親は少女がバス停に乗るまで家の中から見守っているのだが、少女のことが大好きなクレイグは少しで

    少女に付き添いバス停まで一緒に歩き、スクールバスに乗るのを見届けるのが日課の猫 | カラパイア
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/10/27
    映像見たら高級住宅街すぎて「ケッ」という感想しか出てこなかった
  • 無音なのに音を感じるGIFアニメにSNSが騒然!視覚的な刺激が聴覚に影響を与えるマガーク効果とは? | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見るimage credit:Pixabay GIFアニメは短い無音のアニメーションだ。普通の動画とは違って、そこに音を記録したデータは含まれていない。だから基的には音がない。 それなのに、なぜか音を感じてしまう不思議なGIFアニメがツイッター上で話題になっている。Happy Toastさんが作った鉄塔が電線で縄跳びをしているGIFアニメだ。 グラスゴー大学のリサ・ディブルイン博士が音が聞こえるかどうかアンケート調査をしてみたところ、調査に参加した人のじつに75%が「ドスン」という音が聞こえると回答。さらに4%の人も、それ以外の音が聞こえると回答している。 一体どうして一部の人々は、無音のはずのGIFアニメから音を感じ取ってしまうのだろう? 無音なのに音が聞こえるGIFアニメ ますは話題となっているそのGIFアニメを見てみよう。 さてみんなは音を感じただろうか?

    無音なのに音を感じるGIFアニメにSNSが騒然!視覚的な刺激が聴覚に影響を与えるマガーク効果とは? | カラパイア
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/10/25
    象を一度も見たことない人に見せてみてほしい
  • 馬の骸骨を持った白装束が家々を訪ねる。イギリス・ウェールズの伝統行事「マリ・ルイード」 : カラパイア

    この画像を大きなサイズで見るimage credit:R. FIEND / CC BY-SA 3.0 クリスマスから新年にかけてのこの時期、イギリス南西部ウェールズの各家庭の戸口に、飾り立てられた馬の骸骨が現われる。 色とりどりのリボンやベルで華やかに飾られているが、体は白いシーツで覆われていて、死をイメージしたような馬がなにやら不気味に見える。 シーツの中には人間が入っていて、棒に刺した骸骨を支え、歌い騒ぐ者たちと共に近隣を練り歩く。住民が家のドアを開けると、不気味な白馬とご対面というわけだ。 そこでは、集まった者たちで詩を朗読してその才覚を競い合う。 これは、マリ・ルイードという真冬の異教伝統で、この競い合いに勝つと、白馬と訪問者たちは家の中に招き入れられ、酒やべものをふるまわれる。 白馬は力強さのシンボル。3000年の伝統を持つマリ・ルイード マリ・ルイードは、クリスマスに絡めて行

    馬の骸骨を持った白装束が家々を訪ねる。イギリス・ウェールズの伝統行事「マリ・ルイード」 : カラパイア
  • 多人種感を出すために、学生の顔の色を変えたフランスの美術学校の集合写真。学校側は謝罪するも... : カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る フランス、エミール・コール美術学校が同校のウェブサイトにアップした写真が物議をかもした。 これは、同校の卒業生がたちがツイッターで告白したのがきっかけだ。学校の宣伝用に撮影した集合写真なのだが、一部学生の顔の色が改変されている。 多人種が通う魅力的な学校を演出する為だ。 アメリカの学生募集の為の宣伝用集合写真 この宣伝用写真は、エミール・コール美術学校のアメリカ向けのウェブサイトに掲載されたものだ。 同校では、アメリカに分校をオープンさせる予定で、学生募集の為、現在フランスの学校で学んでいる学生たちの集合写真を載せた。 ところが、この学校の卒業生たちはウェブサイトでその写真が改ざんされていることに気が付いた。この事実をツイッターで暴露した。 ↓改ざんされる前のオリジナル集合写真 この画像を大きなサイズで見るimage credit:twitter ↓改ざん後の

    多人種感を出すために、学生の顔の色を変えたフランスの美術学校の集合写真。学校側は謝罪するも... : カラパイア
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/09/22
    冒頭の一文から間違っててつらい “フランス、がツイッターにアップした写真が(…)”
  • 犯罪を犯す前に危険人物を発見し、人相から政治思想・性的傾向・知能指数まで検出できるAI搭載防犯カメラ | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る ある専門家によると、顔認証AIによって”潜在的に危険”な犯罪者を犯罪が犯される前に発見することができるかもしれないという。 昨年、性的傾向を検出できるAIを開発したとして物議をかもしたミハウ・コシニスキ(Michal Kosinski)博士は、顔認証技術を用いれば、犯罪傾向のある人物を判別する防犯カメラを開発できるようになるだろうと話している。 コシニスキ博士が現在取り組んでいるのは、政治思想から知能指数まで、ありとあらゆることをたった一枚の写真から検出してしまうプログラムだ。 テストステロンによる顔の変化を読み取る 博士は、この技術はテストステロン量に影響される顔の特徴の変化を読み取ると説明する。 テストステロンレベルは犯罪を犯す傾向と関連があることが知られていますが、人相とも関係します。ただし、これは関連性の一つにすぎません。 人間では気がつかない特徴は他

    犯罪を犯す前に危険人物を発見し、人相から政治思想・性的傾向・知能指数まで検出できるAI搭載防犯カメラ | カラパイア
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/07/15
    (できたとは言ってない)
  • 正答率37%の問題にチャレンジ!「車はどの箱に入っているのでしょうか?」 | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る SNS上ではすぐにできる頭の体操的なクイズが人気である。これもその1つである。退屈している脳を刺激するにはちょうどいいかもしれない。 車が入っている箱はどれかを当てよう。正答率は37%だそうで、3人に1人の割合となっている。

    正答率37%の問題にチャレンジ!「車はどの箱に入っているのでしょうか?」 | カラパイア
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/11/09
    ちゃんと問題を紹介することもできないのか……
  • 1