タグ

食に関するBigHopeClasicのブックマーク (744)

  • コーヒーに炭酸を入れようとする謎の勢力はなぜ定期的に現れるのか…新発売の炭酸コーヒーを飲んだ人が「ここ数年でトップクラスにヤバい」と投稿

    月樹 @tsuki_getsu 伊藤園の自販機に炭酸コーヒーのライムのほうだけあった、爽やかなライム炭酸のあとにコーヒーの味して、まずかった pic.x.com/JNNx4TpG3F 2025-06-08 18:20:12 月樹 @tsuki_getsu 味が「ライム!美味しい〜!…???これ何??あ何か変な味するな??なんかタバコの吸殻ってこんな感じじゃない?」みたいな感じで変化していくので、後味を感じないように続けて飲むことでライムライムライムライムになり吸殻味を回避した 2025-06-08 18:38:41

    コーヒーに炭酸を入れようとする謎の勢力はなぜ定期的に現れるのか…新発売の炭酸コーヒーを飲んだ人が「ここ数年でトップクラスにヤバい」と投稿
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2025/06/10
    豆の酸味と炭酸水の酸味が壮絶な不協和音になるから不味いのであって、ちゃんとしたバリスタが豆選びと焙煎をしっかりした上で作ったコーヒートニックは美味い。そこにメーカーは夢を見ちゃうんだろうな……
  • 随意契約により売渡される政府備蓄米、いわゆる小泉米について

    ※補足書きました。長くなるので別記事で。 https://anond.hatelabo.jp/20250602210029 ---------- 自分は米穀店を経営しており、先日ウェブ上で開催された随意契約による政府備蓄米の売渡しについての説明会にも参加した。 説明会自体について語りたいこともいろいろあるが、とりあえず小泉農相が音頭をとる「随意契約による政府備蓄米の売渡し」への雑感を書いておく。 この度、米穀小売店と中小スーパーにまわってきたのは、前回の大手小売を対象にした募集で売れ残った令和3年産古古古米8万トンだ。 「い残しを有り難く頂け」と言っているような雰囲気でちょっと感じが悪い。 ともあれ、今回5/30募集開始の令和3年度産古古古米の売渡しでは、一応、8万トンのうち2万トンが米穀店枠として用意された。 しかし説明会で明かされた条件では、ネット販売をやっているところならありかもし

    随意契約により売渡される政府備蓄米、いわゆる小泉米について
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2025/06/02
    家の中のありとあらゆる隙間に米袋を積み上げておかないと安心できない老人のための放出なんだから、増田がそこまで気にする必要もなく老人の家にで食われずに溜め込まれるだけだろう
  • ドイツの肉屋で1年間働いてみた|ソーセージ姉さん

    こんにちはあなたは、ソーセージがお好きですか? 私はソーセージが好きすぎて、ドイツへ飛びそのまま肉屋で働き始めた日人女です この度、ドイツの肉屋で働き始めて1年が経ちました この1年間でどんな出来事があったのか、当時の日記やメモを見ながら振り返ることにしました 予めお伝えしておくと、この記事は非常に長いです(22000字超え) また所々肉の解体場面の写真(モノクロ)があります 苦手な方はご注意ください それでもいいよと言う方、一緒に私の初出勤からお付き合いしていただければ幸いです 2024年5月初出勤2024年5月2日 ガチガチの緊張と不安で戻しそうになっている私を、今の上司たちがにこやかに迎え入れてくれた オーナーでもある親方は180cmはゆうに超える身長、スポーツ選手のようなぶ厚い肩幅、握手してわかる何でもわしづかめそうなデカい手、ドイツ人らしい濃ゆい顔の作りの持ち主 153cmの日

    ドイツの肉屋で1年間働いてみた|ソーセージ姉さん
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2025/05/07
    いつ読んでも素晴らしいnote。今回も最後、血溜まりのバケツに浸かっているブーちゃんの写真で癒やされた。
  • お取り寄せクッキー缶にハマった中でリピしたのはこれ!選りすぐり7点の紹介と、みなさんの推しクッキー情報

    ななみ🍊3y🚃+1y👶 @nasan4433328062 コロナ禍でお取り寄せクッキー缶にハマり、色々と試してきたなかでリピした商品をツリーにまとめます🍪特定のお店の回し者ではなく、完全に個人の趣味なのでご安心ください(?) 折角の機会なので皆さんの推しクッキー缶も教えて頂けると嬉しいです🥰 2025-04-06 16:08:59 ななみ🍊3y🚃+1y👶 @nasan4433328062 【アソート編】 ①プティフールセック缶/パレスホテル 入手難易度★★⭐︎⭐︎⭐︎ 美味しさ★★★★★ King of クッキー缶👑 詰め合わせ系のクッキー缶は正直1種類は口に合わないクッキーがあるけど、これは全種類当に美味しい✨ 特に和三盆のサブレは一種類だけ別で買うくらいお気に入り🥹 2025-04-06 16:08:59

    お取り寄せクッキー缶にハマった中でリピしたのはこれ!選りすぐり7点の紹介と、みなさんの推しクッキー情報
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2025/04/07
    村上開新堂のクッキー、昔は頂き物でいただいて大してありがたみを感じずに貪り食ってたけど、予約で1年待ちとか知らんかった……
  • 今まで食べたカツオはカツオではなかった??→高知で本場の「カツオのたたき」を食べた人が口を揃えて「概念が変わる」と言っている

    あいはん𝕏 @alt_f95j 高知のカツオをレビューすると ・今までべてたのはカツオではなかった ・上記を例えるなら「ゆで卵を殻のまま、こんなものかとべてた」 ・カツオ(概念)の中に当のカツオはあった ・生ニンニクくん?君、明日から正規雇用で ・刺身→うまい ・タタキ→うまい ・ハランボ→うまい 高知行きたい x.com/s_tomiuchi10/s… 2025-03-24 12:15:26

    今まで食べたカツオはカツオではなかった??→高知で本場の「カツオのたたき」を食べた人が口を揃えて「概念が変わる」と言っている
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2025/03/25
    一に鮮度、二に鮮度なんだろうとは思う。去年の秋、カツオが急に来始めた函館で、朝に上がったカツオの刺身を夜に居酒屋で食べたけど、カツオを扱うことなんかほぼないだろう店の刺身でさえ美味かったから
  • 食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。 - Everything you've ever Dreamed

    一般向けの家庭用米の価格高騰が話題になっているけど、業務用米の価格も高騰している。上がり方は業務用米の方がエグいかもしれない。交渉決裂で代替ルートを見つけるといっても、トン単位の米を確保するのが難しいことをコメ業者は分かっているため強気に出てくるからだ。僕は品会社に勤めている。関東エリアを中心に展開している中小企業だ。大きな品系企業に比べれば全然少ないけれど、それでも相応の量の業務用米を取り扱っている。 業務用米は、メインの米業者と独占契約しており、使用量のだいたい7割程度はカバーできている。残り3割を5社でカバーしているような状況だ。各社にはグレード別に国産のブレンド米をお願いしている。値段は昨年の夏前から上がり続けている。当初は「新米が流通しはじめる秋になれば価格は落ち着く」と説明を受けてきた。報道でも伝えられたとおりだ。だからスーパーで一般向けの米が品薄になっても慌てずに秋を待っ

    食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。 - Everything you've ever Dreamed
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2025/02/03
    ??「 私は所得に応じて、所得の少ない人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則にそったほうへ持って行きたいというのが、私の念願であります」
  • 「ドーナツをカットしてシェアするのが常識」で育った人が、社会に出てクライアントの差し入れをキメラにして大事故になったことあるので、食習慣は難しい

    橙⚡️ @_0ranssi_ 習慣は難しい。「ドーナツを全種類等分カットしてシェアするのが常識の家」で育った人が、それはローカルルールだと教わらないまま大きくなって、クライアントの差し入れをキメラにして大事故になったことある(人良かれと思って綺麗にカットして盛り付けてきて「ア…」っていう空気になった) 2025-01-15 06:35:50 橙⚡️ @_0ranssi_ 自社の人じゃないんで、あれ指導大変そうやな〜と思ってただけやけど、あとで上長に聞いたら 「ケーキの差し入れもカットして組み合わせて出すの?しないでしょ?」 「うちはそうでした…」 って感じだったらしくて、当に大変そうだった 2025-01-15 06:42:45

    「ドーナツをカットしてシェアするのが常識」で育った人が、社会に出てクライアントの差し入れをキメラにして大事故になったことあるので、食習慣は難しい
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2025/01/16
    ドーナツ1個を一口で食べるサイズなら切り分けはどうかと思うけど、そうじゃないんだからそこまで事故るようなことではないと思うんだけどなあ
  • もう少し詳しく。きちんと語ると調理の歴史を知る深い話になるから こん..

    もう少し詳しく。きちんと語ると調理の歴史を知る深い話になるから こんにゃく→石灰水で煮込むのは普通の調理法なので不思議でもなんでもない アルカリで煮るのはアクの強い物をべるために一般的な方法で、日には仏教と共に中国から伝わった ただしここまで調理法が発達したのは日独自 恐らく縄文時代から続く堅果類(ドングリ・トチノミ)をアク抜きしてべる技法が 蒟蒻芋とマッチしたんだろう コーヒー→穀物をお湯で抽出して飲み物にするのは普通の調理法なので不思議でもなんでもない コーヒー、もっと言うとチョコもそうなんだけど、豆を発酵→焙煎→煮汁や油を抽出という複雑な工程を経るんで、 これを一足跳びに発見したならすごいことなんだけど べづらい豆を発酵してべやすくする過程は実は我々に身近な納豆も同じ で、実は世界中で納豆と同じように豆を発酵して加工する調理法がある →高野 秀行って作家がアジアやアフリ

    もう少し詳しく。きちんと語ると調理の歴史を知る深い話になるから こん..
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/11/26
    id:kazuhix のブコメを見て、麦飯に使われるのは大麦であるという知見を得られた。はてブは衆愚だの言ってる香具師は反省しる(老人仕草)
  • 道民にはメジャー、道外人には「なにそれ?」なお土産

    年末も近くなり、皆さんも帰省について考え始める頃だとは思うが、一方、旅行に行ったり、自分ではなくパートナーの帰省に随行するなどで飛行機や新幹線を調べる方もいるだろう。 その中で、北海道に来る人。 北海道のお土産というのは、個人的に質・量いずれも全国トップクラスだと思っており、札幌駅のお土産店や新千歳空港でよく知らないお菓子を適当に選んでも、そうそう外れる事はないのだが、道民として「これ美味いのに道外の知名度低いんだよなぁ」というものが結構ある。 北海道土産の王者白い恋人や、価格と品質のバランスでばら撒き菓子戦線上位に確固とした足場を築いた札幌農学校、ロイズのチョコレート、ルタオのチーズケーキなどは当然のように美味いし、あったら喜んでべるのだが、今回はメジャーすぎるということで選外とし、もうちょっと「あれ美味しかったです」「そうでしょ、北海道では有名なのよ」となって内心ニヤけるようなものを

    道民にはメジャー、道外人には「なにそれ?」なお土産
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/11/25
    き花、発売当初からずっと食べてる。こんなに評判が良くて嬉しい。旭川の菓子も美味いのよ
  • 札幌の牛トロ丼と美味いカツカレー

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:Y染色体がいつかなくなるって当?研究者に聞きました > 個人サイト むかない安藤 Twitter はじめは見逃しました 最初に「牛とろ丼」を見たのは札幌のレストランだった。 牛とろって何?と思ったけど、この時は一人だったしおなかいっぱいだったので入らずに通り過ぎてしまいました へー札幌には変わったべ物があるなー、くらいに思い、滞在中にいつかべればいいやと通り過ぎたのだ。 それからしばらく牛トロ丼のことは忘れていて、サンドイッチをべたりチャーハンをべたりセイコーマートに行ったりして楽しく過ごした。 セイコーマートの温かいおにぎりが好きです こうしてすっかり忘れていた牛トロ丼だが、この数日後に思いがけずべることになる。運命ってほん

    札幌の牛トロ丼と美味いカツカレー
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/09/04
    北大学食の牛トロ丼は、一緒に温泉卵を買って漬けタレごど牛肉フレークの上に乗っけてご飯とかき回して食べるのがおすすめです
  • ホットドッグ早食いの小林尊さん引退 ライバルに敗北「やりきった」 | 毎日新聞

    米国のホットドッグ早い競争で優勝し名をはせた小林尊さん(46)=長野市出身=は2日、西部ラスベガスでライバルのジョーイ・チェスナットさん(40)と対戦し、敗れた。小林さんは戦いを終え「やりきった感がある」と語り、引退を表明した。 制限時間10分で小林さんは66個、チェスナットさんは83個をべた…

    ホットドッグ早食いの小林尊さん引退 ライバルに敗北「やりきった」 | 毎日新聞
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/09/03
    今回の対決は「パンとソーセージを分離してはならない」「パンを水に漬けてはならない」というルールで行われたもので、このルールでチェスナットと戦えたのは良かったと思う。
  • スタバで「清楚なのにド淫乱みたいな奇跡の飲み物」を注文する話→そんな頼み方あるの!?

    ミニマリストSiri@簿記2級挑戦中! @SiriSiri1125 @nametainu スタバのカウンターで舌噛んで死にそうだから呪文表作って臨まないと。 インホイップとかアドホイップ初めて知った… 2024-08-27 19:43:33 なっそ @nata_yoh スタバ行かなさすぎて、急なスタバでも行けるようにインスタ保存してるの。 なのに、 行く時になったら保存のこと忘れてしまう。 そんな、スタバで注文する時に使うみたいな呪文ないですかね x.com/nametainu/stat… 2024-08-27 21:14:25

    スタバで「清楚なのにド淫乱みたいな奇跡の飲み物」を注文する話→そんな頼み方あるの!?
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/08/28
    要するにスタバ版吉野家コピペであって、大盛りネギダクギョクなんだよな
  • サイゼリヤを毎日食べている正垣泰彦会長が「ミラノ風ドリアはなんてまずいんだ」と文句を隠さないワケ 「安くて美味しい」と思ったら、やることがなくなる

    なぜサイゼリヤは頑なに値上げをしないのか 【ヨッピー】著書の中でも触れられていますが、イチ消費者として気になる部分、「サイゼリヤは何故値上げをしないのか」についてお伺いしたいです。インフレ・円安の中でどこの企業も値上げしてますよね。なのにサイゼリヤが頑なに値上げをしないのはなぜでしょうか。 【正垣会長】それはね、すごく単純な話ですよ。値上げはお客様のためにならないからです。ビジネスとはつまり、社会貢献だと思っているんですね。「自分たちが儲けて、良い暮らしがしたいからビジネスをする」のではなく、「世の中に困っている人がいて、その人たちの役に立ちたいからビジネスをする」――そういう考え方をしています。優先順位のつけ方ですね。 【ヨッピーのタイトルのように、「自分中心の考え方をやめる」というところに繋がるんでしょうか。 【正垣会長】そうです。会社を作った時にもまず、「自分が良い暮らしをするに

    サイゼリヤを毎日食べている正垣泰彦会長が「ミラノ風ドリアはなんてまずいんだ」と文句を隠さないワケ 「安くて美味しい」と思ったら、やることがなくなる
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/07/26
    青豆の温サラダの味が落ちて「美味い」から「不味くはない」になったのは企業努力だとは思う。個人的には値上げして味を維持してほしかったが、そういう客はサイゼの客じゃないのだろう。
  • 単純にゴボウ食うっておかしくねw

    見た目まんま根じゃん 山芋ぐらい太いならえそうなところあるなーって思えるけどゴボウは根じゃん それを皮むいてさらに細くして わざわざ酢や熱湯でアク抜きしてさ どんだけ根をいたい気持ち強いんだよw 他にえるもんいっぱいあるだろ

    単純にゴボウ食うっておかしくねw
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/05/24
    ゴボウを食うのはおかしいと思うけど、品種改良続けた結果めちゃくちゃ美味いゴボウができたっていうのはおもしろいと思うんだよな
  • バターバーガーを食べる

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:小さい材で料理を作れば大盛りに見えるのでは

    バターバーガーを食べる
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/05/20
    べつやくれいさん顔出しOKな人だったのか……
  • 横浜に来たら麻婆豆腐を食べろ

    横浜って何か名物ある?」という質問に横浜市民なら一度は頭を抱えたことがあると思う。家系ラーメン?焼売?中華街べ放題?どれをお勧めするのが正しいのかわからないというのが横浜あるあるだ。 しかし昨今の辛い物ブーム、麻辣ブーム、多分だけれど横浜が売り出すべきなのは格四川麻婆豆腐なのだと俺は思う。つい10年前まで四川麻婆豆腐は激辛好き専用という認識が広がっていたけれど大阪でのスパイスカレーの流行りや関東ではアジア料理は女性中心にどんどん広がっているし「辛いのはちょっと…」という理由だけで麻婆豆腐を避ける人も前よりは減ったのではないだろうか?マーは好きだけれどラーは嫌いとか、そういう人もいるとは思うが一度は麻婆豆腐をべてみてほしい。 という訳で麻婆豆腐好きの俺が観光客にお勧めする格四川料理屋を参考にして横浜に行って麻婆豆腐をってくれ。 お勧め そのいち ◆京華樓 鶴屋町CRANE店 h

    横浜に来たら麻婆豆腐を食べろ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/05/13
    2022年4月の増田が2年後に唐突に浮上するのが増田の魅力
  • 一泊二日、千葉を食べる。アジフライを食べに出かけ、奇跡のアジフライに出会う。 - 今夜はいやほい

    アジもりだくさんの、魚問屋堂さかなやくろへ 喫茶フレンドで電車を待ちながら 館山は小さなリゾートだった 海の街であるならば、寿司をたべよう 館山式モーニング、チキンバスケットセット 旅立ちのびわゼリー 内房の街をひたすら歩く 海水浴場の喫茶店 黄金アジフライという、天衣無縫のべ物 突然、アジフライがべたいなと思った。しかも、そのへんのアジフライということではなく、とびきりおいしいやつがいいなあと思った。そういうことが時々ある。揚げ物の引力だ。 それは、木曜日のことで、来る週末には何も予定がなかった。しかも月曜は有休である。しめしめと、僕はグーグルマップを開き、いいアジフライをべられそうな場所を検討することにした。やはり海沿いがいいよな。茨城と神奈川はこの間行ったしなあ。ぱっと行けて海があるところということで、自然と目的地は千葉となった。外房はやや遠いということで、内房へとりあえず向

    一泊二日、千葉を食べる。アジフライを食べに出かけ、奇跡のアジフライに出会う。 - 今夜はいやほい
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/05/10
    行列のできるアジフライの店がある程度には名物なアジフライ、刮目しなくてはならない
  • 初めて台湾に来て鼎泰豐に行きたい日本人に対し、台湾人が「もっと美味くて安いところ知ってる」と他の店に連れていくが、その人は鼎泰豐に行ったことがないという現象について

    暴れ熊@在台邦人成れの果て @abareguma 台湾在住2002年8月~。 歴史系院卒でありながら祖国を離れ半ブルーカラーに従事する恐らく世界唯一のキモヲタ。教養品性なし。資格検定なし。日職歴なし。日台ハーフ娘のトリリンガル教育という泥沼に漕ぎ出す。西武🦁と中日🐲 暴れ熊 @abareguma 初めての台湾で鼎泰豐に行きたい日人に対して、「鼎泰豐? 俺もっと美味くて安いとこ知ってるから、そっち行こ」と自分のグルメアピールに必死で相手の心情を慮ることができない台湾人に対し、「鼎泰豐行ったことあるの?」と聞くと「ないよ」と不思議な返答が返ってくる。 2024-04-21 23:08:43 リンク d.rt-c.co.jp ディンタイフォン(鼎泰豐) | 小籠包・点心の台湾料理・台北料理|公式 「世界の10大レストラン」に選ばれた小籠包(ショウロンポウ)・点心を始めとした台湾料理・台北

    初めて台湾に来て鼎泰豐に行きたい日本人に対し、台湾人が「もっと美味くて安いところ知ってる」と他の店に連れていくが、その人は鼎泰豐に行ったことがないという現象について
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/04/23
    讃岐うどんを食べたいと言って丸亀製麺に行こうとする訪日外国人を止められる非香川県民はどれくらいいるだろうかテストかな?
  • 【速報】「床にこぼれた材料」で食品向け「紅麹原料」を製造 小林製薬「紅麹」サプリ健康被害問題

    ■「紅麹」サプリ摂取の5人死亡 221人入院小林製薬が工場の床にこぼれた材料を使って、品向けの「紅麹原料」を製造していたことがわかりました。 小林製薬をめぐっては紅麹原料を使った「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人に腎疾患などの症状が相次ぎ、これまでに5人が死亡し、221人が入院しています。 ■「床にこぼれた材料」使い品向けの「紅麹原料」を製造 原料の一部からは青カビからつくられ毒性があるとされる「プベルル酸」が検出されており、小林製薬は先月、原料を製造していた大阪工場に立ち入り検査を実施しました。 小林製薬によると、大阪工場では去年、機械の蓋を閉め忘れたことで床にこぼれた材料を使って、品向けの紅麹原料を製造していたということです。 小林製薬は去年5月、こぼれた材料を使った紅麹原料120キロ分を納品しましたが、その翌月、119キロを回収したということです。 また、材料を培養するタンクを

    【速報】「床にこぼれた材料」で食品向け「紅麹原料」を製造 小林製薬「紅麹」サプリ健康被害問題
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/04/12
    雪印以下……
  • 「これ以上の名古屋飯ガイドはないのでは」名大消化器外科が学会のために作成した飲食店案内のクオリティが高すぎる - Togetter

    オルト @oooooooorrt 友人から教えて貰った名大消化器外科作成の名古屋飯ガイドのクオリティが高過ぎて笑った。外科学会に合わせて1回限りになるのもなんなので、勝手ながら有効活用しよう jp.jssoc.or.jp/jss124/kodelin… 2024-04-10 16:48:48

    「これ以上の名古屋飯ガイドはないのでは」名大消化器外科が学会のために作成した飲食店案内のクオリティが高すぎる - Togetter