読者の皆様 J-CASTテレビウォッチは閉鎖いたしました。 長らくのご愛顧に、深く感謝申し上げます。 (株)ジェイ・キャスト メディア事業本部

【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 埼玉県教職員組合が開催する講演会「2012 国際女性デー 埼玉集会」のチラシに、ゲストのアメリカ人の詩人、アーサー・ビナードさんの講演の「さいたさいたセシウムがさいた」っていうタイトルが記載されたことで、このタイトルを「不謹慎」だとする抗議が相次ぎ、ポスターなどからタイトルを削除する流れになった。たぶん、去年8月の東海テレビの「あやしいお米、セシウムさん」とおんなじように受け取られちゃったんだと思うけど、あたしは、このタイト
ブクマつけられないみたいなんで、 とっとと書いてしまおう。 毎日新聞に、次のようなコラムが出た。 風知草:果断さについて=山田孝男 以前より報道媒体が増え、以前より鮮明な映像が撮れ、以前より長々と手の込んだ解説がなされているにもかかわらず、物ごとの本質や背景が以前より見えにくくなった。 橋下徹大阪市長(42)をめぐる報道がそうだ。テレビはケンカ上手の風雲児を挑発し、ファイトを映し出すことには熱心だが、背景説明や是非、善悪の判定は中途半端に終わる。 怪物市長が政界再編なり国家改造なりでどういう役割を担うかということが、津々浦々、興味本位に論じられ、主な問題は住民自治に属するという基本が見失われていく。 橋下は先月、市の全職員を対象に労働組合と政治活動に関するアンケートを実施した。「特定の政治家を応援する活動に参加しましたか」など22問。業務命令につき、記名して回答せよと高飛車に出た。 当然、
お笑いコンビ、雨上がり決死隊の宮迫博之さんが、新幹線切符紛失をめぐる駅員の対応を批判する内容をツイッターに投稿したところ、非難が殺到し、謝罪する事態になった。 2012年3月7日の宮迫さんのツイッターによると、新幹線に乗った際、車内で切符を無くしてしまった。下車した品川駅で駅員に事情を説明すると、切符代を全額支払うよういわれた。 「紛失するほうが悪いだろうが!」 この対応について「規則とはいえ、あなた方には人情は無いのかッ!マニュアル人間大ッキライやーー」。車内で車掌に切符を確認してもらっているし、なぜまた払わないといけないのか、という理屈なのだろう。 しかし、これに対してフォロワーから非難が殺到。 「紛失するほうが悪いだろうが!JRの人はちゃんと仕事をしてるんだよ!」 「キセルでどれだけの被害があるか考えましたか?」 「芸能人でもその理屈は通用しないですね」 といった呟きが大量に寄せられ
福岡離れたら恥かきそうだからな,今のうちに整理しておこう.まとめてたら食べ物関係多くなったのはしょうがないよね.こんなもんかなぁとは思うけど,そもそも福岡を離れていないからわからないわけで……. 注:追記あり ブラックモンブランは全国区じゃない この辺はあるあるネタだけど,大学生になるまで知らなかったしな! うまかっちゃんは全国区じゃない これもありえそうな話ではあるが,実感できていないので定期摂取できないのは発狂しそう. ごぼ天うどんも丸天うどんも福岡のみ 丸天はどうでもいいけど,ごぼ天食べられないのは悲しみ. 一般的に,焼き鳥屋に豚バラは置いてない キャベツと謎のうまいタレも無いらしい.それだけで存在価値が7割減なんですけど. ピエトロは福岡のメーカー これ,本当に最近まで知らなかった.東京圏のオシャレレストランが全国に広がった結果と思ってる福岡市民,絶対多いと思う. コンビニの肉まん
いいな @iina_kobe 正しい情報が入らずにパニックになってデマを撒き散らすのは放射脳。自由報道協会とかは、正しい情報かどうかすら理解できずにデマを撒き散らす放射低脳。正しい情報が入らずに不安に怯えて正しい情報を探している人は放射脳ではない。健全な人。 2012-03-06 17:36:41 ぴんぽん @pinpon_2011 『「放射脳」の人の苦しみが共有される時代』 http://t.co/aNaBKBJX 「放射脳」という言葉は放射能のリスクに怯える人たちを揶揄する言葉だと思っていたのですが、togetterでは、自らを「放射脳」と呼び、それを受け止めて苦しむ女性の姿を理解することができます。 2012-03-06 05:39:06 『「放射脳」の人の苦しみが共有される時代』 より このエントリーで、僕が興味深く思ったのは、「放射脳」という言葉の使い方が、人によって違ったことで
大阪市の橋下徹市長(42)が存在感ある発信を繰り返している。東日本大震災をめぐり、被災地のがれき処理の受け入れが進まない現状について「全ては憲法9条が原因だ」とツイッターに書き込み、被災地の苦難から目をそらす人々に問題提起したのだ。こうしたなか、民主党の小沢一郎元代表(69)との密会説が流れている。 《世界では自らの命を落としてでも難題に立ち向かわなければならない事態が多数ある。しかし、日本では、震災直後にあれだけ『頑張ろう日本』『頑張ろう東北』『絆』と叫ばれていたのに、がれき処理になったら一斉に拒絶。全ては憲法9条が原因だと思っています》 やや誤解されそうな書き込みは先月24日にあった。橋下氏は5日、真意について「平穏な生活を維持しようと思えば不断の努力が必要で、国民自身が相当な汗をかかないといけない。それを憲法9条はすっかり忘れさせる条文だ」と記者団に語り、「平和を崩すことには絶対
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く