タグ

affiliateに関するAmaiSaetaのブックマーク (10)

  • アフィリエイト広告だけで『桃太郎』を書いてみた - ラーメンとアイコン

    今回はアフィリエイト広告「だけ」です。 お世話になっております。氏田(@ujiqn)です。 前回のエントリーで、名作小説アフィリエイト広告のマッシュアップを公開した結果、多くの方々に読んでいただくことができました。しかし、肝心の儲けは全然出ていません! そこで私はひらめきました。 一切の文字を使わずアフィリエイト広告だけで小説を書いたら、もっと儲かるのではないか…と。 アフィリエイト小説「桃太郎」 ムカシ×ムカシ (講談社ノベルス) 作者: 森博嗣 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/06/05 メディア: 新書 この商品を含むブログ (16件) を見る アルトコロニーの定理 アーティスト: RADWIMPS 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン 発売日: 2009/03/11 メディア: CD 購入: 7人 クリック: 133回 この商品を含むブログ (276件)

    アフィリエイト広告だけで『桃太郎』を書いてみた - ラーメンとアイコン
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2014/09/08
    おばあちゃんつよい。 | 「アルトコロニーの定理」で早速噴きそうになった。
  • 大幅減に悲鳴 Amazonがアフィリエイト紹介料を一部改訂 

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Amazonのアソシエイト・プログラム(アフィリエイト)の紹介料が8月1日より改訂される。CD/DVD/TVゲームは一律2%固定となり、突然の発表にTwitter掲示板では「マジでオワタ 」「月10万くらい減るわ」など悲鳴もあがっている。 Amazonアソシエイトのニュース内に掲載された 従来の紹介料率は1商品あたり3.5~8%(売れた商品の数が多いほど紹介料率が上がっていく)なので、2%固定になれば紹介料は最大で4分の1に落ち込む形となる。実際は大手まとめサイトでも6~7%程度と言われているが、それでも固定化の影響は小さくない。また、1商品あたりの紹介料上限も1000円までに定められた。 一方で、服&ファッション小物は固定8%(紹介料上限なし)と、逆に紹介料率が大幅にアップ。それ以外のカテゴリについては、今まで通りの紹介料率が適

    大幅減に悲鳴 Amazonがアフィリエイト紹介料を一部改訂 
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2012/07/13
    "なぜCD/DVD/TVゲームだけ紹介料率を下げたのかは不明"そのジャンルの通販で地位を獲得したからでしょ。逆に"服&ファッション小物"はイマイチと| 未だに一度も支払い額になってない身としてはあんまり変わらない。泣ける
  • Amazonのアソシエイト用リンクを通常のリンクに置換するFirefox用アドオン「I Dislike Amazon Affiliate!」

    2chまとめサイトなどに特に多いAmazonアソシエイトの広告。その広告のリンクを踏んで商品を買うと、紹介料として報酬が広告を置いてる人に入ります。このアドオンは、ページ内のAmazonアソシエイト用リンクを通常のリンクに置換します。これでわざわざ検索して商品を買う手間を省くことができます!」という目的と機能を持ったFirefox用アドオンがこの「I Dislike Amazon Affiliate!」です。 I Dislike Amazon Affiliate! | Firefox アドオン | Mozilla Japan の公式アドオン紹介サイト https://addons.mozilla.jp/firefox/details/293780 Firefoxで上記サイトにアクセスし、「インストール」をクリック 「許可」をクリック 「今すぐインストール」をクリック 「今すぐ再起動」をク

    Amazonのアソシエイト用リンクを通常のリンクに置換するFirefox用アドオン「I Dislike Amazon Affiliate!」
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2012/01/30
    単純にアフィリエイトリンク踏まなきゃ良いやん…… | 暫く経った後で、『アソシエイト用リンクを通常のリンクに置換』が『このアドオン作者のIDを付与したリンクに置換』にひっそり変わってたりしたら指さして笑う
  • レーシック失敗例とアフィリエイト - 情報の海の漂流者

    レーシック手術の失敗例がネット上であまり見つからない理由 - 役立つちゃんねる 468 名無しさん@涙目です。(熊県) 2011/04/25(月) 20:56:57.80 id:Cn2TU3bd0 >>24 なるほど、検索できないという意味がわかった。 要するに、例えば「レーシック 失敗例」とかでググると、 一見レーシックの危険性を警鐘を鳴らす否定的なサイトに見せかけて 実は、レーシックの宣伝サイトであって、このようなことに注意して まっとうなクリニックを選べば大丈夫という風に誘導する気マンマンなのがわかる。 そういうサイトが無数にあって、検索上位を独占させれば、おのずとガチの否定的な意見は下位ページに追いやられて、事実上黙殺されてしまうわけか。 レーシック手術の失敗例がネット上であまり見つからない理由 - 役立つちゃんねる こんなのが話題になっていましたが、これについて話をしてみましょ

    レーシック失敗例とアフィリエイト - 情報の海の漂流者
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/05/02
    成る程、こういう問題が有るからソーシャルネットワークを利用した検索を!という話になるのか。日頃技術情報しか検索しないから分からなかったわ。 | はてブコメントで『怖くない』といってる人は、多分一般人じゃな
  • 楽天アフィリエイトが儲かる理由

    ブログを書いてる人たちは、楽天アフィリエイトとアマゾンアフィリエイト、どっちが儲かっていますか? アマゾンは料率が最低3%で、楽天アフィリエイトは基1%のアフィリエイト報酬です。 単純に考えるとアマゾンアフィリエイトの方が良いに決まってるじゃん、という話になります。 ところが僕個人のblog活動においては、アマゾンアフィリエイトは大苦戦しています。 紹介料は、3ヶ月で3,000円ぐらいいけば良い感じです。 それに対して楽天アフィリエイトでは、なんだかんだで毎月3,000ポイントから最大で8,000ポイントぐらいの楽天ポイント報酬をもらっています。(1ポイント1円相当) このブログをご覧の方はわかるかもしれませんが、このブログって、そんなにアフィリエイトアフィリエイトしてないですよね。を紹介する時はいつもアマゾンなんですが、楽天の方はそんなに頑張っていません。せいぜい忘れないようにしてる

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2009/06/18
    再訪問期間て知らんかった……
  • TABLOG:フォロワー800人の私がTwitterで書籍紹介すると何冊売れた? - livedoor Blog(ブログ)

    2009年06月13日 フォロワー800人の私がTwitterで書籍紹介すると何冊売れた? まず先に謝っておくと、人間関係をマネタイズするようで、非常にあざとい気もして、恐縮なのだが、Twitter上での新たなビジネスモデルの実験?(大げさ)ということで勘弁を頂きたい。 一昨日の、このつぶやきで、Twitter上にを紹介する発言をしてみたのだが、そのリンクに、実はアマゾンへのアフィリエイトをリンクを埋めておいたのだ。(短縮URLだと、こういうのがバレにくいw・・) 結果はというと・・・これが思いのほか、良かった! おととい 107クリック ⇒ 3冊コンバージョン 昨日   64クリック  ⇒ 3冊コンバージョン である。私のフォロー数は約800人なので、フォロー数に対するCTR(この考え方でいいのかな・・RTされた先でのフォロー数は計算しにくいので除外・・)という考え方でみると、CTR=

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2009/06/15
    俺は別に抵抗はないな。あまりにもアフィリエイトリンクばっかりだったらremoveするかもだけど。 | とはいえ、規約違反らしいので残念。まぁ規約は改定されることもあり得るし(といってみるテスツ)。
  • デジウェブ: アマゾンアソシエイトでサイト追加

    digiweb アフィリエイト,サイト作成,名刺代わり,デジモノ,レビューブログ辺りが多分キーワード 最近Blogサイトを巡ってて思ったけど、通常のサイトよりアマゾンアソシエイトを利用している率が、かなり高い。確かに、アフィリエイト(アマゾンではアソシエイト)を始めるには、お手軽で使い勝手が良いし、AWSなど更に便利に利用できるような環境も整いつつある。 しかし、肝心のアマゾン側の方はどうだろう。初心者で一番わかりずらいと感じているのが、サイトの追加じゃないだろうか。ちゃんと承認受けてます? アソシエイト・セントラルから→アカウントサービス→アカウント情報の変更で、「あなたのホームページのURL」にURLを追加しただけ。なんて人が実際にかなり多い。 ヘルプをちゃんと読んだ人は理解してると思うんだけど、実際はここにURLを書く前に、メールでサイト追加の承認を受けるのが正式な手順。 実際、この

  • Google AdSenseの始め方 その1「審査を突破する」 - GIGAZINE

    GIGAZINEGoogle AdSenseアカウントを個人アカウントからビジネスアカウントに変更する際に新規申し込み作業をもう一度行ったので、そのときの全作業記録を何回かに分けて公開します。中身はかなり長いのですが、ざっとこんな感じです。 ・申し込みのやり方 ・審査のポイント ・審査通過後の手続き(税務情報) ・収益を振り込む銀行口座の登録 ・AdSenseの設定1:サイトに合わせるためのカラーパレット ・AdSenseの設定2:効果的な設定を模索するためのチャネル ・AdSenseの設定3:収益に結びつかない広告を弾くフィルタ ・コンテンツ向けAdSenseの作り方 ・検索向けAdSenseの作り方 ・「このサイトに広告を掲載」表示の停止 ・Google AdSense狩り対策 アフィリエイトで最も有名なのはお手軽に始めることのできるAmazonなどですが、適切な設定をしてやれば、収

    Google AdSenseの始め方 その1「審査を突破する」 - GIGAZINE
  • amazonアフェリエイトがんばってみてる

    このボタンをクリックすると、詳細ページへ移動しなくても商品をAmazon.co.jp のショッピングカートに自動的に追加することができるようになり、使い勝手がよくなります。お客様がショッピングカートに商品を追加してから90日以内に商品を注文した場合、紹介料の対象となります。 ちょっと待て。そもそもamazonのカート自体が、90日間有効(注:カートに商品を突っ込んでから消えるまで)なんですが。てことは、これってカナ~リおいしいよね?それなのに見送っていたのは、「カートに入れるボタンを押しても、商品が追加されないケースがある」という問題が未解決だったため。原因がどうしても判らなかったのよ。 しかし、散々色々やってみた挙げ句、原因が判明。何のことはない、「品切れの時は追加されない」仕様だっただけ。w という訳で、サイトの声優DBのゲームページには、めでたく「amazon.co.jpのカートに入

    amazonアフェリエイトがんばってみてる
  • もっと手軽でオシャレに!Amazon アソシエイト支援ツール集 | *LOVE IS DESIGN*

    2月1日から、購入に応じてポイントが溜まる Amazonポイントサービス が始まりましたね。ポイントサービスの開始を記念して、2月28日(水)まで最大10,000ポイントが当たるポイントプレゼントキャンペーンを実施しています。 そこで、Amazon の商品だってオシャレに見せたい!というわがままな願いを叶えてくれるツールをまとめてみました。 広告っぽいデザインが嫌いな人でもこれならブログに貼りたくなっちゃいませんか? Amazon にもリンク作成は用意されていますが、支援ツールを使うと簡単にちょっと差のつくオシャレなデザインにすることができます。ブログのデザインやお好みに合わせてぜひ活用してみてください。 Amazonの画像をオシャレに見せたい人にオススメ! Amazonリンクタグを簡単作成:Ama-Z Ama-Zは、短い URL の Amazon アソシエイト用タグリンクを作成したり、サ

    もっと手軽でオシャレに!Amazon アソシエイト支援ツール集 | *LOVE IS DESIGN*
  • 1